• ベストアンサー

sky パーフェクトTVの予約録画について

koreedahの回答

  • koreedah
  • ベストアンサー率33% (397/1203)
回答No.3

>ビデオの方が録画実行中のときに、電源が入りません。 というのは、ビデオが単独で録画実行中に、スカパーチューナーの予約録画が開始しても、ビデオの録画を中止して、スカパーの録画を開始してくれない、という意味でしょうか? もしそうなら、正常な動作に思えます。ビデオの録画が入っていれば、そちらが優先になってしまいますので、スカパーとビデオの予約は重ならないようにしないとどうしようもありません。

ayu875
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。参考にしていただきました。 「ビデオの方が録画実行中のときに、電源が入りません。 というのは、ビデオが単独で録画実行中に、スカパーチューナーの予約録画が開始しても、ビデオの録画を中止して、スカパーの録画を開始してくれない、という意味でしょうか?」というのは、チューナーの予約実行はきちんと入っているのです。しかし、ビデオデッキの電源がうんともすんとも言いません。中止などもされていません。ということです。私の説明不足で申し訳なかったです。 ビデオデッキの予約録画も入っていませんでした。

関連するQ&A

  • スカパー予約録画のコツ。

     スカパー予約録画が、たまにしか成功しないので悩んでいます。  チューナー(HUMAX)からDVDデッキを通してスカパーを観ています。予約にはビデオコントローラーを設置しています。スカパーで今やっている番組を観ながらの録画は可能です。  (偶然、成功した時を思い出すと、画面で予約した直後に、自然にデッキの電源が切れた気もするのすが、よくわかりません。)  チューナー、デッキ、そしてテレビのスイッチを切る(切っていいんですよね?)時、順番と言うか、タイミングのようなものがあるのでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • skyパーフェクトTVの録画について

    最初映像出力をチューナーからテレビに直接つないでたので、録画するためにチューナーの映像出力をビデオの映像入力にビデオの出力からテレビの入力に繋ないだのですが ビデオの電源をつけ外部入力にしてつけないと見れなくなってしまいました ビデオの電源を切ってスカパーを見るには始めの繋ぎかたにしなければならないんでしょうか???

  • TV番組の予約録画

    VHSのビデオデッキでTV番組を予約録画するとき、 電源を切っておかないと予約時間を認識してくれません。 このことによって、例えばAさんが予約しているのを知らずに、 Bさんがビデオの電源を入れて撮りだめした番組を見た後、 電源を入れっぱなしにすると、 Aさんが予約したものが録画されません。 このままVHSの機械を使いつづけるとしたら、 Aさんが予約の度に張り紙をしてBさんの注意を促す・・・くらいしか 解決策はないのでしょうが、 これを例えばDVDなどに買い換えた場合、 「予約録画の開始直前は電源OFF」の 決まり事はなくなるのでしょうか。 またハードディスクに録画するタイプなら、 ハードディスクに録画している最中に、 過去にハードディスクに撮った番組を見る、 ということは可能なのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • スカパーの録画予約が出来ない

    録画予約をしているのですが、その時間になってもDVDレコーダーの電源が入ったり、入らなかったりで録画が出来ません。 レコーダーの電源が入っても録画がスタートしません。 チューナーのチャンネルは予約録画するチャンネルにきちんと切り替わります。 その他にも予約録画をしていてその番組が終了しても数時間録画が続いたり、予約時間でもないのにレコーダーの電源が入ったりということが多々あります。 スカパーのアンテナはSONYのSAS-SP5SETです。 DVDレコーダーは東芝のW録RD-XS36です。 スカパー以外のチャンネルはきちんと録画出来ます。 何度も録画し損ねて困っています。 チューナーがおかしいのでしょうか? 詳しくわかる方、教えて下さい。

  • 東芝REGZA(レグザ)でスカパー!を録画

    REGZAZV500を使用しているのですが、スカパーを視聴&録画したいと思っています。 外付けのHDDではe2じゃないと録画出来ないのは分かりました。 とすると、スカパーの番組を録画するにはどうしたら良いのでしょうか? 現在、古めのチューナーですがDST-SP1をビデオ3に繋いでいます。 この場合、ビデオデッキ等をチューナーとテレビに接続するという方法で良いのでしょうか? その場合、デッキの方で予約録画等は出来ますか? その場合予約するチャンネルはチューナーで指定し、デッキでは入力3等にするという事でしょうか? 分かりにくい説明かもしれませんが宜しくお願い致します。

  • スカパーの予約録画

    スカパーの予約録画って、できないのでしょうか? 録って欲しい番組があって、妹(妹がスカパー入ってるので)に頼んだら、「うちのデッキはスカパーだけ予約できない」と言っていたので・・・

  • スカパーの予約録画

    HDDに予約録画するときのことで上手くいかない事があるので、教えていただきたいんですが。DVDレコーダーはディーガです。 普通に番組表から地デジ、BSは予約して録画は上手くいくんですが、スカパーを予約するときの事です。 IRビデオコントローラーってのをセットして録画できるようにはなったんですが、DVDデッキの方の入力切替をL1にした状態でないと、録画できませんでした。入力切替をテレビのままにしてたら、予約もしてないBS番組が録画されてました。 一回だけ予約するなら問題ないのですが、二つの番組(テレビが先で、その後スカパー)を予約するとDVDデッキの方の入力がL1に切り替わらないのですが、何か設定のしかたとか他に必要なものがあったりするのですか? 分かりづらい文章だと思うんですが、理解できた方よろしくお願いします。

  • スカパー、視聴予約・録画予約の違い、他にもいろいろ質問です

    スカパー契約したばかりの初心者です。今、無料視聴期間中です。 いろいろわからないことがあるので教えて下さい。 チューナーはHUMAXのCS5000, DVDレコーダーは東芝のRDーXS36を使用しています。 ●スカパーチューナーでの予約画面で視聴予約と  録画予約がありますが、違いは何ですか?録画予約は  わかる気がするんですが、視聴予約が何の事かわかりません。 ●工事の人がIRビデオコントローラーというものをDVDデッキに  とりつけてくれて、予約はチューナー側ですればDVDデッキも  自動的に電源が入って予約録画できますよ、と言っていたんですが、  細かい録画設定(録画場所HDDやDVD、録画画像モード、  終了時間を自分で入力したい、等)の設定はどうするのですか? ●予約録画中、普通のDVDレコーダーなら間違って  電源ボタンを押しても「今は録画中だから確認を…」みたいな  メッセージが出て中断されることは無いですが、  スカパーの場合は予約録画中でも電源ボタンに  ふれちゃったら、ストップしてしまうのですか?(←怖い)  

  • スカイパーフェクトTVの調子が悪いんです!!

    最近スカイパーフェクトTVの調子が悪いんです。症状は以下の通りです。  1.雨が降ると両方の衛星が受信できなくなる。(通常での受信レベルは両衛星とも 24から26です。) 2.予約録画で時間になるとビデオの電源が入るのですが録画が始まらない。(正常 に作動する事もあります) 3.予約録画が終わっている時間なのにそのまま録画している(予約録画実行中のラ ンプはついたままです。)  以上のような症状なのですが何が原因なのでしょう?教えてください。 もう1つ質問があるのですか買い換えた場合ICカードを新しく買ったチューナー のICカードと今使っているチューナーのICカードを取り替えればすぐに使える ようになるのでしょうか?どうか教えてください。ちなみに今使っている機種は アイワのSU-CS3です。                  

  • スカパーを見る時にビデオデッキの電源をオンにする必要ありますか?

    機械に疎くてすみません。 本日、スカパーのアンテナとチューナーを業者さんに取り付けて頂きましたが、帰られた後にビデオデッキの電源がオンになっていたのでオフにすると、スカパーの番組が見れなくなってしまいました。 ビデオデッキの電源を入れると問題なくスカパーの番組は見れます。 ビデオデッキとの接続等は業者さんにして頂いたのでイマイチ分かっていないのですが、スカパーの番組も見る時はいつもビデオデッキの電源を入れておかないといけないのでしょうか? それとも入れなくても見れる方法はありますか? 取説を見ても、どこに書いてあるのか分からなかったのでここで質問させて頂きました。 あと、スカパーの予約画面で時計マークを出しておき、電源を切っておくとその時間になるとチューナーとビデオデッキの電源が自動的に入り録画されるのでしょうか? 長々と申し訳ございませんが、ご存知の方、ご教示お願い致します。