• 締切済み

お薬がもったいない

医師が処方してくれた内服薬などが身体に合わず、使用を止めた薬があります。 使えないなら捨てるしかないのは判っていますが、物が無かった時代に育った私は破棄がもったいなくてできません。 有用な処分方法は無いでしょうか? 他に流用するのは違法の認識はあります。 リリカやポルタレン、セレコックス他です。 凡そ30日分です、 海外では欲しくても手に入らない人も多いと聞いています。 ただ、寄付を強要する似非慈善団体に渡すなら、捨てる方法を採ります。

みんなの回答

回答No.4

もらって、あまった処方薬を取っておきたくなる気持ちよくわかります。 僕も専門家ですが、余ってしまった処方薬は捨てなくては…と分かっていても取っておいてしまうこともあります。 ではなぜ、捨てねばならないのでしょうか? それは次のような理由からです。 1つ目は『使用期限』です PTP、いわゆるシートに入った錠剤は密封されてるように見えますが、実は、徐々に湿気により中の錠剤が劣化していきます。 なので、外箱を開封してから約1年がその薬の使用期限とされています。意外に気付いたら一年以上過ぎてしまってる残薬が多いのではないでしょうか? 2つ目は『受診時の症状に対して処方された薬』だからです つまり、「前回と似たような症状だな」と自己判断して残薬を飲むと、もしかしたら全く違う原因で起こってる症状かもしれません。 例えば、生理痛の時もらった痛み止めを、『同じく腹痛にも効くだろう』と飲んでしまうなど…など… 『いまの症状』はもしかしたら前回のものと違うかもしないのです。当然ですが他人にあげるというのは絶対ダメです!飲み合わせは?持病は?ちゃんと確認したんでしょうか? また、今回の質問者さまの場合、『体に合わない』とのことですので、取っておいて次に飲んだとして…また合わない可能がありますので捨てた方がむしろ安全だと思います。 ただ、捨てる前にメモや、携帯電話などで写真を撮っておくことをお勧めします! 『過去に飲んで合わなかった薬』を『記録して残すこと』は非常に意味があります。 「薬のアレルギーがあったんだけど名前を忘れた」という人がとても多いです。治療のためにもらった薬で、逆に命を落とすこともありえます。 今後のためにも、『記録』だけ残して、あまった薬は捨てましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231758
noname#231758
回答No.3

処方したドラッグストアでも、処分してくれますよ。換金できませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>有用な処分方法は無いでしょうか? 捨てるしか方法はありません。 その薬は、医者が質問者様の症状を診て処方したものですから、他に流用することは出来ません。 残しておくということは、他の誰かが誤飲する可能性もあるし、日にちがたてば劣化します。 そういう危険性を排除するためにも廃棄することをお勧めします。 >海外では欲しくても手に入らない それでも、日用品や生活用品とは性格が違います。医師の正しい処方のもとに出されるものなので、送ったところでかえって逆効果です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

残念ですが、ゴミとして捨ててください。 勿体無いの前に、それを間違えて服用された方へのあなたはどのように責任を取られますか? 鎮痛剤ですね。 鎮痛剤って、ただ、痛みを止めるだけでしょう?何が危険なの? と言われるかもしれません。 なんで医者が処方する鎮痛剤をあげちゃいけないのか。 効果が強んです。 飲んでいるときに、足などを打撲しても、対して痛みが出ないんです。 痛くないんじゃいいことじゃないの? と簡単に思われるかもしれませんが、痛みというのは、体の機能の中で危険な状態の時に発せられる信号です。 足が腫れあがるような痛みでも、たいして痛く感じなくなってしまうのです。 そうすると、そのまま動いてしまいますので、さらに悪化させることになります。 また、痛みというのは、脳が感じるもので、脳への痛みの伝達を阻害する薬品を使っています。 人間の脳は、薬に対して防御されているもので、それを突破するような強い力でないと、効きません。 さらにそれだけ脳に対しても、強い薬であるということです。 また、これらの薬は、使っている間に、耐性が出てきて、同じ量では効きにくくなってきます。 なので、量を増やしてしまいます。 当然それに対して、脳が受けるダメージも大きくなっていくものになります。 そういうものを軽はずみで、他の人にあげるというのは、どう考えますでしょうか? また、医療機関もきちんとしたルートからでない、薬は、偽物が紛れ込んでくる危険性があるので、基本的に使いません。 結構中国などで、偽物の薬が輸出されていて、元々の成分でない、危険な成分が入っているものなども流通しているのが現実なんです。 そういう理由もあり、きちんとした海外の団体であれば、正規のルートからの薬以外は受け取りません。 偽物で亡くなっている人も現実的にいるからです。 そういう理由から、残念ですが、ゴミとして廃棄されることをお勧めします。

tomy-eye
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 内容は全て承知しています。 私のお薬は違法でも特別のものでもはなく、他の患者が薬局へ処方箋を持って行けばいつでも買える商品です。 パッケージもしっかりしている完成品です。 危ないルートから入手した紛い物ではありません。 買った物が何故返品できないか? 返品を受け付けて他の患者さんに流用できないか? を訊いているのです。 私は回答者様に責任を追及される立場におりません。 医師の処方と言うお墨付きで、製薬会社と薬局の利益を確保するだけの企てを感じませんか? 日本の医療制度では、病院は余って廃棄した分も含めて薬の医療費を請求できるようです。 しっかりした機関が入って無駄に捨てられるお薬を有効利用が出来ないか?そういう組織がないか?と言う質問です。 健康保険の医療費、薬の代金は7割が保険です。 保険で賄う部分は、被保険者の負担なのです。 捨てられる薬代も多くの善意の被保険者の財産です。 お薬や医療器具の無駄を省き、より豊かな医療を安価に得られる仕組みを作ろうと言う試みが始まっているようです。 この手掛かりはないかと良識を持った回答者様に質しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用済み切手の処分

    使用済み切手(主に日本切手)をそのまま捨てるのはもったいない気がします。有用な処分方法がありましたら教えてください。買い取ってもらえればいいのですが、寄付の形でも有用な方法があればと思います。

  • ポイントの寄付

    皆さん、こんにちわ。 セゾンカードを利用しています。以前はポイントは捨てていました。少ないですが少しポイントが溜まっているのでユニセフなど慈善団体に寄付をしたいと思います。エポスカードのポイントは寄付ができましたでもかなり苦労しました。ユニセフのサイトにはポイントを寄付する方法が書いてありますが、セゾンカードから寄付する方法が書いてありません。どなたかご存知かたご教示よろしくお願いいたします。

  • 古着ボランティア・リサイクルの疑問

    こんにちは。 着古して毛玉がついてしまったり、 ちょっと破れた(縫えば分からない程度)の古着は 古着を途上国に送るボランティア団体では引き取ってもらえないのでしょうか。 これをリサイクルショップで換金して、ボランティア団体に 寄付することも考えたのですが、買い取ってもらえなかった場合 もうこういった古着たちはゴミの日に処分するしかないのでしょうか。 他に何かリサイクルする方法はありませんでしょうか。

  • 日 本 B B S 連 盟はどうですか?

    友人がここでボランティアを考えてるんですが、どういう団体か詳しく知らないそうなので、やるかどうか迷ってます。 詳しくご存知の方いたら、教えて頂けないでしょうか? 1度参加するとしつこく勧誘されたりしますか? 色んな名目で寄付などを強要されますか? 宗教団体との関係はありますか? その他、いいところ悪いところを教えて下さい。 ちなみに、サイトは既に確認済みです。

  • 使用しない衣類の寄付

    全く着ない新品の服があります。 かなり古いものですが、靴下や肌着用のTシャツなので 着用する分には全く問題ないと思いますが、私は着ないので処分を考えています。 オークションに出品という処分方法もあるのですが、ボランティアで寄付したいと思っています。 何処へ送ったら良いのでしょうか? 団体名、連絡先を教えていただけないでしょうか?

  • 物を譲ったり、譲って欲しいものを募集できる良いサイトをご存知ないですか?

    猫飼育に関するもので、使用しないものが幾つかあり、どなたかにまとめて引き取っていただけたらと思っています。 物は猫用トイレ・猫砂数袋・ドライフード(未開封)1kg・トイレシート(ニャンとも専用)数枚などです。 はじめは動物保護団体への寄付を考えたのですが、いろいろ団体のHPを見ると、団体によって 募集している(必要としている)物資と、募集していない(必要としていない)物資があるようで もともと少量の物をさらに複数の団体へ分けて送るのも送料がかさみすぎてしまいます。 できればまとめてもらってくださる方(もちろん無料です)がいればと思っているので 貰ってくださる方を募集できるようなサイトで良いところがあれば教えてください。 利用したことがないので、見やすく(掲載方法など分かりやすく)、 大手(なんとなく安心かな、と…あくまで自己責任ですが)のサイトというとどこがお薦めでしょうか? できるだけ全ての物を無駄にしたくはないのですが、どうしても引取り手がなければ 不要なものは処分して必要な分だけ寄付しようかと考えています。 良い情報がありましたらお願いいたします。

  • 非営利団体への支援の内容や方法について

    こんにちは。 (NPOや財団法人など)非営利団体への支援についての質問なのですが・・・ Q1. 個人の商店が、 このような非営利団体を支援をする方法と言うのは、 金銭的な寄付やボランティアと言った事でしか不可能なのでしょうか?  例えば、  (個人の商店が、非営利団体と契約して共同で)  非営利団体のグッズを商店で、販売するとします。 この場合・・・  A.そのグッズの売上は   「全額寄付」としないといけないのでしょうか?  B.店としては、人件費など諸費用がかかってしまうので、   「売上の一部を店の収益に、その他を団体に寄付する」と言うのは、   不可能なのでしょうか?   (非営利団体などの法律や規則に違反になるのでしょうか?)  C. それとも、それぞれの非営利団体との契約によって違うのでしょうか? Q2. 諸団体の諸々キャンペーングッズなどを商店で売っているのを見かけるのですが、 あの様なグッズの寄付(や収益)の内訳は、 どの様になっているのでしょうか?  (元々団体だけで製作したグッズと、  団体と企業で共同制作したグッズと言うのでも、  契約内容が異なりそうですが・・・) Q3. 諸企業のHPを見ると、 「NPOと協賛」「NPOを支援」と言う文字を見るのですが、 これは、まったく無償で、 (企業側から一方的に)寄付や支援だけをしているのでしょうか? Q4. 団体と企業とで、共同でイベントなどをした際に、 企業側は収益を得てはならず、 全て団体に寄付するのみなのでしょうか? Q.5 非営利団体と言う事から、 商店で売った“団体のグッズ”の売上も、共同イベントで出た収益も、 全て100%寄付金としないといけないイメージなのですが、 実際は如何なのでしょうか? 質問が多すぎてしまい、申し訳ないので、わかる部分だけで構いません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

  • 会員証が発行されるボランティア団体

    NPO法人や任意のボランティア団体を隠れ蓑として暴力団が資金源として募金詐欺をおこなったり、団体員に加盟する署名をしたのだから、理事会で加盟者は全員10万円の寄附をするよう全員一致で決定したといい金銭の強要を行う組織が目立ち始めています。 こと寄附に関してはその場で一口○円を何口か寄附したり、募金に関しては街頭募金などでチャリティー活動してる募金箱の現物に募金するので無関係ですが、 多くのボランティア団体が存在する中、資料やパンフレットも巧妙に作られていて、素人目にはどの団体が歴史ある組織、由緒正しい組織など分かりかねると思います。私も先日、ひどい目に遭いそうになり、もう明確な会員証明を発行する団体や会員カードを所持するよう決まっていたりと、自分が参加しているボランティア団体は、信用ある団体だと対外的に公にできる組織・団体・協会に加盟して、然るべき会員証をもって活動したいと思っている有志4人で質問しています。ユニセフの幇助会員や赤十字社は会員証を発行しているようですが、その他で内容は問いません、世の為人の為になるボランティア活動を推進していて会員証をきちんと発行しているところを教えていただけませんか?

  • ヤフオク:売り上げ寄付の方法

    ヤフオクに何点か出品したいものがあるのですが 売り上げを地震の義捐金として赤十字に寄付したいと思います。 寄付を前提に出品する場合、どのような方法があるでしょう。 (1)寄付するということを明示して出品 (2)落札者に普通に入金してもらう (3)入金されたお金を支援団体に振り込み、領収書をもらう (4)その領収書を落札者に商品と一緒に送る というような流れを考えたのですが、寄付の領収書はその場で出してもらえますか? チャリティやヤフーショーケースの利用は考えていません。 他に良い方法があればぜひ教えてください。

  • 養子縁組にしたが、相続させたくない

    知人に80前の女性がいます。 配偶者は亡くなり,子供はいません。 今のところ介護が必要という状態ではない。 兄夫婦がいますが、仲が悪い。 3年ほど前、ある男性を養子にしました。 男性は結婚し、子供が生まれました。 最初から財産目当てだったのか、養子になった男性は養母に冷たく、 養子縁組を後悔しています。 双方が納得しない限り、縁組み解消には、3年間行方不明とか、扶養義務を果たさないとか、 裁判所を納得させる理由が必要だと聞いています。 それがない場合でも、財産を相続させない方法はありますか? 素人の私が考えたのは以下です。 1.生きている間に、財産を処分し、寄付する。 2.財産はすべて特定団体に寄付する、と遺言書に書く。(遺留分は取られますね) 3.財産は処分し、現金化し、別の人に託す。 何か他に方法があればお願いします。

庭がみっともなく見えますか?
このQ&Aのポイント
  • 庭の美しさを引き立てる生垣の方法をご紹介します
  • 庭の生垣を上手に整える方法を解説します
  • 庭の見た目をスッキリさせるコツをご紹介します
回答を見る