• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鉛板の塗装)

鉛板の塗装について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 鉛板に塗装1回塗りの塗装をしているのですが、軽く爪でこすっただけでぽろぽろと塗装が剥がれてしまいます。
  • 鉛板の塗装は難しいと聞いています。いい方法があれば教えてください。
  • 下塗していますが、片面はほどほどについているのですが、反対側はぽろぽろ剥がれてしまいます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

鉛は毒性が指摘され、工業製品では規制が強まる一方な時代で、少なくなりました。 散弾、釣錘も代替する動き。   鉛板のブラクリ   http://ms-laboratory.jp/hobby/fishing/f_2/bra.htm 鉛なゆえ塗装しにくいのではないと思います。 ・表面粗し 研磨剤入タワシなどでミガキ。粗パフは軟らかいので逆に不適。 ・油分除去 アルカリ洗浄。研磨剤入タワシに洗剤を併用して可。 ・下地塗装 ステンレスなど塗装が付きにくい金属の下地プライマー塗装。   http://www.daishin-paint.co.jp/pdf/steepo.pdf ホビーなら自動車修理の板金塗装と同じなので、商品名を書くと脱脂は“シリコンオフ”、下地は“プラサフ”。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下塗り=プライマーの工程を確認検討します。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

記憶不確かです。 昔薄板鉄板に鉛メッキをした材料を購入してました。 まず錫メッキ?をし、その後なまりメッキをしてたと記憶してます。 直接鉛メッキが出来ないということらしいです。 今回はその逆です。 表面を荒らす、プライマーを塗る又は錫メッキをする こんな工程では?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下塗り=プライマー処理をしましたが、片面が剥がれてしまいました。 プライマー処理の方法を確認してみます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

> 片面は、ほどほどについているのですが、反対側は、ぽろぽろ剥がれてしまいます の違いは何でしょうか? 程々付いている表面状態は、微細な凸凹があるのではないでしょうか? やはり正解でしたか。

noname#230358
質問者

お礼

素地の両面を確認しましたところ、塗装が着いている面は少しざらざらしていました。塗装が剥がれた面は、つるつるでした。早々にご回答ありがとうございました。表面を荒らす方法を考えてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう