S45C調質材のM6*1.0タップ選定 | 一番安定する工具は?

このQ&Aのポイント
  • S45C調質材(HRC23~33)のM6*1.0のタップの選定に悩んでいます。旋盤加工、下穴12、タップ深さ10の止まり穴、水溶性の油剤、3000/lotです。
  • スパイラルタップでは突き出しセンターを落とす必要があります。また、メーカーによればハンドタップが適しているとのことですが、機械の剛性が心配です。
  • 一番安定する工具の選定についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

調質材のタップ工具の選定について

いつもお世話になっております。 S45C調質材(HRC23~33)のM6*1.0のタップの選定に悩んでおります。 旋盤加工、下穴12、タップ深さ10の止まり穴、水溶性の油剤、3000/lotです。 スパイラルですと突き出しセンターを落とさないといけないですし、 メーカーに聞いた所、ハンドタップはどうかといわれましたが 機械の剛性が心配です。 一番安定するのはどのような工具選定がよろしいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

>下穴12、タップ深さ10の止まり穴 これが諸悪の根元。図面の下穴はドリルの先までだったりして。。 旋盤では出来ませんと言うべきでしょう。呼び径と同じ深さがあればねじ強度は保てます(ナット厚を見れば判る) どうしてもならハンドタップの先端を削っての手回し追加工。 マシニングのプラネットタップなら不完全ねじ部は1ピッチまで追込めます。 >S45C調質材(HRC23~33) 実際は下の23なはずで、硬鋼用タップでない並用でいけるはずです。 この質問の直下にSUSの質問があり、ロールタップが良い結果得られる由。しかし食付部長さは同じと思います。

noname#230358
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 良い工具があってもこの下穴の深さに問題がありますよね。 いま確認してもらっている所です。 ありがとうございました。

noname#230358
質問者

補足

岩魚内様、早速のご回答ありがとうございます。 さすがに下穴12はドリルの先までではありません(苦笑)   下穴、タップ深さは問い合わせるとして、 下穴を確保できるとしたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 調質材に対してのタップ選定

    初めて投稿します SCMの調質材をマシニングでタップ加工しているのですがM6のタップはOSGのAタップ M3は彌満和を使用しているのですがM3よりM6の方がポキポキ折れます M3に関しては深さが6mm M6は15mmなので深さが影響しているのかなと思っているのですが 条件はどちらもS300(送りはピッチに準じる) 切削油はタッピングスプレーをいちいち切粉をエアダストして注油してます 本来はプログラムでそのまま送りたいのですが 頻繁に折れるので タップになるとシングルブロックで1個1個加工しています ので非常に非効率なので 改善したいと思っております 因みにMCの切削油は水溶性です タップホルダーはエムーゲを使用しています みなさんはどのようなタップは使用なさっているのでしょうか? 宜しくお願いします

  • SUS304にM2タップ

    SUS304にM2タップ止まり穴深さ6mmを加工するのですが タップが加工途中(2山くらい入った所)で折れてしまいます。 工具の問題でしょうか? 加工条件の問題でしょうか? 現状の加工条件です ・タップ S400 F200 OSG TIN-SFT ・下穴 S1600 F100 EX-SUS-GDS Φ1.65 ・切削油 下穴加工時 水溶性 タップ時はペーストを塗布しています

  • タップの選定

    タップの選定で教えてください まず、スパイラル、ポイント、ハンドと主に3種類あると思います。 その使い分けがわかりません。 また切り粉が上に出るか下に出るか細かいのが出る。の3種類有りますが、 先のスパイラル、ポイント、ハンドのもので切り粉が各々3種類あるのですか?

  • タップ 2番から3番

    タップ加工について質問です。止まり穴でのタップ加工をする際、切粉つまりなどのトラブルを避けるためにスパイラルタップを使用して加工するとします。 その際下穴深さに指定があり、尚且つ有効が抑えれなかった時に、三番タップを次工程で行うとします。この工程をタップサイクルなどで送った場合、前工程で送ったネジ山にならって入るものなのでしょうか? 例 M36×4 下穴深さ50 1.スパイラルでタップ先端から50mm深さ加工(タップサイクル) 2.3番タップでタップ先端から50mm深さ加工(タップサイクル)

  • スパイラルタップのトラブル

    こんにちわ。 止まり穴のスパイラルタップ加工で悩んでいます。材質SS41でM4,有効深さ12ミリをマシニングで加工していますが、何穴か加工している内に必ず折れます。下穴3.4ミリで同期送りでタッパ-は使用していません。 きりこが良く上がってこないのが原因の様です。 深穴用のタップも試した所、多少良くなりましたが、やはり折れます。鉄のスパイラルタップの加工で失敗しないにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 【タップについて】

    (1)厚さ50mmの物にM10タップ深さ35mmをたてないといけません。 先輩にはM10+深さ35=(10+35=)の計算をして出た答え(45→45mm)の下穴深さをあける。 と学びました。 未経験から鉄工所で務めて半年感は教えられた、やり方でやってきました。 ある日、先輩から下穴45いれなくても42ぐらいいれといたらM10深さ35はできると学びました。 3mmも浅くしても作れるのでしょうか? もし良ければ、どういった計算をしたら、下穴深さの答えは出るのでしょうか? (2)止まり穴?はスパイラルタップの方がいいと聞きました。が、スパイラルタップをやる時は逆回転を途中でやってキリ粉を切ったりしないとキリ粉が噛んで折れると学びました。ただボール盤の位置が高く身長の低い僕にはタップがはいっている途中に逆回転のボタンが押せない(届かない)です。 左手はバイスを持って、右手はレバーを持っています。スパイラルタップは逆回転なしで必要分の下穴深ささえあれば一発で作れますか?M5.M6.M8タップを主に使います。普段は止まり穴でもポイントタップを使っています。

  • SUS304のタップ加工

    SUS304のタップ加工が、うまくいきませんいい方法またいいタップなどありましたら教えてくださいお願いします。 ちなみに今のやりかたですが、 材質 SUS304 切削速度 5mm/min 深さ 10mm止まり穴 同期タップ M0で止めてタッピングペーストを塗っています。 タップ ステン用タップスパイラル(OSG) 説明不足で申し訳ありません。 M5×0.8で下穴3.4キリねじ有効10mmなのですが下穴深さ23mmで加工しています。 リッジトでねじを切って逆転で帰りがけに欠損が、見られるようです。 タップの型番ですが、EX-SUS-SFT(スパイラル) です。

  • プラネットタップ工具によるプラネットタップについて

    ATCの空きがあまりありません。 必要なコイルスプリンの荷重の問題から スプリングの径により 押しネジM16 M18 M20 P1.5 位までは必要になる可能性があります。 ドリル とタップ工具で 揃えるならば 下穴ドリルとタップの組み合わせで、計6本の工具が必要になりますね。 これをプラネットタップを使えば 今付いている φ14のドリルと φ14のエンドミルによる下穴のくりひろげ加工により ATCをプラネット工具1本分あけるだけで、対応できるのではと思うのですが、 プラネット加工においてなにか注意点はありますか? 加工はSS400 か鋳物などのやらかい材料のみになると思います。

  • 高硬度の鋼材にタップ穴を空けたい

    靱性のある焼きの入った鋼材(HRC32~39)にタップ穴(M3)を空けたいのですが、どのタップを使用したらよいでしょうか?加工する際は下穴を空けて、ハンド(タップハンドル)で行います。高硬度用超硬タップを調査した所、日立ツールのエポックハードタップがありました。HRC35~50用。このタップで加工は可能でしょうか?他に良いタップがあれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • SUS304のタップ加工について!

    ワークの材質は、SUS304です。M3タップ(止まり穴・1ワークに10穴)を深さ10mm加工するのですが、切削条件が分かりません。現在の使用工具は、OSG社のSUS-DH-SFTホモ処理仕様のスパイラルタップで、下穴のドリルは、同じくOSG社のEX-SUS-GDRの2.6φを使用しています。どうしてもタップ折れ等のトラブル怖くて、規定の深さまでタップを入れることを、ちゅうちょしています。また、1本のタップで何個のタップ加工が出来るのかも分かりません。やはりロールタップを使用するのもいい方法なのでしょうか??素人なので皆様の良きアドバイスをお聞かせ下さい。宜しくお願いします!!