• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターロック)

オークマ製の縦型MA-650VBのインターロック解除方法

このQ&Aのポイント
  • オークマ製の縦型MA-650VBを使用している場合、自動運転などの機能を使用するためには、扉のインターロックを解除する必要があります。
  • 扉を閉めないとインターロックがかかり、自動運転などの機能が使用できなくなるため、解除方法を知っておくことが重要です。
  • インターロックの解除方法は、製品の取扱説明書に記載されているので、まずはそれを確認しましょう。もし取扱説明書がない場合は、製品のメーカーや販売元に問い合わせることをおすすめします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

私の所では、インターロックを解除したまま使っています。パネルの下の鍵でインターロックを入れることも出来ます。 逆に質問者さんに質問をしたいのですが、機械の注文時になぜ?「インターロック解除仕様」にしなかったのですか? 一時の利便性で十分な知識の無いまま、インターロックを解除するのはお勧めできません。

noname#230358
質問者

お礼

インターロック解除仕様なんてものがあったんですね。 安全には気をつけてちょっとトライしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

私は必要なときだけインターロックを解除します。 私のところもオークマでインターロックはオムロンのものです。 解除のしかたは、ドアについている部品をはずして差し込んだままにしています。インターロックを解除しているときは、全員にしらせています。 解除は、簡単ですが、安全には細心の注意が必要です。 解除しくてもできる作業でしたら解除しない方が良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

基本無人運転しているので、今までは気にしなく使用していたんですが 汎用的な使い方をすると、使いにくくて・・・ 安全には注意してトライしたいと思います。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

インターロックは安全を考慮してあるのはわかりますが 作業するうえでは実に不便を感じることがあります。 数物の単なる平削りなどはドアを開けたまま作業しなければ 効率が悪くて困りますよね。 メーカーの言うことは判りますが、実際に加工する人の 利便性を無視しています。 安全性を言うなら、汎用機はどうなる? 矛盾してる気がしますよ。 鍵を自作するか、ドアの窓を繰りぬくか、 機械はドアが開いていても鍵が嵌っていれば ロックされていると認識しますからね。 安全は自分自身が気をつけること。 インターロックは安全のためだから当然です、と いうのは単なる奇麗事にすぎない。 メーカーはもっと作業しやすくかつ安全な 対策をとるのが当然。 自身の保身のためのインターロックでしかないよ。 事故で訴えられたら困るから安全安全というんだ。

noname#230358
質問者

お礼

メーカーも、上司も安全、安全です。 当たり前のことですがね。 でも機械を使うものにとっては作業性ってものありますよね。 ご回答ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

厳しい事を言うようですが、回答(1)のzaumaku氏の意見に賛成です。 テスト運転する場合に、インターロックを解除する必要がありますが、 機械のメンテナンス担当者なら、当然知っている内容ですし、 メーカーの研修に行けば、教わる筈です。 依って、然るべきスキルを持った人が質問しているとは、考え難い。 当然、マニュアルにも記載があります。 素直に、メンテナンス担当者に相談される事をお勧めします。 回答(3)と(4)の方へ あ~ぁ書いちゃった って感じがしますよ。 知っている人間には当たり前の事ですが、公表するのはいかがなものかと。 私は、然るべきスキルを持った人が質問しているとは、考え難いと思います。 回答(5)の shige_obu 氏がお書きの様に、 > 一時の利便性で十分な知識の無いまま、 > インターロックを解除するのはお勧めできません。 これでしょうね。 まぁ、自己責任ですけれどね。 回答(1)氏の忠告が、最も適切だったのではないでしょうか? (故に、評価の投票をしています。)

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司、同僚に相談し解除するか決めたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

使用上とても不便であることを察します。 しかしドアインターロックはオペレータの安全上不可欠であり、機械メ ーカとしても製造物責任回避のために付加した重要な機能です。 質問者さんがこの機能を解除して、例えば機械動作中にどなたかが機内を 覗いて巻き込まれて人身事故が発生した場合、重大な過失として、関係者 を含めて厳しく罰せられます。 ご質問の内容は、「エレベータのドアが閉まらなくても昇降できるように したい」とか「自動車エンジンのリミッターを外したい」といったことと 同じようなものです。 従って、だれでも閲覧できるネット上における回答は、残念ながら 「解除できない(解除してはいけない)」となります。 (ヒントすら差し控えます) 本題と無関係ですが... 「縦型」は間違いで、正しくは「立形」と書きます。 回答(2)さんと共闘させて頂きます。 製造物責任,企業の社会的責任,安全衛生,貿易輸出管理... 今の世の中は一昔前ではキレイ事で片づけていたことも、遵守しな ければ淘汰されます。 未だにリスクを承知?(していないかも)で飲酒運転する人もいら っしゃるのが不思議です。、 もちろんドア・インターロックが不便なのは百も承知していますが、 私は身近な方の事故を見て考えを改めました。 汎用機には汎用機に適したの安全管理があり、マシニングセンタと 同列に考えるのは無意味でしょう。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 怪我して痛い思い、会社での立場など 色々な面で損するのは自分自身ですね。 安全第一で作業したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう