• 締切済み

今日彼氏が大阪から山形へ受験を受けてきました。

sarry77777の回答

回答No.3

はじめまして。 逆に、質問されるのではないですか? (1)なぜ、大阪から山形の学校にくるのか? (なぜ、うちの学校を選んだのか?) (2)あなたは男性だけど、女子が多い学校で、上手くやっていけるか?

関連するQ&A

  • 彼氏が3月に、今住んでる所とは別の、遠く離れた県に

    彼氏が3月に、今住んでる所とは別の、遠く離れた県にある大学を受験します。 受験は面接のみです。 そこで質問なんですが、面接の評価に、「遠くからお金をたくさんかけて来てくれているから合格させてあげる」などの理由で合格することはありますか? それともやっぱ受験だからそこは皆んな平等ですか? その大学は他の地方から来た人用の枠などは特になかったと思います

  • 小学校の受験について

    私たちは、今年小学校を受験する娘をもつ父親と母親です。 京都女子大学付属小学校を志望しています。 受験合格させるにあたって、何かアドバイス(親子面接)含むがあれば 教えていただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 英検受験についてです!

    英検受験についてです! 学校の申し込みが迫っていること、今日は英検の問い合わせサービスがやっていないこととあり、この場を借りて質問させて下さい。 今回、英検準2級と2級を受験するのですが、準2級は1次合格しているので、1次試験免除を申請します。こういう場合も2級とダブル受験できますか?あと、本来は2次は本会場しかないと思うのですが、準会場の検定料で申し込みできますか? ご回答宜しくお願いします!

  • 中学受験の合格者数について

    まだ中学受験までは3年ある3年生男の父親です。 住んでいるのは愛媛県です。 もし受験を考えるなら愛光を目指したいと。 で、愛光のホームページを見てまして不思議に思ったのが合格者数です。 愛光は松山会場、他東京、大阪、福岡等で行われています。 県内での募集は120名にたいして145名なので補欠もいれてかな?と。 後は80名(全会場あわせて)にたいして1116名。 都市部の受験生は愛光はすべりどめ?みたいな感じで受けられてるから、来ない人がほとんどだから学校側もたくさんの合格者を出してるんでしょうか? 都市部の受験生は県内生よりレベルは高いですからね、もし来てくれたらラッキーですよね。 愛光生の人すいません。 他の私立中学校もこんな感じで合格者をだしてるのでしょうか?

  • 大阪府 私立高校受験について

    大阪府の私立高校専願します。 試験日まであと二週間程になりました。 実は、受ける学校側からの事前相談では△というお返事でした。 当日の結果次第で判断すると言う事ですよね・・・ ダメな場合は1.5次を考えています。 △の判定での受験は当日合格ラインを切ってしまえば やはり不合格でしょうか? 面接で足りなかった分を補える・・・なんて事は不可能でしょうか? リスクを覚悟の上での受験ですが 今になって不安になってきました。 ダメだった場合、 ほぼ毎年1.5次募集をしている学校の中で選択しようと考えていますが どの程度ランクを下げれば良いのでしょうか? △判定の受験は誰もが反対しましたが やはり無理をし過ぎたのでしょうか・・・・

  • 今日、受験でした。

    今日、受験が終わり 勉強には少し一休みができそうです。 私は、私立単願なのですが 合格発表まであと5日もあります。 受かっているかどうか とても不安で、 試験中より今の方が緊張しています。 私立単願で落ちた人を 聞いたことがないと周りの人は言うけれど、 私はとても心配です(ノ_・,) 合格発表まで どのように気持ちを保てばいいのか わかりません。。。 よかったら、教えてください(>_<) 少しでも、心配の気持ちをなくしたいです。

  • 口だけの彼氏にイライラします。

    口だけの彼氏にイライラします。 私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼氏はまだ大学が決まっていなくて、明後日、私たちの地元からは、遠い県にある大学を受験します。 でもそこに落ちたら、近くの専門学校へ行こうと考えてるそうです。 で、彼といつも会うたび、「4月からは遠く行くから。」と、あたかも自分がもう遠くの県の大学に合格したかのように言ってきます。 けど実際はまだ受けてもないし合格もしていません。 私は彼氏と遠距離になるのは辛いです。 なのに彼氏もそのことは分かっているはずなのに、「遠くへ行っちゃう俺」をアピールするところにイラッときます。 そういうのはちゃんと決まってから言って欲しいです。 いつも、「遠くへ行くから」って言われるたび、せっかく楽しく喋ってたのに寂しくなるし、正直「またか」って思ってしまいます。 どうしてまだ決まってないのにそのようなことを言うのでしょう? 私の反応が見たいだけ?? 回答よろしくお願いします。

  • 大阪への県外受験

    四国在住の中3の女子です。 私は中2の11月から不登校になりました。 学校が嫌いとか、友達とうまくやってけないとかそんなんではないです。 不登校になる前はクラスでの成績は上の中あたりでした。 ちなみに学校は(多分)進学校で、中高一貫校です。 高校には受験無しで上がれます。 しかし高校生になった時の事を考えると、大阪への県外受験のほうがいいんじゃないかと考えるようになりました。 勉強ばかりの今の学校ではやっていけないような気がします。 大阪には、叔母一家が住んでます。 そこで質問なんですが、大阪への県外受験の手続きなど、具体的にどういう風にすればいいのかなど教えてもらいたいです。 県外受験が出来る条件なんかも・・・・ 私の学校の先生にも聞いてみましたが、そのまま上の高校に上がるのが中学入学の時に前提だったのだから、高校受験の手助けはできないと言われました。 まだ、進路としてひとつの考えぐらいにしか考えてないんですけど、お願いします。

  • 山形・高校の進路について・・・

    山形県在住の中3の女子です。 そろそろ進路も決めないと思っているのですが・・・ 公立では・・・ 山形県立山形工業高等学校 山形県立霞城学園高等学校 私立では・・・ 東海大学山形高等学校 が気になっています。 工業は、情報化がいいなぁと思っています。 最近不登校気味で・・・不登校だった人も通うようになったなどと噂などを聞いたので、 山形県立霞城学園高等学校もいいかなと思っています。 それに成績も良くないので・・・ どの高校がオススメでしょうか? 通信簿は、オール3くらい。 テストでは平均50とか60点です。 しかも最近はあまり学校へ行ってません; それか・・・東京の高校もいいなとも思っています。 どこか私でも入れるようなところはありますか? あまり東京の学校は詳しくないので教えてくれるとありがたいです。

  • 大学受験を控えた彼氏

    私は今高1で、彼氏は高3です。 私は私立の女子校で、彼氏は男子校です。 頭の悪い高校に通う私には勿体無いくらい、彼氏には立派な夢があります。 今、私達は関西に住んでいますが彼氏は東京の大学へ行きたいようです。 卒業後は海外で仕事をしたいとか…。 夢に向かって頑張って勉強する彼氏は、人としてとても尊敬していますし、応援してあげたいと思っています。 なので、連絡の回数が少なくても我慢しています。 本題の悩みなのですが、受験で忙しく疲れている彼氏に私ができることは何があるでしょうか? 家が離れていて会う回数も月に一回くらいで、その時に何かできることがあったらいいなと思ってます。 まだ付き合って1ヶ月で、お互いのことをこれからもっともっと知っていく仲ですが、私は彼氏とずっと一緒にいたいと考えています。 今の彼氏を失いたくありません。 ずっとずっと支えてあげたいです。 よかったらアドバイスお願いします。