• ベストアンサー

外壁塗装料について教えてください

外壁塗装の見積もりを2社から取りました。見積り額は、同じようなものです。塗料のメーカーが違うので、素人には、よく分かりません。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。 A社(菊水化学 水系ファインコートシリコン使用)  下塗:弾性ソフトサーフ  中塗:2液性硬化剤入りウレタン塗料  仕上:セラミックシリコン 木部・鉄部は、エポキシエマルジョンペイントと2液型硬化剤入りウレタン塗料及びシリコン塗料 B社(ニッペ DANシリコンセラ使用)  下塗:アンダーフィラ弾性エクセル  中塗:DANシリコンセラ塗料  仕上:DANシリコンセラ塗料 木部・鉄部は、セラMレタン2回塗り・モルコン2回塗り・密着ロンプライマー後セラMレタン     です。よろしく、お願いします。

  • jaly
  • お礼率55% (5/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

無機系の塗料は一般的に耐候性、耐汚染性にすぐれています。 俗にアクリル-ウレタン-シリコン-フッソという樹脂は有機系になります。 系列的にはまったく別物になります。 無機塗料と有機塗料を簡単に説明してるリンク先です。 http://www.nihonbios.com/kyua/yuki-muki.htm メリットが高い分、無機系の塗料は値段が高価になってきます。 メーカーにばらつきがあるので一概に値段はお答え難いのですがセラミックシリコン系の塗料が13000~15000円としますと、無機系の塗料はそれの5~6倍の金額はします。 この2つで比べるならばDANシリコンセラの仕様の方を選択しますかね。 グレード的にはどちらの商品も一長一短ありますがトータルすれば同グレード?と言える。(でも決して同等品ではありませんので) あと理由の1つにA社の商品説明があやふやな点があります。 B社の方に 下塗り:アンダーフィラー弾性エクセル 上塗り:オーデフレッシュSi100 or 水性シリコンセラUV(2回塗り) で見積もりされてはいかがでしょうか? そうすればA社が提案されている仕様と同じになりますのでどちらを選ぶかの目安になると思います。 もしくは仕様する材料の事や、別の会社が提示している材料はどうなのか?をきちんと説明できるのか?試してみるのもいいかもですね。 説明できない業者は話になりません。 あと適切な量の塗料で塗装するこれが1番大事です。 良い塗料をしゃぶしゃぶにして塗装すると意味がありません。 塗る平米数が解れば材料をどれくらい使用するのかををきちんと把握しましょう。

jaly
質問者

お礼

早速の丁寧なアドバイスをありがとうございます。NO.2・NO.3の回答をいただいた後、A社に、仕様の問い合わせをました。「恐れ入りました」と、びっくりしていました。再度、きちんとした見積書を作成して、説明に来るとの事。急に、的を得た質問をしたので、只者ではない友人が控えている、と思ったようです。施主側も、知識を持っていないと、ダメなのだな、と思い知りました。また、分からないことが出てきたら、よろしくお願いします。

jaly
質問者

補足

回答を頂戴してから、両社から、説明を聞きました。壁に関して、両社共、他社の塗料でも出来るが、提案した塗料が、今の壁の状態も考えて良い、との事で、それぞれの長所が良く分かりました。satoponmanさんがおっしゃるように、A社の見積書があやふやなので、DANシリコンセラの方に傾いていたのですが、A社の説明もきちんとしていました(下記のように、壁の仕様も、書き直してきました)。 最初は塗る範囲の広い、壁だけに関心があったのですが、この際、木部等の塗料についても、教えてください。お願いします。 A社:全て、菊水化学です。    壁: 下塗り:ソフトリカバリー       中・上塗り:水系ファインコートシリコン    木部: 下塗り:VO9W シーラー        上塗り:スーパーシリコン    鉄部: 下塗り:サビストマイルド        上塗り:2液型硬化剤入りファインコートウレタン B社:壁は質問時と同じなので、省略します。    破風板・帯板:セラMレタン2回塗り      軒天  :モルコン2回塗り   戸袋・雨戸・霧除:下塗り:ミッチャクロンプライマー           上塗り:セラMレタン塗り      雨樋: :セラMレタン仕上げ    

その他の回答 (5)

回答No.6

2万円に関しては人件費、足場代、材料代などすべてを含んだ差額だと思います。 材料費だけ見れば両者、同じぐらいの値段になると思います。 取引先の塗料店にもよりますが同等品でも日本ペイントの商品は菊水化学に比べると若干高めですね。 それは各々のメーカーの戦略的なこともあるだと思います。 ただどこのメーカーの塗料を使うかは職人さんの好みや相性もありますのでなんとも言えません。 私的意見ですが材料だけ見るとA社の材料の方が良いように見えます。 が当方は現場建物を見ておらず仕様と材料だけで判断していますのでその上ご理解いただければと思います。

jaly
質問者

お礼

度々の質問に、その都度、気持ち良く、的確にお答えくださって、ありがとうございました。satoponmanさんに専門的に、教えていただいたお陰で、工事が始まっても、関心を持って観ていようと思います。A社かな、と考えております。ほんとうに、ありがとうございましたm(_ _)m

回答No.5

返事遅くなり申し訳ございません。 A社はALL菊水でいくようですね^^。 A社の軒天の部分が抜けていますが菊水ならばノキテンファインという商品があるので多分それをお使いになるのだろうと思います。 B社で言うところの水性モルコンと同等品です。 これを使用するのであればB社が提示されてるように最低2回塗りが基本です。 尚、これらの軒天に使う塗料に関してはシーラーを入れる必要がありません。 A社の外装塗料につきましては 外壁:下塗り:ソフトリカバリー    中・上塗り:水系ファインコートシリコン であるのならば現在主流になりつつある旧塗膜を活かして上に行く仕様ですので問題ないです^^。 木部: 下塗り:VO9W シーラー     上塗り:スーパーシリコン 木部に関しては現状はどのような感じなのでしょうか? 塗る部位が少しわかりかねますが、すでに旧塗膜があり前回もペンキで塗装されているようであるのならば、下塗りにシーラーを行き上塗りに弱溶剤の1液シリコン樹脂系塗料「スーパーシリコン」ならば文句ない割と良い仕様だと思いますよ^^。 ただご使用になるシーラー「VO9Wシーラー」に関しては申し訳ございません少し調べてみましたが、当方の勉強不足でどのようなシーラーなのか解りませんでした。 推測では木部のヤニ止めシーラーだと思うのですが・・・。 ただ現状の木部が木目を活かした色付きのクリヤーのような感じで仕上げてるのであるならば、他社にはなりますがキシラデコールやノンロットといった。木材保護塗料を使うのをお勧めします。 鉄部: 下塗り:サビストマイルド     上塗り:2液型硬化剤入りファインコートウレタン 錆止めに関して弱溶剤の1液エポキシ樹脂なので問題ないです。 上塗りも2液のウレタン樹脂塗料なので十分です。 B社のセラMレタンと同等製品です。 ただB社の提示されているミッチャクロンプライマーが「テロソンのミッチャクロンプライマーABX」と言う商品であるのならばこれには防錆効果がないはずです。 つまり錆止めの効果がないので錆びてくるような鉄部には不向きです。 あくまでもこの材料はアルミやステンレスの上など塗料との密着が悪い部位に使うものです。 反対に鉄部と言っている部分がアルミやステンレスといった素材であるならば錆びる事がありません。 が塗料との密着は良くありませんので防錆力を持った錆止めよりは密着力を高めるこの材料を使った方が適しています。 A社が木部に使う「スーパーシリコン」ですが確かこれを鉄部に使うことも可能だったはずですよ。 耐候性でいえばシリコンの方が上です。 実績を見れば鉄部は昔から2液ウレタン塗料なんですけどね・・・。 私的には単に鉄部にシリコンっていう実績が浅いため使用する人が少ないだけだと思うんですけどね。

jaly
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 木部は破風板と帯板で、前回ペンキ塗りしています。A社の、下塗り:VO9W シーラー 上塗り:スーパーシリコンが、B社のセラMレタン2回塗りより、良い仕様なら、A社に心が動きます。破風板と帯板が、かなり目立つ家のつくりなので、木部のペンキがはがれてくると、すごくみすぼらしくなるからです。 戸袋や雨戸の材質は、何か分からないので、確かめたいと思います。現状では、錆びが出ていませんが、もし鉄なら、ミッチャクロンプライマーに防錆効果がない事を、覚えておきます。鉄で出来た柵もあるので、もしB社に決めた時は、防錆効果のある下処理をしてくれるか、聞いてみます。 A社のほうが、若干高め、と言いましたが、2万円高いだけです。やはり、A社のほうが、良いのでしょうか? 何度も、すみませんが、よろしくお願いします。

回答No.3

No.2の者です。 NO.1の方がA社、B社ともシリコン系の塗料を使用しており、仕様のグレードとしてはほとんど同じ。 これは考え違いをされています。 A社の菊水化学の「水系ファインコートシリコン」 先ほど回答したSK化研の「水性セラミシリコン」 日本ペイントですと「水性シリコンセラUV」 これらの商品が「セラミックシリコン系樹脂」の同等品だと当方は認識しております。 さらにこれらの上位に材料に当たるものには以下の物があります。 菊水化学:ビュートップシリコン SK化研:水性コンポシリコン 日本ペイント:オーデフレッシュSi100 これらが同クラスのシリコン樹脂系の塗料だと認識しております。 シリコン樹脂だからと言って一概にグレードが同じではありません。 樹脂の量が多ければそれだけ効果は高いですが低いとやはり効果も落ちてしまいます。 あとメーカーの違いで商品名が異なっているだけです。 と答えてらっしゃいますがこれもまったく違います。 先ほど説明したように日本ペイントであるならばB社はこの場合。 水性シリコンセラUV or オーデレッシュSi100が妥当です。 A社の方の仕様はこれを見るとちょっと理解不能なのですが。 勝手に解釈しまして微弾性フィラーで厚み持たせ薄膜の上塗り2回で対抗性を持たせようとしているのだと思います。 B社の方は単層弾性材料とい言うものでそれ自体に弾力を持たせてありますのでクラック等に強い仕様(ひび割れが入らないというのではなく下地のモルタルやコンクリートに亀裂が入った時に塗っている塗料に弾力があると伸びる為に塗膜にはクラックが入りにくい) 本来ならば先ほども書きましたがシーラーという薄い膜の接着材を使用して上塗りの単層弾性で厚みを出すという方法なのですが、今回の仕様を見ますとB社は下塗りに微弾性フィラーをされているので更に膜厚をつけております。 一つ気にとめて頂きたいのですが下地との密着という意味ではシーラーの方がフィラーに比べて強力です。 ただ下地が悪くないのであれば微弾性フィラーでも十分な密着力の効果はありますのでB社がこういう仕様をされたと言うことは密着性には問題がないのだと思います。

jaly
質問者

補足

詳しい説明をありがとうございます。早速A社に仕様について、問い合わせようと思います。 補足質問ですが、菊水化学の「水系ファインコートシリコン」の方が、ニッペの「DANシリコンセラ」より、ランクは上なのでしょうか?見積り額は、A社の方が、若干高めです。また、A社は、「水系ファインコートシリコン」のカタログの他に、菊水化学の「スーパー無機ガードZ」のカタログも、色見本として、持ってきてあります。B社は「DANシリコンセラ」のカタログのみです。

回答No.2

A社の使用塗料に間違いはありませんか? 菊水の微弾性フィラーはソフトリカバリーという名前です。 水系ファインコートシリコンを上塗りに使う場合ならば 下塗り:ソフトリカバリー 上塗り:水系ファインコートシリコン(2回塗り) が一般的な菊水の仕様なはずです。 他にもA社には気になる点が数箇所あります。 下塗り弾性ソフトサーフなんていう物はありません。 水性ソフトサーフSGではないでしょうか? 水性ソフトサーフSGならばソフトリカバリーと同様の微弾性フィラーです。 仕上げ材のセラミックシリコンは水性セラミシリコンの事ではないでしょうか? もしそうであるならばSK化研と言うメーカーの仕様で 下塗り:水性ソフトサーフSG 上塗り:水性セラミシリコン(2回塗り) というものがあります。 がこの仕様を見ていますと中塗りにあえて2液性硬化剤入りウレタン塗料(多分2液型ウレタン塗料の事だと思うのですが)を使い水性セラミシリコンを上塗りに持っていく事になっています。 こんな仕様はありません。 普通ならば仕上げは同じ材料を2回塗りです。 下塗り:水性ソフトサーフSG 上塗り:クリーンマイルドウレタン[SK化研の弱溶剤2液型ウレタン塗料](2回塗り) という仕様であれば納得はできます。 ただあえて言わせていただくとこれはSK化研というメーカーの材料で 菊水化学の材料ではありません。 菊水化学ならば最初にお話した材料になるはずです。 B社の仕様にいたってはおかしな点はないです。 厚膜型の仕様のようですね。上塗りに単層弾性塗料を使った使用です。 本来ならば単層弾性の塗料の場合は微弾性フィラーではなくカチオン系のシーラーor弾性シーラーでかまわないのですが、微弾性フィラーを使うのであれば更に膜厚を付けるのでしょうね。 木部・鉄部に関してはA社のエポキシエマルジョンペイントってのが少し解りかねます水性エポキシの錆止めなのでしょうか? 水性エポキシ樹脂の上塗り塗料? 勉強不足かもしれませんが該当するような塗料を上塗りでは知りません。 B社に関しては セラMレタン(関西ペイントの2液型ウレタン塗料) モルコン?(水性モルコンだと思うのですがこれならばスズカファインの部屋内などに使う普通の水性艶消し塗料です) 密着ロンプライマー?(ミッチャクロン プライマーではないでしょうか?もしこれであるならば下地と上塗りの密着を良くするための物で鉄部などの錆止めの効果は無かったはずです。)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

A社、B社ともシリコン系の塗料を使用しており、仕様のグレードとしてはほとんど同じでしょう。メーカーの違いで商品名が異なっているだけです。

jaly
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外壁(屋根)の塗装について

    外壁(屋根)の塗装を計画しています。 現在見積書がありますが何方の方が最適化迷っています、アドバイスをお願いします。 *日本ペイント 1)屋根 シーラーシリコン仕上げ     縁切り作業、タスペーサー差し込み 2)外壁 シリコンエポキシ変性カチオン下地     セラミックエポキシ変性シリコン仕上げ     その他 パーツ類有り  *関西ペイント 1)屋根 ヤネ強化プライマー(下塗り)     スーパーシリコンルーフペイント(中塗り)           同 (上塗り) 2)外壁 ホルダーG2(下塗り)     セラMシリコン2(中塗り)       同   (上塗り)     その他 パーツ類あり ALC材質には何方の塗料が適しておりますか?又2回塗りと3回塗りですが今回の ペンキの種類から大差は無いのでしょうか? 金額的には10万円強の違いが出ています、同程度であれば安いに越したことはないので 安い方でお願いしようと思います、宜しくアドバイスお願いします。     

  • 外壁下塗り塗装後から上塗り塗装開始までの放置期間

    ALC外壁の塗り替えをDIYで施工しようとしています。現在はリシン仕上げで、下塗りを水性微弾性フィラーをローラー塗りで、上塗りを水性シリコンウレタン塗料を同じくローラ2回塗で行う予定です。懸案はDIYによる施工なので休日しか作業が出来ないことです。下塗りを今週施工して、翌週の休日に上塗りを施工する といった場合です。 このような施工間隔で行った場合、仕上がり(特に強度)あ問題ないものでしょうか? 下塗りの翌日くらいに上塗りを続けて施工できれば良いのでしょうが、換装時間を考えるとなかなか厳しいです。 識者の方よろしくお願いいたします。

  • 外壁の相場について

    一戸建て 三階建てなんですが 外壁塗装の相場が知りたいのでお願いします。 足場        278m2  単価700     194600 洗浄 高圧洗浄 278m2     150      41700 養生                     65600 下地処理(クラック処理含む)         68000 下塗り  マスチック    278m2 @520   144560 中塗り  DANシリコンセラ     @520   144560 上塗り  DANシリコンセラ     @520   144560 屋根塗装 遮熱塗装 洗浄  高圧洗浄     59m2   単価180    10620 下地処理  コーキング               6500 プライマー シーラー    59m2     650   38350 中塗り   クールタイト  59m2     800   47200 上塗り   クールタイト  59m2     800   47200 付帯塗装  鉄部・雨樋など           600000 消費税                  50672 合計     1064122 の見積もりが出ました。

  • 外壁塗装、どうしたら良いのでしょう。

    築8年半になる我が家のALCの外壁塗装に関して質問します。 現在、3つの提案がなされています。 (1)外壁下地防コケ処理  UVプロテクトクリアー2回塗り仕上げ (2)下地塗り(ウルトラシーラーIII or アンダーフィラー弾性エクセル)  中塗り(オーデフレッシュSi100II)  上塗り(オーデフレッシュSi100II) (3)下地塗り(ウルトラシーラーIII or アンダーフィラー弾性エクセル)  中塗り(DNAシリコンセラR)  上塗り(DNAシリコンセラR)  仕上げ(光触媒NT-1800) (1)の提案では、素材を生かしたものに仕上がるとの事。 しかし、現在8年経過しているので、色あせた上にクリアーをかけた時多少の変化は認められるの。(フレッシュな感じとか) また、耐用年数はどのくらいあるのか。 (2)と(3)のオーデフレッシュSi100IIとDNAシリコンセラRとの違い。また、それらの耐用年数の違い。 光触媒NT-1800はどのような効果があり、耐用年数はどのくらあるか。 以上3つの提案の中からどれを選んだら良いと思われますか。 また、別の提案でもかまいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本ペイントのDANシリコンセラについて

    日本ペイントのDANシリコンセラについて 塗装の専門の知識を持っていらっしゃる方、教えてください。 先日、塗り面積が145m2ほどの我が家の塗装をしたのですが、中塗り、上塗りにDANシリコンセラを使いました。使用した缶の数を確認すると4缶で、これは日本ペイントのホームページで確認した規定の使用量よりかなり少ないと思います。(私の計算ではせめて12缶以上?) 施工業者に確認すると、その業者が独自開発した下地がとても優れておりDANシリコンセラの特性を補うので、この使用量で適切だそうです。確かに下塗りに9缶も使っており、DANシリコンセラがそもそも下地に指定しているアンダーフィラーという製品なら、もっと少ない缶数ですんだはずと思われます。そういう意味では、がっちり下塗りをしているともいえるかもしれません。 そこで疑問なのですが、たとえ下地がりっぱだとしても、ここまで規定の量を下回っていいものでしょうか?この塗膜の厚さで、中塗り、上塗りとして成立するのでしょうか?たぶん、塗料としてこれ以上希釈できないという限界値があるように思うのですが…。

  • 破風の補修と外壁塗料の種類について

    木造モルタル2階建ての屋根、外壁塗装を考えており、数社の見積もりを取りました。特に破風の補修方法と外壁塗料(ウレタンかシリコンか)の種類について、下記2社のどちらが妥当でしょうか。 現在、破風は天然木で破風板の下に高さ2cm程度の補強材(?)のような物が付いています。部分的に欠損するなど傷みが激しく、外壁も塗膜がすべてなく下地が露出しているとの状態です。 A社 破風:ラワンで補修後、現在の破風板に2cm程度付けたし、トタンで巻く。木部を全て交換するためには、現在のモルタルを切る必要があるが、古いモルタルのない箇所に新しいモルタルを載せられないので、破風を木で新しくしての塗装はできない。 外壁塗料:クリーンマイルド(色見本から推察)  単価 m2 \2,600        下吹工事                        \ 660 全部で4回塗り、シリコンより塗膜が硬くなりひびが入りやすくなるとのことで、ウレタン塗        料を勧められています。シリコンに変更も可能とのこと。 B社 破風:天然木にて補修後、塗装。セラMレタン2回塗り。 単価 m2 \2,400 外壁塗料:アクアシリコンII   単価 m2 \1,200        下地 ホルダーGII       \1,000        全部で4回塗り。

  • 関西ペイント セラMシリコンIIに関して

    質問が御座いますが、 1.セラMシリコンIIを塗布する下塗り塗料が水性ソフトサーフSGでも 問題無いのでしょうか? 2.セラMシリコンIIと言う塗料は塗布する色によって中塗り塗料の色が違うのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。

  • 下地に適した外壁塗料について教えてください。

    外壁塗装の塗替えを考えており、只今4社程見積もりを出して貰いました。 しかし、どの業者も下塗り、(中塗り)上塗り、それぞれ使用している塗料が違い、自分なりに商品情報を調べてみたのですが、なにぶん素人故、私の家の外壁に適した塗料が、どの商品になるのかは、わかりませんでした。 ●外壁はコンクリート(モルタル?)です。 ●現在の塗装模様は吹き付けタイル面になっています。 ●現在、外壁の状態は、 まず、指で触れると白くなります。(ガードレールに触れた時の様になります。) あと、左官補修が必要な箇所が数箇所。 (建物下部の外壁塗装が剥げ、コンクリートも剥げ、金網部が見えてしまっている箇所や、クラック箇所をコーキングした痕と、外壁の膨れが数箇所あります。) ●m2数は、業者によって若干出され方が違いましたが、 183m2~187m2で出されていました。 ●各業者に提案して頂いた塗装は、 A社:仕様《関西ペイント》 【下塗】アレスホルダーZ 【中・上塗】コスモシリコン B社:仕様《日本ペイント》 【下塗】ニッペアンダーフィラー弾性エクセル 【中・上塗】ニッペDANシリコンセラ C社:仕様《SK化研》 【下塗】水性ソフトサーフSG 【中・上塗】セラミクリーン D社:仕様《日本ペイント》 【下塗】アンダーフィラー弾性エクセル 【中・上塗】オーデフレッシュSi 以上の4パターンです。 適材適所あると思うのですが、 調べる限り、塗料の質だけを考えると、少々値段が上がっても、フッ素が良い様なので、日本ペイントのフッ素樹脂塗料にしようか?など、調べれば調べる程迷ってしまい、とうとう見積りから2ヶ月が経とうとしており、少々混乱しております…。(>_<;) どうか、よきアドバイス、宜しくお願い致します!

  • 塗料について教えてください

    築15年、外壁リフォームを検討しています。 3社から見積もりをとったところ 使用する塗料が違い、比較に困っています。 下記の塗料について長所・短所 またはオススメがあれば教えてください。 ●セラMレタン ●クリーンマイルド(セラミックウレタン) ●水系ファインコートシリコン

  • 外壁塗装の費用について。適正でしょうか?

     2階建ての一戸建の外壁塗り替えを父が検討していまして、見積をもらってきたのですが、かなりの高額で驚いています。父はやる気なようですが、ちょっと高すぎるのではと思ってしまっています。業者はオンテックスという会社だそうです。ご意見をいただければ幸いです。  前処理 ・足場 278平米x700円 192600円 ・メッシュ養生 278平米x150円 41700円 ・高圧洗浄 185平米x150円 27750円 ・開口部ビニル養生 69000円 ・外壁下地コーキング 120000円  塗り ・外壁下地調整(コムセーブ) 185平米x1200円 222000円 ・ダンクテクトU中塗り 185平米x1600円 296000円 ・ダンクテクトU上塗り 185平米x1600円 296000円 ・木部・鉄部ウレタン仕上げ 92500円  後処理 ・残材処理 37000円  これで合計156万9000円だそうですが、値引きをして110万と言われたそうです。その極端なまでの値引きのうさんくささと値引後の価格でもまだ高いと感じてしまっています。業者が言うにはウレタン塗装で品質が高いということなのですが、ググるとウレタン塗装はさほどいいものでも無さそうな気もしています。3回塗りでこの価格はお得だとか言っているのですが、実際どんなものなのでしょう?私としては2階建ての一戸建てとはいえ足場を組むだけで20万もかかるものなのか?3回塗りをする必要はあるものなのか?と疑問が尽きません。