• 締切済み

お薬がもったいない

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>有用な処分方法は無いでしょうか? 捨てるしか方法はありません。 その薬は、医者が質問者様の症状を診て処方したものですから、他に流用することは出来ません。 残しておくということは、他の誰かが誤飲する可能性もあるし、日にちがたてば劣化します。 そういう危険性を排除するためにも廃棄することをお勧めします。 >海外では欲しくても手に入らない それでも、日用品や生活用品とは性格が違います。医師の正しい処方のもとに出されるものなので、送ったところでかえって逆効果です。

関連するQ&A

  • 使用済み切手の処分

    使用済み切手(主に日本切手)をそのまま捨てるのはもったいない気がします。有用な処分方法がありましたら教えてください。買い取ってもらえればいいのですが、寄付の形でも有用な方法があればと思います。

  • ポイントの寄付

    皆さん、こんにちわ。 セゾンカードを利用しています。以前はポイントは捨てていました。少ないですが少しポイントが溜まっているのでユニセフなど慈善団体に寄付をしたいと思います。エポスカードのポイントは寄付ができましたでもかなり苦労しました。ユニセフのサイトにはポイントを寄付する方法が書いてありますが、セゾンカードから寄付する方法が書いてありません。どなたかご存知かたご教示よろしくお願いいたします。

  • 古着ボランティア・リサイクルの疑問

    こんにちは。 着古して毛玉がついてしまったり、 ちょっと破れた(縫えば分からない程度)の古着は 古着を途上国に送るボランティア団体では引き取ってもらえないのでしょうか。 これをリサイクルショップで換金して、ボランティア団体に 寄付することも考えたのですが、買い取ってもらえなかった場合 もうこういった古着たちはゴミの日に処分するしかないのでしょうか。 他に何かリサイクルする方法はありませんでしょうか。

  • 日 本 B B S 連 盟はどうですか?

    友人がここでボランティアを考えてるんですが、どういう団体か詳しく知らないそうなので、やるかどうか迷ってます。 詳しくご存知の方いたら、教えて頂けないでしょうか? 1度参加するとしつこく勧誘されたりしますか? 色んな名目で寄付などを強要されますか? 宗教団体との関係はありますか? その他、いいところ悪いところを教えて下さい。 ちなみに、サイトは既に確認済みです。

  • 使用しない衣類の寄付

    全く着ない新品の服があります。 かなり古いものですが、靴下や肌着用のTシャツなので 着用する分には全く問題ないと思いますが、私は着ないので処分を考えています。 オークションに出品という処分方法もあるのですが、ボランティアで寄付したいと思っています。 何処へ送ったら良いのでしょうか? 団体名、連絡先を教えていただけないでしょうか?

  • 物を譲ったり、譲って欲しいものを募集できる良いサイトをご存知ないですか?

    猫飼育に関するもので、使用しないものが幾つかあり、どなたかにまとめて引き取っていただけたらと思っています。 物は猫用トイレ・猫砂数袋・ドライフード(未開封)1kg・トイレシート(ニャンとも専用)数枚などです。 はじめは動物保護団体への寄付を考えたのですが、いろいろ団体のHPを見ると、団体によって 募集している(必要としている)物資と、募集していない(必要としていない)物資があるようで もともと少量の物をさらに複数の団体へ分けて送るのも送料がかさみすぎてしまいます。 できればまとめてもらってくださる方(もちろん無料です)がいればと思っているので 貰ってくださる方を募集できるようなサイトで良いところがあれば教えてください。 利用したことがないので、見やすく(掲載方法など分かりやすく)、 大手(なんとなく安心かな、と…あくまで自己責任ですが)のサイトというとどこがお薦めでしょうか? できるだけ全ての物を無駄にしたくはないのですが、どうしても引取り手がなければ 不要なものは処分して必要な分だけ寄付しようかと考えています。 良い情報がありましたらお願いいたします。

  • 非営利団体への支援の内容や方法について

    こんにちは。 (NPOや財団法人など)非営利団体への支援についての質問なのですが・・・ Q1. 個人の商店が、 このような非営利団体を支援をする方法と言うのは、 金銭的な寄付やボランティアと言った事でしか不可能なのでしょうか?  例えば、  (個人の商店が、非営利団体と契約して共同で)  非営利団体のグッズを商店で、販売するとします。 この場合・・・  A.そのグッズの売上は   「全額寄付」としないといけないのでしょうか?  B.店としては、人件費など諸費用がかかってしまうので、   「売上の一部を店の収益に、その他を団体に寄付する」と言うのは、   不可能なのでしょうか?   (非営利団体などの法律や規則に違反になるのでしょうか?)  C. それとも、それぞれの非営利団体との契約によって違うのでしょうか? Q2. 諸団体の諸々キャンペーングッズなどを商店で売っているのを見かけるのですが、 あの様なグッズの寄付(や収益)の内訳は、 どの様になっているのでしょうか?  (元々団体だけで製作したグッズと、  団体と企業で共同制作したグッズと言うのでも、  契約内容が異なりそうですが・・・) Q3. 諸企業のHPを見ると、 「NPOと協賛」「NPOを支援」と言う文字を見るのですが、 これは、まったく無償で、 (企業側から一方的に)寄付や支援だけをしているのでしょうか? Q4. 団体と企業とで、共同でイベントなどをした際に、 企業側は収益を得てはならず、 全て団体に寄付するのみなのでしょうか? Q.5 非営利団体と言う事から、 商店で売った“団体のグッズ”の売上も、共同イベントで出た収益も、 全て100%寄付金としないといけないイメージなのですが、 実際は如何なのでしょうか? 質問が多すぎてしまい、申し訳ないので、わかる部分だけで構いません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 会員証が発行されるボランティア団体

    NPO法人や任意のボランティア団体を隠れ蓑として暴力団が資金源として募金詐欺をおこなったり、団体員に加盟する署名をしたのだから、理事会で加盟者は全員10万円の寄附をするよう全員一致で決定したといい金銭の強要を行う組織が目立ち始めています。 こと寄附に関してはその場で一口○円を何口か寄附したり、募金に関しては街頭募金などでチャリティー活動してる募金箱の現物に募金するので無関係ですが、 多くのボランティア団体が存在する中、資料やパンフレットも巧妙に作られていて、素人目にはどの団体が歴史ある組織、由緒正しい組織など分かりかねると思います。私も先日、ひどい目に遭いそうになり、もう明確な会員証明を発行する団体や会員カードを所持するよう決まっていたりと、自分が参加しているボランティア団体は、信用ある団体だと対外的に公にできる組織・団体・協会に加盟して、然るべき会員証をもって活動したいと思っている有志4人で質問しています。ユニセフの幇助会員や赤十字社は会員証を発行しているようですが、その他で内容は問いません、世の為人の為になるボランティア活動を推進していて会員証をきちんと発行しているところを教えていただけませんか?

  • ヤフオク:売り上げ寄付の方法

    ヤフオクに何点か出品したいものがあるのですが 売り上げを地震の義捐金として赤十字に寄付したいと思います。 寄付を前提に出品する場合、どのような方法があるでしょう。 (1)寄付するということを明示して出品 (2)落札者に普通に入金してもらう (3)入金されたお金を支援団体に振り込み、領収書をもらう (4)その領収書を落札者に商品と一緒に送る というような流れを考えたのですが、寄付の領収書はその場で出してもらえますか? チャリティやヤフーショーケースの利用は考えていません。 他に良い方法があればぜひ教えてください。

  • 養子縁組にしたが、相続させたくない

    知人に80前の女性がいます。 配偶者は亡くなり,子供はいません。 今のところ介護が必要という状態ではない。 兄夫婦がいますが、仲が悪い。 3年ほど前、ある男性を養子にしました。 男性は結婚し、子供が生まれました。 最初から財産目当てだったのか、養子になった男性は養母に冷たく、 養子縁組を後悔しています。 双方が納得しない限り、縁組み解消には、3年間行方不明とか、扶養義務を果たさないとか、 裁判所を納得させる理由が必要だと聞いています。 それがない場合でも、財産を相続させない方法はありますか? 素人の私が考えたのは以下です。 1.生きている間に、財産を処分し、寄付する。 2.財産はすべて特定団体に寄付する、と遺言書に書く。(遺留分は取られますね) 3.財産は処分し、現金化し、別の人に託す。 何か他に方法があればお願いします。