ガス窒化した歯車の歯面強さを知りたい

このQ&Aのポイント
  • ステンレスの歯車にガス窒化処理を施した場合、歯面強さを求める方法について教えてください。
  • 許容ヘルツ応力がどの程度考慮されるべきか、教えてください。
  • ガス窒化処理をした歯車の歯面強さについて、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

ガス窒化した歯車

ステンレスの歯車にガス窒化処理を施した場合の歯面強さを求めたいのですが、許容ヘルツ応力はどれくらいで考えれば良いでしょうか。どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ガス窒化処理業者に、処理依頼をする前提で、色々な情報を得て且つ打ち合わせする 手法で対応した方が良さそうです。 経験がある又はデータを持っている業者が見つかるかもしれませんから。

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 まずガス窒化処理の詳細から打ち合わせしようと思います。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

下記に許容ヘルツ応力についての記載があります。この値は表面硬度と相関がありますので、材料の表面硬度 から推測することができます。 http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/gear_reference/KHK444.html http://www.kggear.co.jp/KGBOOK/TechnicalData_Japan/_SWF_Window.html

noname#230358
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 許容ヘルツ応力の記載確認致しました。 有難うございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

  窒化歯車の許容ヘルツ応力σH lim    http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/gear_reference/KHK444.html#fromKhk459-3-16 さすが?教育歯車?・・・・ しかし材質は窒化鋼 ?SACM645など? でぼやける。 ステンSUS304などへの窒化処理は、錆びない所以の酸化クロム層が邪魔をするためその除去方法や処理条件により異なる   ガス窒化の特性 SUS304 SACM645   http://www.kyokutou-tikka.com/cgi-bin/kyokuto/siteup.cgi?category=1&page=1   http://www.kyokutou-tikka.com/file/11/kousyubetsu_graph.pdf SUS304 の窒化深さは SACM645 より浅い。これとKHK資料とを併せて、技術屋として斟酌するしかない。 その前提として本件処理の深さ硬さを確かめることが必要です。 >許容ヘルツ応力、、の値は表面硬度と相関がありますので、材料の表面硬度 から推測することができます   【資料注釈】   歯面強さ向上のための適切な窒化深さと表面硬さをもつ歯車に適用します。   歯面硬さが上記の参考値より著しく低い場合や、歯内部の最大せん断応力の発生点が窒化深さ   に比較して著しく深い場合には、 安全率SH を普通より大きめにとるように注意する 当たり前だけど

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 まずステンレスの場合の処理深さなど確認することから始めようと思います。 追記の内容もとても参考になりました。有難うございます。

関連するQ&A

  • 平歯車の熱処理について

    平歯車の熱処理として窒化+高周波焼入れの物を調べています。 歯車の強度計算はJGMA401-01およびJGMA402-01にて行っていますが、 複合熱処理となった場合、許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力はどのように見ればいいでしょうか? もしくは歯車の複合熱処理に関するいい文献をご存じないでしょうか? いろいろと探してみたのですが分かりませんでした。 それと窒化+高周波焼入れは順番として窒化後高周波焼入れでしょうか? 逆のパターンはあるのでしょうか? 調べている目的は、硬質クロムメッキの代わりに窒化はどうか?というところです。真空内で使用するため、何かしら表面処理をして錆防止をしたいのです。グリスはフッ素系の物を薄く塗る程度です。 ご教示の程よろしくお願いいたします。

  • ガス窒化とガス軟窒化の効果

    ガス窒化はSKD,SCM,SACMなど高級鋼に ガス軟窒化はSPCや炭素鋼のような低級鋼に適用し、両者は処理温度や時間、雰囲気ガスが異なるという認識でいます。 ですが、SKD,SCMなどをガス軟窒化した場合、ガス窒化の場合と効果は異なるのでしょうか。 軟窒化は処理時間が少ない分、窒化深さは入らないけれども表面硬度は変わりがないと思うのですが。耐摩耗性や耐疲労性などの性質が変わってくるのでしょうか。 ガス窒化もガス軟窒化も化合物層は生成しますしSKDやSCMでも窒化深ささえ満足がいけば軟窒化で十分なのでしょうか。

  • 歯車の強度について

    歯車の強度についてご教授願います。 歯車の強度計算は、一般的に曲げ強さと歯面強さ(ヘルツの応力)を検討しますが、毎回歯面強さの方が少ない数値になってしまいます。 その為、曲げ強さの検討など必要ないと思うようになっているのですが、いかがなものでしょうか。 また、歯面強さの計算の中に潤滑油やグリースに対するものが見当たりません。 リチュームより二硫化モリブデンの方が耐摩耗性はよいことは経験でわかっているのですが、数値化できないものなのでしょうか。 ノウハウ的なもので外部に出ない(一般的な数式には表せない)ものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イオン窒化とガス窒化の違い

    焼入れ後、イオン窒化した鍛造金型が割れた際に、イオン窒化は残留圧縮応力の関係で、ガス窒化より衝撃に弱いという話を聞いたのですが、 そのようなことはあるのでしょうか? 窒化の使い分けがよく分かりません お願い致します

  • プラズマ窒化とガス軟窒化の違い

    いつも参考にさせていただいています プラズマ窒化とガス軟窒化の違いについて教えていただきたく質問させていただきます。 処理方法などは分かるのですが、特性の違い、使われ方の違いを教えてください。 プラズマ窒化処理をガス軟窒化で代用するにはどのような問題があるのでしょうか?? よろしくお願いします

  • はすば歯車の歯面強度

    お世話になります。 設計初心者です。 歯車設計を自学中なのですが、はすば歯車の歯面強度に関して以下の疑問があります。 1.一般的にはすば歯車は平歯車に比べ高トルクの伝達が可能とされていますが、曲げ応力だけでなく歯面の接触応力も低く保てるということでしょうか。 2.もし接触応力を平歯車に比べ小さくできるのであればそれは何故でしょうか。 2.1.ヘルツの接触応力を使って考えると、最大接触応力は (面に垂直な力Fn)×(両歯車のかみ合いピッチ円曲率の和)/(歯幅b) の平方根に比例すると思います。同じ接戦力(トルク)を受け持ち歯幅が同じ平歯車と比較し、はすば歯車の場合ねじれ角βにより歯幅はb/cosβとなりますが、Fnも同時にスラスト込みで1/cosβ倍されて打消し合うような気がします。 もしくはかみ合いピッチ円半径も1/cosβ倍されるため若干強度が増すのでしょうか。そうだとしても値は殆ど変わらないように感じる上、定性的に理解できず、腑に落ちません。 3.JGMAで規定されている歯面強度の公式に質問がございます。 3.1.(平歯車もそうですが)なぜ式に表れる力は円周力であって面に垂直な力ではないのでしょうか。領域係数ZHに含まれているのでしょうか。 3.2.歯幅bは平歯車と同様に計測(定義)される長さなのでしょうか。つまり、平歯車のbに対し、上述したようにb/cosβとした値ではないのでしょうか。 長々と失礼いたしました。 初歩的な内容で恐縮ですが、ご存じでしたら何卒ご教授いただればと思います。 よろしくお願いいたします。 KHK社の技術資料:はすば歯車の歯面強度 http://www.khkgears.co.jp/gear_technology/gear_reference/KHK444.html

  • PEEK材の歯車強度計算について

    PEEK材(PK-450)の歯車の強度計算を行いたいのですが、 計算に必要な数値が分からずに困っております。 この材料の許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力はいくつになるのでしょうか? (使用部の温度は20~250℃) 数値、もしくは資料など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ガス軟窒化処理について

    快削材のガス軟窒化処理について教えて下さい。

  • ガス窒化処理について

    ガス窒化処理において、窒化が入りやすい前処理(洗浄等)、窒化条件(温度、流量、アンモニア解離度、炉圧等)ご存知でしたら教えてください。材質はSKD61です。

  • S45Cの歯車への硬質クロムメッキ

    S45Cの高周波焼入れ歯車に硬質クロムメッキを施した場合、 許容歯元曲げ応力や許容ヘルツ応力に影響はあるのでしょうか? 耐摩耗目的で硬質クロムメッキを施しているのですが、 強度計算としてはS45Cの高周波焼入れの数値を見ておけば大丈夫でしょうか?