• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステッピングモータのクリーンルームでの使用)

ステッピングモータのクリーンルームでの使用

このQ&Aのポイント
  • ステッピングモータのクリーンルーム仕様はあるのか?
  • クリーンルームでのステッピングモータ使用に問題はある?
  • メーカにもクリーンルームでの発塵についてのデータはない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

ステッピングモータのクリーンルームでの使用は、一般的です。 DNSさんでは、ポピュラーに昔から使用されていて、“キーン!、キーン!”と音をたて て動作をしています。 さて、最近のことですから、「クリーンルーム仕様」のステッピングモータがあるかもりれません。 確認はしてみてください。 防水タイプや防滴タイプのステッピングモータで、出力軸の回転部分に低発塵用グリース を塗布している仕様のものである可能性もありますから。 最近のトレンドは判りませんが、 ? 発塵しても問題ない処に、ステッピングモータを配置するレイアウト対策をする ? 発塵しても飛散しないように、カバーを取り付けたり、微小開口部はBOX内を負圧   管理できるように吸引ダクトを設置し、微小開口部からの発塵を抑える工夫をする ? ?や?が無理な場合は、防水タイプ等のステッピングモータ+低発塵グリース仕様   を製作依頼し、発塵リスクは自社持ちで使用する が、以前は通常でした。 ステッピングモータを単体で使用することは稀であり、タイミングベルトやギヤも併用して 使用することが多いので、やはり?や?での使用方法となります。 その詳細は、各製造装置メーカーのノウハウとなっています。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品については「低発塵グリス」で仕様をクリアしているのですが、ステッピングモータってどうだろう? と言う話しになり、不安になっての質問でした。 ブラシのないモータなので大きな不安感はなかったのですが、やはり「軸」周りは不安な部分なので、「低発塵グリス」の塗布又は封入でクリアできそうですね。 ありがとうこざいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

清浄度クラスの要求も様々ですし モーター本体やギアよりもケーシングの問題だと思われます。 基本的にはモーターやギアから発塵しても 外部に漏らさないように対策する必要があります。 ステッピングモーターを使った製品 http://www.yamaha-motor.jp/robot/clean/single_axis/ 本当にクリーン度を求めるならギアなしダイレクトドライブまたはリニアモーター。 トルク変動の大きいステッピングモーターは使わないで サーボ制御でギアからの発塵を抑制または油浸して雰囲気への飛散防止。 >ステッピングは客先要求なので・・・。 PAMドライバーとかで発塵軽減できますが 客先要求じゃあ価格も厳しそうですね。 >リニアモーター。 直線のやつじゃなくてアームを動かす円弧のやつです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >外部に漏らさないように対策する必要・・・ 納得しました。 ステッピングは客先要求なので・・・。 本音は、リニアとかサーボを使いたいところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファナックゲンコツロボ クリーンルームでの使用

    お世話になります クリーンルーム内で5mm角ぐらいのチップをピックアンドプレイスする為にファナックのゲンコツロボを検討しています。 チップの上にゴミクズなどがかかるとダメなためロボ自体からのゴミ発生がないものがいいのですが、ゲンコツロボにはクリーン仕様がないようです 一般的には問題なく使えるものなのか? 何か対策があるのか? クリーン仕様のスカラロボがふさわしいのか? アドバイスいただけますでしょうか、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでのステッピングモータ制御

    お世話になります。 ノートパソコンを使ってステッピングモータを制御したいのですが、適応するモーションコントローラはありますでしょうか? ここの広告で下記のがあったのですが、ノートパソコンに接続する方法はありますでしょうか? http://www.y2c.co.jp/cpu-3048a/cpu-3048a.html また、下記の遊休モータ、ドライバは使えますでしょうか? モータ:オリエンタルモータαーSETP ドライバ:LSD1 コントローラ:SG-8030(8ポイント位置決め) 最後に上記機器構成にてノートパソコンで制御するのに適したモーションコントローラがあればご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • No.40837  ステッピングモータのクリーン…

    No.40837  ステッピングモータのクリーンルームでの使用  に関して、 > 回答ありがとうございます。 > ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品については「低発塵グリス」で仕様をクリア > しているのですが、ステッピングモータってどうだろう? > と言う話しになり、不安になっての質問でした。 > ブラシのないモータなので大きな不安感はなかったのですが、やはり「軸」周りは不安な部分 > なので、「低発塵グリス」の塗布又は封入でクリアできそうですね。 > ありがとうこざいました。 のお礼でしたが、気になることがあります。 ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品については「低発塵グリス」で仕様をクリア の内容ですが、これは一般的にはグリースの油分がヒューム等で飛散して不具合を起すこと を防止する目的が主です。 ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品の摺動部や転がり部分からの微小異物飛散を 「低発塵グリス」が完全に抑制する効果はありません。 使用目的は、グリース油分がヒューム等で飛散するのを防止が主です。 ですから、ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品については「低発塵グリス」で 仕様をクリアの記載は一部問題があります。 また、ボールねじやリニアガイド・レールなどの防錆対策が不充分だと、錆びが飛散する 恐れがあります。 ですが、サラサラの「低発塵グリス」には、錆び等の微小異物飛散を抑制する性能は低いです。 以上から、 ボールねじやリニアガイド・レールなどの部品については、 取付位置を考慮したり、カバーと陰圧にて飛散防止を考慮してください。 投稿者: Apollo13  さんの確認回答があったら、速やかに締め切ろうと思います。

  • ステッピングモータの選定

    現在、写真の様なコンベヤを設計していて搬送物を70mm±0.05でピッチ送りしたい為、 ステッピングモータを使用したいと思っています。 ステッピングモータの選定の経験が無い為、メーカー(オリエンタルモータ)の技術資料や選定計算例を参考にしていたところ、 機構の要求分解能からモータの必要分解能を算出するという流れになってます。 今回の用途としては停止精度は70mm±0.05で、分解能自体は細かくなくても良いと思っているのですが、 例えば要求分解能が1mmで使用するプーリ径がφ79.58とすると、 360° × 1(要求分解能) / 250mm(プーリ1回転の移動量) = 1.44 となるので、 これより小さい基本ステップ角を持ったモータを選定するということで間違っていないでしょうか。 また、写真のようにベルトにワークを搬送する為のプロフィル(縦15mm×高さ20mm×奥行き50mm:アルミ)をつけた場合、 慣性モーメント等はどのように考えればいいのでしょうか。 的外れな質問でしたら申し訳ないのですが、ご教授お願い致します。

  • クリーンルームで使用する潤滑剤、グリスについて

    皆様、いつもお世話になります。 タイトルの件ですが、只今弊社では、 クリーンルーム内でSUS製の部品に樹脂をかしめ込む 加工を行なっているのでが、製品の特性上、油脂類は 使えないため、ドライ加工をしています。 そのため、かしめパンチの劣化が極端に早く、また、 製品もパンチと擦れた事によるバリ等が発生してしまいます。 パンチの表面処理も色々試して見ましたが、余り良い結果 は得られない為、何か潤滑剤見たいな物をパンチに塗って 製品との摩擦を抑えたいと考えているのですが、 前記したように、油脂類は使えず、パンチに塗っても 加工後に製品についた液を純水洗浄程度で完全に落せるもので、 クリーンルームで使えるような仕様の物はないでしょうか? なにかご存知の方がおられましたら、お教えください。

  • モータ制御を行うCPUの選定について

    現在、以下のようなFA機器の開発を計画しています。 ・3つのモータ制御  (動作させるものは小さいのでステッピングモータの予定) ・入力8点出力8点くらい  (センサ入力および、ソレノイドの制御を想定しています。) ・CANによる上位制御機器との通信接続 ここで以下の質問があります。 (1)CPUは何がよいでしょうか?   (H8/300HおよびH8Sレベルがよいと思っているのですが    まずいでしょうか?できればH8系のマイコンを使用したいと    考えております。また、H8の中でも細かく分かれているので    その中でも何がよいでしょうか?    また、工業用ですので割と市場に出回っていて、安定供給可能な    ものを希望します。) (2)モータについて   モータにもいろいろと種類があってよくわからないのですが、   小さなものを制御しようと思っているのでステッピングモータ   でよいと思うのですが、他によいものはあるのでしょうか?   (小さなものというのは、ビー玉程度のもので、これを    搬送したりする制御を考えています。) (3)モータの制御ソフトについて   今のところステッピングモータの制御を考えているのですが、   この場合、タイマ割り込みでモータにパルスを送るという感じで   よいのでしょうか?   とすると3つのモータを制御する場合、タイマユニットは3つ必要と   なるのでしょうか? ご回答いただくのに情報が足りない場合、補足いたしますので 上記質問に1つでもご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • モータ制御を行うCPUの選定

    現在、以下のようなFA機器の開発を計画しています。 ・3つのモータ制御  (動作させるものは小さいのでステッピングモータの予定) ・入力8点出力8点くらい  (センサ入力および、ソレノイドの制御を想定しています。) ・CANによる上位制御機器との通信接続 ここで以下の質問があります。 (1)CPUは何がよいでしょうか?   (H8/300HおよびH8Sレベルがよいと思っているのですが    まずいでしょうか?できればH8系のマイコンを使用したいと    考えております。また、H8の中でも細かく分かれているので    その中でも何がよいでしょうか?    また、工業用ですので割と市場に出回っていて、安定供給可能な    ものを希望します。) (2)モータについて   モータにもいろいろと種類があってよくわからないのですが、   小さなものを制御しようと思っているのでステッピングモータ   でよいと思うのですが、他によいものはあるのでしょうか?   (小さなものというのは、ビー玉程度のもので、これを    搬送したりする制御を考えています。) (3)モータの制御ソフトについて   今のところステッピングモータの制御を考えているのですが、   この場合、タイマ割り込みでモータにパルスを送るという感じで   よいのでしょうか?   とすると3つのモータを制御する場合、タイマユニットは3つ必要と   なるのでしょうか? ご回答いただくのに情報が足りない場合、補足いたしますので 上記質問に1つでもご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ルームシェアしたことのある方

    いつもお世話になります。 ルームシェアをしたことがある方へお聞きしたいことがあり、投稿させて頂きました。 現在ルームシェアも検討に入れ、引っ越しを考えているのですが、 ルームシェアに何点か不安があります。 主に想定しているのは、貴重品の盗難や、ルームシェアをしてくれてる方が賃貸を突然解約してしまう、ルームシェアしている方の騒音などのトラブルです。 前提として、そういうことが不安な人はルームシェアをしないほうがいいとの回答はご遠慮願います。 あくまで、そういった不安がある上でも解決策があるのか、実際にこういうことがあるのかどうかという点をお聞きしたいため、よろしくお願い致します。 貴重品の盗難に関しては、 ・貴重品を常に持ち歩く ・個室提供してくださる方のみに絞って、ドアを傷つけない鍵を付けさせてもらう ・監視カメラ、動体センサーをつける などで防ぐことはできるかと思うのですが、 騒音に関しては、 ・現在住んでいるところを解約せず、ルームシェア先に1~2ヶ月試しに住んでみて、大丈夫そうであれば住む ・スポンジ耳栓+シリコン耳栓で対策。 等を考えています。 ただ、ルームシェアしてくれている方の突然の解約などの場合の対策が思いつきません。 これは防ぎようがないことだとは思いますが、実際はこういうことはあるのでしょうか? また、対策方法が間違っている、足りないとのご指摘や ここに書いていないようなトラブルや、体験談などもお聞かせ頂ければ非常に助かります。 ここまでお読み頂きありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • クリーンルーム内での装置筐体仕様について

    初めまして。 下記据付時に要求される盤筐体仕様(材質、塗装、防塵防滴性能、等)を教えてください。 状況: 電気部品生産ラインのクリーンルーム(清浄度クラス10000)内に、 検査装置(自立形制御盤・3面連結)を据付けます。 専用のクリーンブースにて検査装置を一式囲いまして、 ブース天面に装置相応のクリーンファンユニットを取り付ける予定です。 (部署的にもクリーンルーム設置経験が無いもので、  クリーンルームに関する書籍を購入したり  ここでの過去ログも一通り検索を掛けて調べたのですが、  コレといった情報が入手できず途方に暮れておりました。) よろしくお願い申し上げます。

  • クリーンルームに入れる機械装置

    産業機械メーカーの営業をしております。 客先より〔清浄度 クラス10000〕に対応するようにとの指示がありました。 当方の製作機械は攪拌機で、モーター、減速機、エアーシリンダー、製作品の回転翼、ケーシング、ギヤー等、制御盤で構成されております。 クリーンルームについてはクラス1000の意味を初めて今調べた位でまったく知識がありません。 機械装置の設計でどういった対応をすれば良いのか知見のある方ポイントをお教え頂ければ 助かります。 よろしくお願い致します。