• ベストアンサー

'darkwarez.net'に勝手にジャンプします

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.3

スパイウェアの可能性があります。 以下のページを参照してみてください。 http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.html http://www.dream-seed.com/server/spybot.html

関連するQ&A

  • ネットで他サイトにジャンプできません

     ネット・パソコン初心者です。最近怖い現象が起こっているので解決法をご存知の方は是非教えて下さい。   HPを見ていると関連サイトなどのアドレスが載っていて、それをクリックするとそのサイトにジャンプできますよね?それが、最近それらのどのアドレスをクリックしても変なアダルトページ(いつも同じページ)にジャンプしてしまいます。  一体どうしてこのような現象が起こるのでしょうか。どうにかして元の普通の状態(クリックしたサイトにちゃんとジャンプできるような状態)に戻したいと思います。また、特別料金のようなものは取られていないかも不安です。お詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 少年ジャンプがネットで読める

    少年ジャンプがインターネットで読めると聞いたのですが本当でしょうか? この話は友人談なのですが、彼が言うには2ちゃんねるで読めるとか(その読めるページへのリンクが貼られているとか)。少年ジャンプ以外の雑誌もよめるのでしょうか? 僕は2ちゃんねるは文句ばかりなのであまり見ず、判りません。もしご存知の方は教えて下さい。御願いします。 ちなみにこれって違法ですよね。そこまでのリスクを犯してまでジャンプを公開する人は本当にいるのでしょうか??

  • 勝手にIEが……

    Sleipnirというブラウザを通常使っていますが,先日来,ネットにつなごうとすると勝手にIEが立ち上がり,http://**derrun.net/pay.htmlというページが表示されそうになります。ウイルスソフトやスパイウェア対策ソフトでチェックしましたが,別に異常は検出されません。設定を色々いじってみましたが解決できない状態です。  勝手に立ち上がる以外は別に害はないのですが,いちいち消すのが面倒です。対策をお教えいただけると幸いです。

  • 勝手にジャンプしない方法

    たとえばhttp://www.aaaa.co.jpとURLを指定しても、そのHTMLの中に 下記の内容があると、そのサイトへ自動でジャンプしてしまいますよね。 <META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="3;URL=http://www.bbbb.co.jp/top.html"> この場合は3秒後にhttp://www.bbbb.co.jp/top.htmlへ飛んでしまうと思います。 お聞きしたいのは (1)自動でジャンプさせず、www.aaaa.co.jpをずっと表示させる方法は? (2)上記の場合において、ジャンプした時、ブラウザの「戻る」ボタンを押せば上記のwww.aaaa.co.jpへ一時的に戻りますが、CONTENTが「0」になると「戻る」ボタンが効かない(「戻る」ボタンが黒くならず、押してもwww.aaaa.co.jpへ移らない)場合があります。その場合どうやったらwww.aaaa.co.jpを表示できるのか? (3)よくエロサイトなどでは、インターネットオプションの中の「言語」を英語(US)にしないと、別のサイトへジャンプしたりしますが、あれはどういう方法を使っているのか? 2・3についてはうまく説明できていない点があると思いますので、わかったらで結構です(補足要求も承ります)。1だけでもお答えくださればありがたいです。 なおOSはWindows98SE ブラウザはIE5.5です。よろしくおねがいします。

  • ジャンプページ設置の意図は?

    ネットショップサイト等で個別の商品紹介ページへ移行する際や、 個人サイトの相互リンクページで相手サイトへのリンクの際に、 いわゆる「ジャンプページ」を設定しているサイトを見かけますが、 あえて、ジャンプページを設定する意図(メリット等)は何でしょうか?

  • 勝手にインターネットの新しいウィンドーが開いてしまいます

    WINDOWS98でIE6.0を使用しています。 インターネットを立ち上げると、勝手に指定していないページが新しいウィンドーで立ち上がってしまうようになってしまいました。 新しいページは英語のものです。 仕方ないので不要なウィンドーをいちいち消しています。 これって何かウィルスに感染したのでしょうか? これを解除する対策がありましたら教えてください。

  • 勝手に勧誘サイトにつながってしまい、困っています。

    インターネットをしていると勝手に新しいページが出てきて勧誘サイトにつながってしまいます。ウイルスだと思い、すぐウイルス対策ソフトで推奨スキャンしたのですけど、ウイルスは見つかりませんでした。どーすれば解消できるでしょうか?すみませんが回答よろしくお願いします。

  • ジャンプしない

    OSXのIEとOSXのメーラーを使っているのですが、 メールの本文にあるURLからジャンプできません。 クリックするとIEをインストールしようとパスワードを聞いてきます。 (当然IEはインストールされています。) これでは、使い勝手が悪いので、対策があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ページがジャンプしない

    いつもお世話になっています。 yahooにログインしたあと、もうひとつインターネットを開き、それぞれに調べ物をしようとしているのですが、どちらも検索した所へジャンプしません。 それどころか、トップページのニュースにさえジャンプできなくなっています。 (ページが表示されてもいないのに左下には「ページ表示されました」と出ます) あげく、あちこちとクリックしているうちに、強制終了されます…。 それはなぜでしょうか? 何か原因があるのでしょうか?お解りの方教えてください。

  • トップページにジャンプさせる方法

    大手のポータルサイトが自分のHPのトップページ以外に勝手にリンクを貼っています。 これまでアドレスを変えて対処してたのですが、 さっき見たらちゃっかり新しいアドレスに変更されてました。 リンクを辿ってもすぐどこかのページにジャンプするHPを これまでよく見たことがあるのですが どうやればいいのでしょう?トップページにジャンプするようにしたいのです。 HTMLやcgi、FLASHには詳しくないので無理でしょうか? 多少ならスタイルシートはいじります。 個人サイトなら気にしないのですが、プロがそういうことをやるのがどうにも腹が立ちます。