• ベストアンサー

不動産売却の場合の固定資産税の清算

中古マンションを売却することになりました。清算基準日は1月1日だそうです。日割りは1月1日から引き渡し日までが売主、以降12月31日までが買主負担だそうです。しかし、実際は来年の2月に4期目分の税金納入があります。固定資産税の計算期間は1月1日から12月31日までで、納付期間が4月から翌年2月までと考え、翌年2月の納付はあくまでも前年分の固定資産税と考えるわけでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 62pxp
  • お礼率96% (483/503)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.3

法律的には、あくまでも、1月1日の所有者が納税義務者です。 ただ、商習慣として「「日割り計算」して売主・買主でそれぞれ負担している、ということです。理由は、その方が双方納得しやすいからです。 1月~12月、4月~3月、どちらの考え方もあり、あくまでも両者の取り決めですが、仲介する不動屋さんのよって変わる場合もあると思います(案件ごとに違うと、業者としては分かりにくくなりますからね)。 参考になる記事を引用します。 【参考】 https://allabout.co.jp/gm/gc/25772/

62pxp
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.2

固定資産税は、1月1日時点の所有者に対して対象となる。 従って、1月2日に売却したとしても全額が、1月1日時点での名義上の所有者が対象となるよ。例外はあり得ないよ。

62pxp
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

都道府県税事務所からの納税通知書は、1月1日時点の所有者に発行されますので、1月2日以降に売却引き渡しをしたとしても、売主が最後まで納税しなければいけません。 そのため、日割り計算した引き渡し日以降の買主の税額負担分は、売却時に買主が売主に現金で支払うことで清算します。

62pxp
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不動産売買における、固定資産税の按分について

    仮に7月1日に土地建物を売買する予定とします。売主と買主による固定資産税の按分は、その起算日を1月1日にすべきか、4月1日にすべきかどちらが正当でしょうか?固定資産税の納入対象者は1月1日の所有者になっているので、買主としての当方は、1月1日が正当と考えます。いかがでしょうか?(売主には不利です。)仲介業者が4月1日を起算日とした場合、当方が1月1日と強く主張してよいでしょうか?

  • 固定資産税について

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、 固定資産税の納税義務者は毎年1月1日時点の固定資産の所有者とありますが、 1月2日に何も建物が無かった土地に住宅を新築したときは 固定資産税は翌年の1月1日までかからないのでしょうか? それとも日割りみたいな感じで今年の分も払わなくてはいけないのでしょうか? また、今年は土地の分だけ払えばいいのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 固定資産税

    固定資産税はその年の1月1日に所有している名義人に課税されますが課税期間は1/1~12/31なのか4/1~翌年3/31なのか教えてください。

  • 土地購入の際の固定資産税と都市計画税の持分

    土地(土地だけで家屋はありません)購入を検討しているのですが、一般的な契約書どおり「公租公課の負担」の条項があり、公租公課の基準日は4月1日とすると明記されています。 私の市(たぶん、全国的に同じだと思いますが)では、固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日に、「固定資産」を所有している人が支払うこととなっています。 ただ市への納付は、4月に全期分を一括して納付しても、4月からほぼ4ヶ月毎に4回に分割して納付することもできます。 仮に、売り主が全期分で10万円を4月に一括納入して、私が10月1日に購入する場合、私の持分はどのようになるのでしょうか? 私の考えでは、1月1日から12月31日までの1年分を、納付は4月に全期分を一括でしたと思いますので、私の持分は10~12月の3ヶ月分、つまり「10×3/12=2万5千円」です。 一方、売り主の主張は4月に一括納付したのですから、4月1日から翌年3月31日分として10万円納付したのであり、私(買い主)は10月1日から翌年3月31日の半年分が持分となり、つまり「10×6/12=5万円」だと主張します。 どちらが正しいのでしようか?ご指導お願いいたします。

  • ★ 固定資産税  重複はしていませんか?? ★

     課税は1月1日付けの所有者に対して課せられるものですが、不動産会社では4月1日付けで処理していると言うことです。  平成16年1月15日に土地を購入しました。 平成16年3月31日までの固定資産税を日割りで払いました。(購入してからの分が日割りと言うことは納得しています) 平成16年4月1日~平成17年3月31日分の固定資産税を不動産会社に納税通知書が来たということで、不動産会社に支払いました。 平成17年度の納税通知がきて現在支払っています。 固定資産税は1月1日付けの所有者に課せられるだけで、税金の期間は年度で区切られるのでしょうか? 我が家で言うと17年1月1日~3月31日は重複して取られていることではないのでしょうか?

  • 固定資産税について

    11月に家及び土地を売却する予定です。 その場合固定資産税は、引き渡し日が10月末日だとすると 10月までは自分が払うことになります。 問題なのは、この固定資産税が1月~12月分なのか、4月~3月まで の分なのかが分からないのです。 すべて納付書で払っているので、買い主からもらう金額が分からないのです。 ご存じの方いませんでしょうか? 住まいは宮崎です。よろしくお願い申し上げます。

  • 固定資産税は売主、買主どちらが支払うのですか

    お世話になります。 4月の半ば、無事不動産の売買が成立しました。私は売り手です。 1月時点の登記簿の所有者に固定資産税の通知がくるそうなので 私にくるはずです。 買主は不動産屋を通じて、私のところにきても支払わずに納付書をおくってほしい。そして、買い手が支払うので、4月の半ばまでの分を私が買い手に振り込んでほしい。といいます。 固定資産税の通知は私の氏名あてでくるので、私がしはらって、 4月の半ば以降の分を買い手が私にふりこんでほしいのですが、 ふつうはどちらなのでしょうか? 私は正直どちらでもいいのですが、あまりにしつこく 「とにかく支払わずに通知をそのまま郵送するように」と いってくるので、何か不利になることでもあるのかな? と疑問に思い質問させていただきました。 相手は単に、振込手数料がもったいないだけなのでしょうか? 納付する手間も面倒なのでどっちもどっちだと思うのですが・・ それとも他になにか考えられる理由はありますか? それからもう一つ、 売買契約書は4月15日の日付になっています。 入居は21日ころにしたらしいのですが、 管理費の日割りや固定資産税はどちらの日付で日割りすれば いいのでしょうか。 私は契約書の日付かとおもったのですが、買い手からすると、 まだ入居していないので、21日から払うつもりで いるようです。

  • 固定資産税按分の4月1日起算日の意味がわからない

    固定資産税の起算日ですが関西は役所の年度に合わせて4月1日にすることが多いようですが ここで疑問です。 固定資産税は1月1日現在の所有者が1年分納付しているわけですよね。 なのになぜ起算日4月1日で按分が成り立つのでしょうか? 例えば固定資産税が計算しやすく36万5千円として 起算日が1月1日で10月1日が決済引き渡しだとすると そのまま 売主は1月1日から9月30日までの273/365分で27万3千円 買主は10月1日から12月31日までの92/365分で9万2千円となるわけですよね? これが起算日4月1日だとその年に払った1月1日から3月31日までの90日分がカウントされなくなり 1年365日で按分できなくなってしまうのではないですか? それとも起算日4月1日と言うのは次年の3月31日までの1年を365日としてカウントするのでしょうか? しかしその場合はまだ払っていない来年の固定資産税を含めてカウントすると言うことになってしまいます。 売主さんが既に払い済みの固定資産税を日割り清算すると言う意味からそれではおかしくないのでしょうか?

  • 固定資産税の計算期間

    固定資産税の計算期間 固定資産税(建物)に関して、法人として支払を行うのですが 固定資産税を支払う期間っていつの分になるのでしょうか? 下記の文脈からだと、今年支払分は2012年4/1-3/31を 前払している形になるのでしょうか? 固定資産税は1月1日~12月31日分を支払っている認識でいたのですが、どちらが正しいのでしょうか? Q: 今年の7月1日に土地家屋を購入し、所有権移転の登記も済ませましたが、今年の固定資産税について売買契約書に明渡日以降買主負担と書いています。  私が負担すべき税金の納税義務は今年7月1日~今年12月31日分と考えればよろしいのでしょうか? A: 固定資産税は毎年1月1日を賦課期日とし、固定資産を所有している人にその年の4月1日から始まる年度分の税として課税されます。このことからその税の負担がいつからいつまでの期間に対応するものであるということは言うことができません。 http://www.city.kitsuki.lg.jp/modules/itemmanager/index.php?like=0&level=4&genreid=5&itemid=64&storyid=966

  • 固定資産税

    やっと前年分の固定資産が払い終わりました^^; また、すぐ来ると思うとゾォ~っとします。 固定資産税は新築減税が終了した翌年以降の支払いは かなり上がりますか? わたしの土地は、敷地延長(旗地)ですが、それでもかなり税金が 高い気がします。 敷地延長の場合だと資産価値が下がると思うのですが、固定資産税は 安くならないものでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう