• 締切済み

退職後すぐにハローワークから

職に就いたのですが契約社員で厚生年金も健康保険も入ると記載があったのですが出勤すると会社の人にここはアルバイトからで厚生年金も健康保険もないから国民年金で国民健康保険だと言われました 新人教育の資料を渡されたのですがその資料にもアルバイト教育と記載されています 前職の退職は一身上の都合により自己都合退職したのですがこれすぐに退職して会社都合と同じ条件で失業手当を受けられますか? 労働時間も記載より1時間長いです 面接のときにわざわざ厚生年金と健康保険ありますか?なんて聞かないし加入は義務ですよね 普通に週40時間以上勤務です この場合、失業手当を会社都合ど同様の条件で受けられるとして前職の給与からの算出にできますか? 前職の会社からは離職票は発行されます

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

実際の記載内容が分からないので何ともですが、契約社員という言葉に法定の定義はありません。 微妙なところなので、職安の判断次第かと。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2190/11066)
回答No.2

その会社に入らなかったとして、扱われます。 つまり、前の会社を退職して、今も職を探しているとみなされます。 厚生年金と健康保険、労働条件のところに記載されています。 なければ、ハローワークで相談すれば企業の担当に聞いてくれます。

15902580a
質問者

補足

ハローワークのホームページに記載されてますが求人票と大きく違いがあると会社都合になる場合あると この場合は無理ですか? 社保完備となしとでは全然違いますが

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

基本的には前職の失業給付を受給できます。 前職退職の条件のままで。 現職で雇用保険に加入してしまうと手続きがちょっと面倒になるかもしれませんが、いずれにしろ、現職の雇用保険を使わない形にすれば前職からの給付を続けて受けられると思います。 ただし、退職理由も前職のままですから、自己都合なら前職退職から3ヶ月の給付制限がつきます。 法人でフルタイムなら社保加入が原則ですが、バイト扱いで最初だけ短期間契約とかにすれば抜かせられます。グレーですが、一応、違法では無い。 必ずしも違法行為ではないので、ここで退職しても自己都合でしょう。 面接というか、雇用契約締結時に確認すべきと思います。そこもいい加減な会社なんでしょうけど。

15902580a
質問者

補足

違法じゃなくても求人票と違うということで会社都合条件は無理なのでしょうか? 自己都合退職の場合でも求人票と大きく違いがあると会社都合になる場合あるとハローワークのホームページに記載されてますがこの場合は無理ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう