• ベストアンサー

変わった事業の必要経費

はじめまして、よろしくお願いします。私は現在観光客の多い南の島に住んでいます。個人事業で素泊まりの宿を経営しようと思っているのですが、その施設内に南国文化資料館を作ろうと思っています。  資料館的な部分が自分のやろうとする事業の付加価値で、資料館があるということで、例えば「寝泊りのできる研究室」的な位置づけなんですが、その中に本や視聴覚資料を設備する場合、経費として処理できるのでしょうか?また、開業費用としても処理できますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17422
noname#17422
回答No.1

(1)本や設備は、金額によって経費(消耗品費等)扱いになるか、資産(備品など)扱いになるかが決まります。税法上は10万円ですが、中小企業などの特例では30万円や情報機器関連の一括償却なども特例があります。 (2)開業費として処理することも可能です。この場合は資産計上されるので、毎年減価償却する形になります。 (3)余談ですが、宿泊施設となれば、保健所なんらかの届出等が必要になるかもしれません。確認することをおすすめします。

worldmusic
質問者

お礼

早くて分かりやすい回答、ありがとうございす。開業費として計上できることが知れて安心しました。

関連するQ&A

  • 個人事業の開業日と経費について

    現在勤めている会社より、雇用(従業員)契約から(一人親方として)請負契約に変更してくれとの申し出があり、1月1日を開業日として近いうちに個人事業主の手続き(開業届・青色申告承認等)をするつもりでしたが、会社より契約変更は4月からにしてくれと言われ、1月~3月の間の扱いをどのようにしたら良いのかお教え下さい。 ☆1月1日を開業日とした場合。 (1)従業員として支払われた給与は、個人事業の売上げとなるのですか? (2)従業員として通勤に使用したガソリン代は事業経費として計上できるのですか?(通勤手当は支給されていません) (3)同様にこの間“従業員として働いた分”に関する経費は、事業経費には出来ないのでしょうか?(作業服・作業靴などの購入費) (4)確定申告は青色申告で良いのでしょうか? ☆4月1日以降を開業日とした場合。 (1)すでに購入してしまった物品(事務用品・会計ソフト等)は開業準備費として処理できるのでしょうか?  (出来る場合はどの程度まで、また期間はどのくらい遡って計上できるのでしょうか) よろしくお願い致します。

  • 開業費項目は必要?

    こんにちは。 私は昨年10月に開業届けを提出したのですが、 その前年も白色申告していて、個人事業主のようなものでした。 そこでよく言われている開業費ですが、 私のようなケースの場合、パソコン購入費(10万円未満)などの費用は開業費ではなく経費として処理すれば良い訳でしょうか?それとも開業費でも経費でも、どちらで処理しても良いのでしょうか? 開業費は絶対必要なものではないと思いますので、特に開業費項目を設けなくとも経費処理出来るのであればそれで、良いと思うのですが、どうなのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • これは経費になるのでしょうか?

    個人事業の開業届をまだ税務署に提出していないのですが、 イラストの仕事をたまにやっています。その他に仕事はしていません。 そこで質問です。 イラストレーターとしての力を磨くために行ったことなども 経費となるのでしょうか。 具体的には、イラストの教室などに通った場合の受講料や交通費や 腕を磨くために描いた絵の材料費やその参考資料など。 個人事業のイラストレーターとして活動していれば その辺りも経費になると思うのですが、 自分の場合は世間的には無職という肩書きなので わからなくなってしまいました。 ご教授願います。

  • 至急!個人事業主の経費について

    個人事業主として20年1月に開業しました。 20年度分は白色申告します。 電気代を按分して経費計上したいのですが 1.あいにく検針時の紙はなく、「電気 00円」と印字されている引き落とし口座の通帳しかありません。 自動引き落としのためそのような印字がされているのですが 調べていると通帳があればOKという意見もありました。 実際のところはどうなんでしょうか? 2.また、経費とできる場合、電気代は1日から30日という区切りではなく、10日から翌月9日迄というようになっています。この場合、1月や12月分はどのように処理すればよいのでしょうか? 3.按分率の決め方はいろいろとあるようですが、どれが一般的 また安全なのでしょうか? 4.電気代は親名義で支払いも親です。 ですが生計を一にする場合、事業分は経費として認められると聞きました。 この場合、帳簿の処理は「光熱費 事業主借」となるのでしょうか?

  • 開業前の経費について

    よろしくお願いいたします。 9月に個人事業を開業しこの都度始めて青色にチャレンジしているところです。 開業前に勉強の為ユーキャンの講座を分割払いで申し込みました。 こちらを経費として計上したいのですが、勘定科目はどのようにすれば 一番良いのでしょう?? 考えたのが 開業費/未払金 で処理し月々の支払い時 未払金/事業主借 かな?と思うのですが?? もしくは開業前であっても開業費ではなく教育訓練費だとか研修費とかが良いのか? いろいろ調べましたが、この件については答えが出ませんでした。 なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください。個人事業(不動産賃貸業)

    仕訳を教えてください。 中古の賃貸用マンションを不動産会社から買って、個人事業(不動産賃貸業)を開業する事になりました。開業日が8月17日でその前に不動産会社に手付金200万円支払いました。 (借)建物または土地(貸)事業主借または元入金 でいいのでしょうか? 開業前の経費は開業費で処理すればいいのはわかるんですが、どうも開業前の手付金がわからなくて。

  • 今年個人事業を開業しました。

    今年個人事業を開業しました。 開業前の水道光熱費は開業費になるのかの実際のところについて いろいろ調べましたが、 ならないという人となるという人がいてとっても混乱しています。 私は、白色なのでなるべくたくさんの経費を 繰延資産である開業費にしたいと思っています。 そこで、実際に開業費で処理した方がいらっしゃるのか知りたいです。 そして問題があったかどうか。 あと、開業前に契約した店舗の保険(1年間)と 同じく開業前に購入したもので 開業後にサービスで使用するもの(1年以内に使い切る)も 開業費になるか知りたいです。 例えば、置き薬とかお茶とか雑誌とか。。。 ご存知の方がいらっしゃったらどうかおしえてください。 前提として、なるべく開業費にしたいです。 質問に対する回答をよろしくお願いいたします。 ちなみに、開業の定義については調べて何回も読みました。 それでも頭が悪いようで、わからなくて質問しました。 ご存知ならば、どうか、具体例に答えていただけたらと思います。 それから個人事業ですが、開業以前の会社の創立というのはあるのでしょうか? あるとすれば、具体的にどの時点になるのでしょうか? 役所等に提出したものは開業届のみです。 無知な私にどうぞどうぞわかりやすい回答をよろしくお願いいたします。

  • 個人事業開業の前に購入したパソコンは・・・

    2003年4月1日付で、個人事業を開業しました。 今、青色申告と確定申告の処理が大詰めなのですが、 開業届を出す前に購入したパソコン(2003年1月購入)は、 経費に入れてもいいのでしょうか。 Web制作の仕事をしているので、 顧客訪問の際デモを行うことが多く そのために買いました。 どのような処理をすれば良いのか、 詳しく教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 事業主借 事業主貸

    今年から個人商店を開業をしました、事業用の口座を作り 事業にかかった経費はすべてそこから取るようにして 月末に自分の必要な生活費は事業主貸で 1/31 事業主貸100,000円/普通預金100,000円 としております。 月にかかる経費もすべて一旦自分の財布から出し領収書をとっておき (事務所と住居は完全に別) 1/20 消耗品費3,000円/事業主借3,000円 1/25 地代家賃80,000円/事業主借80,000円 1/31 事業主借83,000円/普通預金83,000円 と処理して月末には事業主借が0になるようにしています。 あまり事業主借勘定は使わず、月の初めに決まった現金を 口座から手元においておき、必要経費はそこから使う形のほうが 帳簿上はきれいなのでしょうか? 個人的にはいったんすべて立て替えたほうが金銭が混同せず 計算しやすいのですが、簿記上の決まりごとあるいは税務上の 決めごとがあればご教授願います。

  • 個人事業の借入金について

    個人事業主ですが、経理の事はまったくの素人で分からず毎年白色申告をしております(3回) 今年の5月に初めて従業員を1人雇用し、事業資金を借り、機械など購入しました。 場所も昨年とは違う所へ移った為、家賃や色々な経費もかかっております。 所得が300万円を超えている為、申告書には「簡易帳簿」を添付して提出しましたが、簡易帳簿といっても税務署の手引きの例にあった様式を真似た、売上、雑収入などと、経費を項目別に分けて領収書を写して記入する簡単なものです。 そこで質問なのですが、個人事業の借入金は記載しなくても良いと他の掲示板で見たのですが、それだと開業に色々必要な物を購入したので、売上と経費のバランスがおかしくなってしまいます(売上以上の経費となる) 勿論貸借対照表などは付けておりませんし、この場合どう処理すれば宜しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう