- 締切済み
リーマ加工の面粗さ・寸法精度
被削材S45で、Φ13穴公差±0.005面粗さRa0.8(Rz3.2) 。加工深さは20mm程度ですが、段下に穴がある為 刃物の最低突出量85mm必要です。 現状、BIGのボーリングを使用し(超硬丸バイト) チップはノーズR0.1(ビリ対策用)を使用しました、 加工条件V=50 f0.05で加工した結果Ra13程度になっ てしまったので、ボーリング後にリーマΦ12.99(EIKOUSHA ハンドリーマ(ハイス)) を追加し、取代片0.1mmクーラントは油性で加工を行った結果Φ13.012 Ra1.5と公差・面粗さ共に図面スペックを満たす事が出来ませんでした。 何か改善策がありましたら、ご指導願います。 リーマ加工条件はV=6 f=0.05です。 Φ13.000公差±0.005までの加工手順 スローアウェイドリルΦ12.5(先端超硬タイプ)→ボーリングでΦ12.8→リーマΦ12.99(刃物公差+0.007~+0.015) という流れです。ボーリングを入れているのは穴を真っ直ぐにする為です。 ボーリング時の加工条件: 回転数 S=1220min-1 テーブル送り F=60mm/min 1刃の送り f=0.05mm/rev 切削速度 V=50m/min 理論値 Rz=3.13μ → 実測値Ra13.0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
関連するQ&A
- φ25H7の穴加工精度が安定しない
被削材S55Cにボーリング加工(チップ材質T1200A/下穴径24.8ボーリング)したところ、 23穴で穴径が小さくなってしまいます。 加工条件は800rpm・80mm/minです。 刃物選択また加工条件等についていいアドバイスがあればよろしくお願いします。m(__)m
- 締切済み
- 切削
- ダイヤモンドリーマ加工の不具合について
金属加工の仕事をしております。 現在マシニングセンターを担当しているのですが経験が浅く、改善出来ないため質問させて頂きました。 穴加工の仕上げにダイヤモンドリーマを使用していますが、入口にスジが入ってしまいます。 具体的には穴入口から深さ1mm程のところまで横スジが3~4本入ってしまいます。以降の深さは内径、面粗度に問題はありませんが、ピンゲージを入れるとスジの箇所は2~3μ程内径が広がっているように感じます。 原因や対策がありましたら教えて頂きたいです。 材料 FC250 公差 φ20 +0.006 Ra0.8 50mmの通し穴 加工内容 下穴 φ19.97 ボーリング加工 仕上げ φ20.004 ダイヤモンドリーマ S250 F50 G85サイクル 水溶性切削油を使用 機上での工具振れは5μ 1穴毎に目詰まり防止のため、洗浄スプレーとエアブローを行なっています。 下穴をφ19.95~φ19.99まで0.01刻みで試したり 回転と送りをS200~300 F20~60の範囲で変えてみたりしたのですが結果は変わりません。 リーマが摩耗したらメーカーに再電着を依頼しているのですが、再電着から300穴程度しか行なっておらず寿命には早過ぎると思います。(カタログ上では数千穴の加工が可能とあります) わかりにくい説明かと思いますが、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- マシニングセンター
- HRC45焼入後リーマ加工
現状 ・SKD61焼入材HRC45 ・焼前にφ8で100mmドリル加工済み(0.2前後芯ずれの可能性あり) ・焼前φ8に直角に側面穴が貫通 加工内容 ・φ12リーマ加工深さ50mm~80mmで加工 手順 φ11.9を深さ20mmNC加工でガイドを作成 φ11.9超硬ドリルで80mmステップ加工 S1000 F120 φ12.3超硬ドリルで50mmステップ加工 S1000 F150 φ12.0超硬リーマで50mm~80mm加工 S132 F19 (カタログ値) 焼前にφ8&側面に貫通穴があるため、超硬ドリルや、 リーマが逃げそうです。 以上の内容で加工可能でしょうか? なにか良いアイデアがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 金属
- Ф2H7をリーマで加工したいのですが
機械加工を始めて4ヶ月位なんですが いつもこのサイトを見て日々勉強させて頂いてます。 Ф2のH7の穴をリーマで加工したいと思うのですが、 アルミ(A5056)の材質に深さ13mm加工するつもりなのですが、 Ф2のH7は(+0.01 -0.00)の公差だと思うのですが 2.000のリーマを使って(FPゴールドリーマという商品名のリーマを使ってます。) 下穴は1.95のドリルで先に加工して 回転S2300 送りF20 で加工してみたのですが、 Ф2H7ゲージの止まりまで入ってしまって加工がうまくいきません。 色々な条件を試し削りしたいのですが、 在庫に余裕がなく失敗出来ない為、こういう場合の対処法を教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。 私自身の考えでは2.000のリーマを使って2.01の止まりゲージが入って しまうという事は穴がリーマより大きくなってると言う事なので ブレて大きくなってると思うのですが、 かなり送りの方は条件を落として加工してるつもりなのですが、 何か良い対処法があれば是非教えて頂けたら幸いです。 読みづらい文章になってしまって 申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- マシニングセンター
- バニシングリーマ加工 加工面、構成刃先による引き…
バニシングリーマ加工 加工面、構成刃先による引きずり痕 お世話になります。ご教授いただきたく思い質問させていただきました。 加工面が構成刃先による引きずり痕により、不良品になってしまいます。 また、使用しているバニシングリーマの寿命もバラバラで、ADCを加工 しているのですが、前回は1週間ほどで交換になってしまいました。 加工条件を述べますので、どなたか良いアドバイスなどお持ちでしたら よろしくお願いします。 素材品…ADC12 工具 K10超硬バニシングリーマ⇒コレットホルダ、専用ブッシュにより 10μm以内に芯だし 機械 1軸機械送りスピンドルユニット⇒ステップ加工(3ステップ) 入り口手前5mmから進入後5mmまで、V=130m/min 最深部手前1mmまで V=150m/min 最深部まで V=30m/min ドウェル 0.5秒 指示寸法 止まり加工。Φ5.1⇒Φ6 +0.05以内 面粗度 5s 深さ 0.3mmほどザグリ加工。29.60⇒29.90 素材品底部にはΦ2.5ほどの貫通穴が空いています。
- ベストアンサー
- 切削
- FC250に対するボーリング、ダイヤモンドリーマ…
FC250に対するボーリング、ダイヤモンドリーマーについて はじめまして、初投稿です。 この仕事についてまだ1年しか経っていませんので至らない点が多いかもしれませんがよろしくお願いします。 現在、FC250に対してダイヤモンドリーマーでφ25.4の穴を仕上げ加工しているのですが切削条件はどのくらいになるのでしょうか? また、ダイヤモンドリーマーの前に中仕上げとしてφ25.37のボーリング加工をしているのですが、その切削条件も教えていただけたらと思っております。 この加工は面との直角度が必要なのですが現在出ておりません。 またボーリングは減りが早く、径がすぐ小さくなってしまい、そのあとリーマーを通すと穴が楕円になってしまい困っています。 回答をお待ちしております。 FC材にダイヤモンドはダメだとの事なので他にいい刃物を知りませんか。 ?見た目がきれい ?径と精度の安定 の二つが条件です。
- 締切済み
- マシニングセンター
- DCリーマーでの深穴加工
アルミダイキャストの加工をやっています。 φ27±0.1 深さ100mmの穴をDCリーマーを使用して加工します。 射抜き穴はφ26⊖1°です。 一発で加工するには刃物が長いため、別の刃物で案内を20mmぐらい入れようと思います。 この場合、案内の刃物径はφ27より小さくするか大きくするかどっちが安定して加工できるでしょうか?
- 締切済み
- マシニングセンター
- 高校の課題研究テーマ『様々な条件下でのロウソクの燃焼速度』について、ロウソクの材料や形状が燃焼速度に与える影響を探究します。
- この研究では、ロウソクの材料や形状の変化が燃焼速度にどのような影響を及ぼすのかを明らかにすることを目指しています。
- 今回の課題研究では、ロウソクの燃焼速度に関する条件を変えて実験し、その結果を分析することで、より深い理解を得ることができるでしょう。
お礼
ゼロフィットホルダーですか、初めて知りました。 勉強になります、有り難う御座います。 ネジで調節して振れ精度を出す仕組みなんですかね。 補足) クーラントは油性と記載しましたが、正確には機械使用 が水溶性の為、プラスチック容器に不水溶性の油を入れ 手動で注ぎながら加工している状態ですが、やはり面粗さ はその状態でも、不水溶性の方が優れますよね?