ハイトゲージのスクライバのチップは交換可能?

このQ&Aのポイント
  • ハイトゲージのスクライバの先に付いている超硬チップは交換可能なのか疑問です。
  • 先日ハイトゲージの超硬チップが割れてしまい、使えなくなってしまいました。他にも使いづらいものが多いので、交換方法についてアドバイスをお願いします。
  • ハイトゲージのスクライバの先に付いているチップが割れてしまった場合、交換することは可能でしょうか?使いづらいチップが多いので、交換方法について教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

ハイトゲージの先のスクライバのチップは交換できる…

ハイトゲージの先のスクライバのチップは交換できるのですか? ハイトゲージの先のケガク部分、スクライバというらしいのですがその先に着いている超硬チップらしきものは交換できるのでしょうか? この前定盤から落とした時に割れてしまって使えなくなりました、ほかにもいくつかあるのですが、先が丸くなって使いづらいものが多いので何とかしたいと思っています。 アドバイスお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

スクライバ全体をパーツ扱い。超硬チップだけの交換は無理。メーカーはそんな面倒をしてくれません。   http://www.mitutoyo.co.jp/useful/catalog-13-43/index.html#page=267   ¥6480 >先が丸くなって使いづらいものが多いので何とかしたい これはGC砥石を付けたグラインダーがあれば研ぎ直しが出来ます。割れても超硬が残っておれば一応は可能。 回答(3)の如く斜面のみを研ぐ。下面は基準面なので研削盤を使い精度よく研がねばならず出来なければ手出し無用。 超硬チップのロウ付け直しもこれが必須。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

失礼な記載になるかもしれませんが、ハイトゲージメーカーに内容の確認をするか、 取扱の地場商社に確認するかを、先ずしましょう。 ハイトゲージメーカーは、名盤に記載してあり、ネット等で電話番号は確認できます。 また、貴殿の地元の地場商社なら、昔の職人の知り合いが居て、ロウ付け等の修理が できるかもしれません。 先ずは、行動し情報を集めて、貴殿の上司に提案してみては如何でしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ちょっとした欠けや、丸まりならば、下図の矢印で示した勾配面を研ぎ おろせば再利用可能と思いますが、如何でしょうか。          ↓/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∠________ とは言っても、買っても大した値段ではないので、手間と購入費を比べて みて下さい。

noname#230358
質問者

お礼

有難うございます ところが先のほう全体が欠けてしまったのです。 チップをロウ付けしてみようと思います、最悪購入します。 ありがとうございました

noname#230359
noname#230359
回答No.2

昔の??職人さんならロー付けして、作ったかも知れませんね?。 バイト・諸々の工具も手作りで、作っていましたから・・・。 今でも特殊な工具は、ベテラン職人が手作りしていますね。 回答者1さんの言われているように、スクライバ毎交換でしょうね。 それよりも少し気になることが、スクライバだけ落としたなら問題有りませんが ハイトゲージ本体を落としたのなら、見た目では解らなくても狂っている可能性がありますので、 そのほうが気になっちゃいます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます チップが欠けたことばかりにこだわっていましたが言われる通り本体のほうが問題ですね、よく確認してみます。 問題がなければチップはいっぱいありますのでロウ付けをしてみようと思います、失敗しても最悪買うということにします。 ありがとうございました

noname#230359
noname#230359
回答No.1

超硬の部分だけというのは普通しないと思います。 ご自分で出来るなら良いですが、メーカーに頼んでも スクライバ毎交換してくれと言われると思います。 一般的なハイトゲージメーカーなら部品で用意しているので。

参考URL:
http://www.toyokohan.com/mitutoyo/hight/mitutoyo_scriba_accessories.html http://www.monotaro.com/k/store/%83X%83N%83%89%
noname#230358
質問者

お礼

有難うございます 最悪交換とは思っていたのですが、どこへ行ったらそして規格・寸法はどうなっているのかがわからなかったこともあり困っていたので助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハイトゲージでの測定に関して

    てこ式ダイヤルゲージをくわえたハイトゲージ で加工物を測定します。 まず、マスターで0を合わせ 加工物を比較測定します。 そして、最後にもう一度念のためにマスターで 0を確認するとダイヤルゲージの針が0.02ほど振れるのです。 この時の現象(原因)を第3者に説明するとします。 ダイヤルゲージまたは、ハイトゲージの 構造的な面からくる現象だとしたらそれを説明したいんです。 また、普段私は 「誤差を含めても公差にはいっているからいいだろう・・・」 「いつもいけてるから今回もいけるだおろう・・・」 という感じで仕事してます。 皆さんだったらどういう感じで説明しますか?

  • ハイトゲージ誤差の調整

    ハイトゲージは測定誤差0.03以上どう調整すべきが悩んでおります。 現場に使用な測定工具(ハイトゲージ)の誤差がでる時、説明書に調べて、どのような簡単方法を選定すべきでしょうが?

  • No.40716 質問のハイトゲージでの測定に関…

    No.40716 質問のハイトゲージでの測定に関して に対して、 てこ式ダイヤルゲージをくわえたハイトゲージ で加工物を測定します。 まず、マスターで0を合わせ 加工物を比較測定します。 そして、最後にもう一度念のためにマスターで 0を確認するとダイヤルゲージの針が0.02ほど振れるのです。 この時の現象(原因)を第3者に説明するとします。 ダイヤルゲージまたは、ハイトゲージの 構造的な面からくる現象だとしたらそれを説明したいんです。 また、普段私は 「誤差を含めても公差にはいっているからいいだろう・・・」 「いつもいけてるから今回もいけるだおろう・・・」 という感じで仕事してます。 皆さんだったらどういう感じで説明しますか? に対して、 暇な時にでも、 だったので、法事から帰ってからと思ったら、締め切っていました。 残念です。 それに、この質問者さんは、締め切りますが、評価手法を知らないか、値しない回答との判断か ???ですが、小生の考えを記して締め切ります。 t09561007u さんに、 届けば良いのですがね(^◇^) 。 てこ式ダイヤルゲージをくわえたハイトゲージで加工物を測定しますの内容が、 ? ハイトゲージは常に固定で、てこ式ダイヤルゲージの範囲で、加工物を比較測定した   これでは、ハイトゲージを使用する意味がなく、固定スタンドでよい。   従って、この内容ではない確率が高い。 ? ハイトゲージを動かして、てこ式ダイヤルゲージで加工物を比較測定であれば、   ハイトゲージを元に戻してのマスターで0を確認したなら、ハイトゲージの最小測定   誤差分だけは、差が出てきます。   また、ハイトゲージを最初に合わせた時は下から上にで、もう一度念のためにマスターで 0を確認する時は上から下で合わせたなら、ハイトゲージの“ヒステリシス”の問題です。 等々のアドバイスを用意しておりました (*^_^*)。

  • CBNチップについて

    NC旋盤で、焼入れ材の加工をしています。 YXM-1~-5、SKH-51~-55などで、HRC63~65ぐらいです。 荒加工で超硬チップを使っていますがクーラント(水溶性切削液)を使ってい ます。 フライス加工ですが、超硬チップでの荒加工はエアーのほうが断然持ちが 良いと思うのですが、焼入れ材ではどうなのでしょうか? 仕上げのチップで、CBNを使っています。 こちらはクーラントかドライ加工どちらで加工すればよりよい仕上がり面に なりますでしょうか。あとCBNチップの持ちとかもアドバイスして いただければ助かります。 なにぶん素人ですので詳しい方にご教授願います。

  • オイルレベルゲージが折れた

    オイルのレベルゲージが折れました.... 鉄のゲージの先が残ったままなんですが、この場合ゲージの先がエンジンに入って行ってエンジンを壊すことってありますか? また、ゲージの先だけ残した場合そこからオイルが漏れることはありますか? 折れたゲージの先を残したまましばらく車を運転してても大丈夫ですか? ゲージの先の取り出し方ってありますか? 折れたのはつかむプラスチックの部分で、差し込む穴から一センチ先に少しのプラスチックと鉄の部分が中に残ってます。

  • オイルゲージが折れたら?

    お世話になります 友達から聞いた話ですが 外車のオイル交換をしようとしたところ オイルゲージの取っ手(プラスチック?)部分が折れてしまい、ゲージの金属の部分がオイルゲージのパイプ(意味がわかるでしょうか? オイルパンにつながっている、オイルゲージが刺さっているパイプです) の中におちてしまったという話を聞きました そこで質問ですが もし オイルゲージがオイルパンの中に上記の状況で落ちてしまった場合 その後 自走することはかのうでしょうか?  何かエンジンに問題がでるでしょうか? オイルパンにおちただけなので 工場までの自走には問題はないと思うのですが・・・・・

  • 外泊の際のゲージについて

    新しい家族(パピヨン)を迎えるにあたり室内用のゲージの購入を考えています 教えていただきたいのは、実家とか旅行先でゲージで寝かせなければならない時 持って行くゲージはどうされていますか? キャンプ用のゲージとかキャリーバックとかいろいろありますが、「今日はここで寝るのよ」入れただけでおとなしく寝てくれますか? 新しく購入するので、折りたためて移動しやすいゲージがいいのか(これを実家とかに行くときも持参する)、普通のゲージ+外泊用のもの(コンパクトなもの)を用意したほうが良いのか 迷っています。 前にいた子は 家ではゲージで寝るけど、外泊時は駄目で いろいろ試しましたが、うまくいきませんでした。一度私たちと寝ることを許してしまうと、あとは一人で寝れなくなってしまいました。(家ではゲージで寝れるのに・・・) アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • マニホールドゲージの種類

    家のエアコンの取り外し、取り付けを行う場合、 マニホールドゲージが必要なのですが、 これは、ゲージとホース部分に分かれますが、 触媒によって別々に用意しないといけないのは、 ホース部分だけでしょうか?それともゲージもでしょうか? はたまたホースの先のプラグだけ取り付けて使用なんてことは可能でしょうか?

  • 骨折した犬のゲージ

    1歳になるトイプーが骨折しました。 10日ほどすると退院します。 退院後も安静にしないといけないので、ゲージについて検討しています。 今までも留守番時はゲージ(123×62)にいました。 ただ、このゲージは屋根がありません。 元々、ピョンピョンする子なのですが面会に行った時も、私を見つけるとゲージの中で中腰ながらもピョンピョンしてました。 立ち上がるのが一番いけないので、屋根付きのゲージを考えています。 高さは60cmまで。調べると、高さが低くなると長さも短くなります。 (ウチの子の高さは忘れましたが体重は4Kgちょいあります) 退院しても終日狭いゲージの中にいるのは、かなりストレスが溜まる事が予想されますが、愛犬の回復のため、心を鬼にしてゲージの中に入れたままにしようと思っています。 2本足で立ち上がる事を防ぐ事を最優先と考えれば、ゲージの狭さよりも高さを重視するべきですよね? あと、お聞きしたいのですが、手術部分が綺麗になるまではカラーを装着する事になりますが、それがゲージの屋根部分に引っかかったりしないでしょうか? 自分で判断すべき内容ですが、心配性で色々悩んでいます。 良きアドバイスを頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エンジンオイル交換 オートバックス レベルゲージ エレメント交換

    オートバックスにてエンジンオイル・エレメント交換をしました。作業終了後の確認でレベルゲージ上限を超えてて、「入れすぎじゃないですか」って聞いたら、「エレメント交換したので浸透すれば8割くらいになりますよ」と言われました。そもそもエレメント交換時はレベルゲージ上限を超えるまで入れる必要があるのでしょうか? ちなみに4L缶を2つ購入して余りは持ち帰りにしてます。たくさん消費させるためにわざとたくさん入れられたってことはないでしょうか?