• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売ってる手帳や水筒などの商品に関して)

手帳や水筒の売り物に関して

このQ&Aのポイント
  • 100円ショップの手帳が「月曜日始まり」であり、使い勝手が悪い理由について疑問がある。
  • 水筒にはコップが付いていないものが多く、使いにくいと感じる。
  • なぜ店側は商品を使いにくく変えるのか疑問を感じる。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6891/20374)
回答No.2

曜日はキリスト教からきています。 神様が連続して6日間で全てを作り出して 7日目に休息をとった。 だから日曜日が最後。 ということで英語圏のものと同じようにしたのでしょう。 日曜日始まりのほうが使いやすいのは 長年慣れ親しんできたからです。 水筒の小型のものは コストダウンのためでしょう。 店側というより その先のメーカーとか流通のおおもとのほうの都合。 独占的になってくると自分の都合を押し通すことができるようになる。 プロバイダとか携帯のヤ〇ーのように。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

手帳は、仕事などに使う事が多いものになります。 仕事の場合、日曜始まりよりも、月曜始まりの方が多く、土日は、個人の用事になる事が多いので、後ろに送られているということになります。 家庭用は、家庭ですので、日曜日が休日。というところから、日曜を重視しているというだけです。 もともと土曜日は、休みではなかったですので、右端に行っているわけです。 ですから、仕事に使われるものは、月曜始まりで、どにちは個人の予定や、その週の特記事項などを撹乱として使われているようです。 水筒に関しては、むかしはひとつのものを複数人で飲んだりしていましたが、今は容量が小さなもので、個人ごとに使われる事が多いので、コップも必要なくなってきているという感じでしょう。 コップをつけると水筒のサイズも大きくなってしまいます。 小さくて持ち歩きやすくしているものが大きくなってしまっては、利便性が悪くなりますからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう