粘着テープの耐熱温度の内容とは?

このQ&Aのポイント
  • 粘着テープの耐熱温度が気になる件について質問します。実際の使用条件によっても異なるため、一般的にどのように決められているのか知りたいです。
  • 耐熱テープの製品説明では耐熱温度が○○℃と表示されていますが、実際の使用ではその温度以下でも浮いたり、粘着剤が残るという問題が発生することがあります。
  • 一部のテープメーカーは、粘着性を維持できることを明言していますが、他のメーカーの商品を使用する場合には注意が必要です。
回答を見る
  • 締切済み

粘着テープの耐熱温度の内容について

問題になっているというより単に気になったことなので恐縮ですが、 社内で例えばポリイミド+シリコン粘着剤のような耐熱テープを使用することがよくあります。加熱炉近くの壁面など、金属板表面に貼ることが多いです。 製品説明で耐熱温度○○℃と表示されている物もあります。しかし実際の使用で、その温度以下でも浮いてきたり、剥がすと粘着剤がかなり残るときがあります。使用品はメーカー不明(業者のPB品?)が多く、メーカーがわかったものについては問合せましたが、「よく圧着して」など貼り方や、「条件によって云々」など明言は避けるような回答で、社内も「まぁそんなこともあるんじゃない」くらいの反応です。 確かに使用条件にもよると思いますし、このようなことが全く無いと保証することは難しいとは思いますが、一般にテープの耐熱○○℃というのはどのように決められているのでしょうか。あるテープメーカーは、HPに「粘着性を維持できること」と明言してるので、浮いてきたところにはそのメーカーのものを使ってみようかと思ってますが。 一般的なことで結構ですので、ご存知の事ご教示いただけると幸いです。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

https://www.nitto.com/jp/ja/products/group/e_parts/heat_resistant/001/ 「※記載の数値は、測定値の一例であり、保証値ではありません」 https://www.chukoh.co.jp/products/tape/tape/asf-110_fr.html 「※上表中の数値は測定値であり、規格値ではありません。」 http://www.mmm.co.jp/tape-adh/single/metal/various/index.html 特に注意書きは見当たりません 重要なな事はメーカに訊く事であって メーカ以外の他の誰に聞いてもエビデンスとはならない まぁ、工業試験場とか大学とかで特性試験してもらえば別ですが

noname#230358
質問者

お礼

御礼が非常に遅くなり申し訳ございません。 URL情報ありがとうございました。使用前、検討中でも積極的にメーカー問合せることを心掛けます。こういう時に深く問合せられるように、極力メーカー品を使った方が良いなとも思いました。また、いただいたURLの中に300℃以上を記載しているテープがあることも勉強になりました。ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

耐熱温度は、テープ基材フィルムの耐熱温度と粘着剤の耐熱温度を合算して低い方を記載していると考えられます。 粘着力を左右する要件として、被粘着面の状態を考える必要があります。表面が汚れていたり、何らかの添加剤がブリードしていると粘着力が阻害されます。 従い耐熱温度未満でも剥離すると推察します。

noname#230358
質問者

お礼

御礼が非常に遅くなり申し訳ありません。 金属面で磨ける所は磨いて貼ってみたところ、確かに付きはよくなっていました。今度は粘着剤が残ったりしていますが。剥がれるよりはいいので、冷えてるうちに溶剤で取るようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 跡の残らない粘着テープ

    初めまして、ばるたんと申します。 先日車を購入いたしまして、今いろいろと必要なものをそろえているところなんですが・・・ 車内のアクセサリや、防犯機器を取り付ける際、 一般的には粘着テープが主だと思います。 しかし、標準でついてる粘着テープだと、どうしても貼り跡などが気になってしまいます。 (貼ってないところとの色具合、ベトベト等) コマンドタブなどの、跡の残らないテープもあるようですが、炎天下の車内のことも考えると、耐熱性もあるテープのほうが望ましいと思います。 そこで、皆さんはどのようにしておられるか教えてください。 ヨロシクお願いします!

  • 粘着テープの剥がれについて

    特定ロットの粘着テープが製品から剥がれる問題が発生しております。(粘着面側板金は問題無し。) 粘着テープメーカーに問い合わせするも原因不明で困っております。 社内でOK/NGロットの粘着テープを比較観察した結果、NG品については粘着テープが溶けているように見受けられます。(添付写真ご参照) 熱影響を考え、OK品の粘着テープをヘアドライヤー(約100℃)で加熱するも変化が無くNG品の様相にはなりませんでした。 添付の通り粘着テープが変形(溶け出し)する要因についてご教示頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • 耐熱の両面テープを探しています

    ・工程内で加工中のワークの固定に使用します。製品として出荷はしません。(工程内を耐えられれば良いです) ・耐熱温度は、炉内で約130℃、40分 ・ステンレスと銅、銅と銅の箔材(板厚~0.03mm、手のひらサイズ位、50枚/ロット)を固定 炉内でワークをぶら下げておきたいので、ぶら下げ治具の固定として ワークに穴を開けられないため ・テープ幅は5mm、テープ厚さは~0.1mm程度 薄い方が良いです。0.1mmを若干超えてもテストで可否を検討します

  • 粗い面にも食いつきの良い粘着テープ

    こんにちは。 当方の横マシニングセンタにて加工している箱型ワークの袋状構造部分への切り粉、及び切削水の侵入防止に使用する粘着テープを探しています。 テープで目貼りする面がブラスト処理されており、高温の切り粉や、切削水にさらされる箇所に使用するので、通常のガムテープ類より粘着力が強く、ある程度の耐熱、耐水、耐油性が必要です。 上記のような条件に適した製品をご存知の方、御教授頂ければ幸いです。

  • 耐熱350℃以上のフェルトを探しています。

    はじめて。みなさんのお知恵をお貸しください。 さて、内容として現在、ポリイミドフィルムを使用してプレス成型を おこなっておりますが、成型時の副資材料として耐熱用のフェルトを 使用したく現在、探しております。成型温度が280℃~300℃と 高温になる為、350℃以上の耐熱能力が必要となります。 厚みは3、5、7、10?のどれか条件の合うものを使用してみたいと 考えています。メーカー名、商品名、商社名等、ご存知の方が おられましたら教えて頂けると幸いです。

  • 耐熱グリースを探しています

    炉の熱風ファンの軸受に使用する耐熱グリースを探しています。 ウレア系で300℃程度の温度に耐えられるグリースはありませんか? ニップルよりグリースガンで給脂する為ジャバラ入りが必要です。 色々探してみましたが見当たらずよろしくお願い致します。

  • 繰り返し使用できる粘着性のあるシートを探しています

    プラスチックフィルムの加工工程で使用できる粘着性のあるシートを探しています。ロールやベルトコンベアの表面に使用したいと考えており、150℃程度の耐熱性が必要です。さらに温度により粘着力が変化するとありがたいです。 熱可塑性ゴム等で製造、加工してもらえる会社を探しています。 知見があればよろしくお願いします。

  • 無潤滑 高摺動性 高耐熱性 の素材

    無潤滑で使用でき、摺動性(耐磨耗性)に優れ、耐熱性に優れた(使用温度:約500℃)素材(板材)を探しています。 ここ、数週間考えているのですが、もし何か情報があればご教授ください。よろしくお願いします。 現在の候補としては、ポリイミド系の素材です。その他、金属系などいくつかテストしたいと考えてます。 皆様、回答していただきありがとうございます。 皆様からの情報、大変参考になり、勉強になっております。 候補の材料は、いくつか出ましたが、現在、検討およびメーカーに問い合わせ中です。 候補材料がある程度固まってくるまで、締め切りを延ばさせていただきたいと思います。回答いただいた皆様、小生の勝手で大変申し訳ありません。 なお、検討の間にも、なにか材料を提案していただける方があれば、よろしくお願い致します。 回答していただいた皆様、本当にありがとうございました。 候補材料としてポリイミド系の樹脂材でテストしてみることになりそうです。 いろいろなメーカーに聞いてみましたが、表面処理系は、どうも衝撃等に弱いらしく、摩擦がかなり激しいので、寿命がこちらの要求に合うものがありませんでした。その他の物もいろいろと聞いてみましたが、やはり温度と耐磨耗性でなかなかこちらの仕様に合うものがありませんでした。 ありがとうございました。

  • 黒体スプレー・テープの使い方について

     ヒーターをとりつけたアルミ板、樹脂板の温度分布をサーモグラフで測定しています。アルミについては放射率が装置で0.1以下に設定できないので(アルミの場合小数点2桁くらいでしょうから)、正しい温度を測定するために黒体テープもしくは黒体スプレーを使用するつもりです。 1、黒体スプレーとテープでは一般的にどちらの方が精度良く測定できるでしょうか。 2、テープにしろスプレーにしろ、サンプル上を余り広く覆ってはいけないと思いますが、どのくらいの面積に押さえるべきでしょうか。 3、スプレーならば全面コーティングしてもよいでしょうか?数点ピンポイントで温度計測が最低限出来れば良いのですが、可能ならサーモグラフの温度分布図を入手したいです。 ※ちょっと外れた話ですが、ヒーターにサンプルを耐熱両面テープで貼り付けていますがその着脱に苦労しています(サンプルを取り替えるにはきれいに粘着物をヒーターから取り外す必要があるのですが、乱暴にこすり落とすとヒーターの表面部が荒れてしまいます)。何かいい方法はないでしょうか。

  • 医療用粘着性弾力包帯の粘着性が一番強力な物を教えてください。

    医療用の粘着性弾力包帯で、アルケア株式会社の伸縮サージカルテープのエラテックスを使用しているのですが、もう少し粘着力のあるテープがないか調べて頂きたいのです。アルケア株式会社に問い合わせたところ、一番強力だということだったのでメーカーの指定なしでお調べ願えますでしょうか。 よろしくお願いします。