• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空圧機器のJIS記号についてご教示)

空圧機器のJIS記号についてご教示

このQ&Aのポイント
  • 空圧機器のJIS記号についての質問です。1ページ目には外部パイロットのJIS記号が記載されていますが、破線や黒丸が交差し延長先にはXがある部分について意味を知りたいです。
  • 質問者はVG342とVO307の組み合わせで使用する予定です。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

外部パイロット仕様の物は外部パイロットポートが有り、そこに圧力源を接続します。 外部パイロットポートの位置は、最後の2ページの構造図に出ています。 また >ちなみに、VG342とVO307を組み合わせて使う予定です。 と有りますが、「VG342R-・・・・・」と手配すれば外部パイロット弁は組込まれてきます。 なぜ、外部パイロット?  どのような時、外部パイロットを使うのかは、一ページめの左側に書いてあるが、それに該当するの? >何かはチューブ?でしょうか? 配管であれば何でもよいが、通常はチューブを使うでしょうね。 >外部からの圧縮空気を利用して弁の開閉を行うのでしょうか? >わからないことだらけです。 >ご面倒ですが、ご教示宜しくお願いします。 SMCに電話して聞くと、よく教えてくれると思います。 http://www.smcworld.com/support/contact/ja/

noname#230359
noname#230359
回答No.1

答えはご自分で書いてるじゃあないですか? >”外部パイロット”のJIS記号で 5/5ページの外形図 「外部パイロットポート」です

noname#230358
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 外部パイロット? ”X”の所から何かが来て(破線)5/5ページにある、”外部パイロットポート”に 接続するのでしょうか? 何かはチューブ?でしょうか? 外部からの圧縮空気を利用して弁の開閉を行うのでしょうか? わからないことだらけです。 ご面倒ですが、ご教示宜しくお願いします。

関連するQ&A