吸水方法や水の排出方法について考える

このQ&Aのポイント
  • ある装置内に溜り込んだ水を効率的に排出する方法を考えます。具体的には、ポンプを使用した吸水方法や水が流れやすくなる方法について検討します。
  • 幅25mmx高さ30mmx長さ500mmの溜まり場があり、水量が20L/min流れてきます。この状況を改善するため、省スペースで配置できるポンプや他の方法を探しています。
  • 傾斜やドレン穴の追加以外に、効果的な水の排出方法や吸水方法についてアイデアを募集しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

吸水方法または水を排出しやすくする方法について

ある装置内に水(中に異物が混じっています)が溜り込んでドレン穴でも足りず上手く排出されないので、改善方法を考えています。 案として下記の2つを考えています。 1.ポンプで吸水する 2.何かしらの方法で水がドレン穴へ向かって流れやすくする ちなみに溜り込むスペースは幅25mmx高さ30mmx長さ500mmで水量が20L/min流れてきます。 そこで質問ですが、 1.のポンプは何か省スペースで配置できる吸水ポンプや、もしくは参考になる方法はないでしょうか? 2.はそのほかになにか流れやすくする方法で参考になるアイデアはないでしょうか? その場所に傾斜を設けるやドレン穴を増やすなど以外でどなたかご教授お願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

>溜り込むスペースは幅25mmx高さ30mmx長さ500mm 自然落下で落すには水頭30mmですから、僅かな抵抗で滞留します。異物が どの程度抵抗となり滞留の原因になっているかを調査する比ゆ用があると 思います。排水を確実にするための、必要水頭を知ってから改善案を検討 する方が早道だと思います(傾斜程度の改善で可能か、他の強制力が必要か?)。 変換ミスを訂正します。比ゆ用→必要

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

回答(3)さんと同じような原理で、エアバキュームで吸い込む ことも一案かと。異物にも対応できます。 問題は、回収缶が満杯にならないようにさらに配管を施す必要 があることです。 詳細はメーカへご相談ください。

参考URL:
http://www.aqsys.jp/se_appq.htm
noname#230359
noname#230359
回答No.3

排水量 Q=20 L/min にしては小さいダクトですね。 排水管の高低差 H=100 cm 排水管の内面積 a=1cm^2 のとき排水量 q=a√(2gh)=442cm^3/s=26 L/min これは異物のない場合の理論値ですから 例えば20Aの排水管では排水が困難でしょう。 簡便な対策として 大枚82円を投資して排水管の 末端に水エゼクターを取り付けては如何ですか。 排水管の末端で詰まらせてはなにもならないので 添付資料にある40Aの大曲りチーズに排水管を接続し、 チーズの一方から小径の水道水(水圧は0.4MP程度あります) 配管を挿入して水道水を噴出させて排水を吸引させます。 水道水代のことも考え必要なときだけ使用すればよいでしょう。 ただし、間違っても逆流しなことを確認しなければなりません。 なお、蒸気が使用できる環境でしたら、安価で小型の 蒸気エゼクターが販売されていますので一件落着です。 ドレン吸引ポンプも考えられますが、ドレンを吸引 してしまうとポンプ停止をしないと焼損の可能性が ありオンオフ制御が面倒な気がします。

参考URL:
http://www.monotaro.com/g/00260557/
noname#230359
noname#230359
回答No.2

遠心分離機 や これ http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=222076&event=QE0004 異物を取り除くのが重要

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ドレインから管を伸ばして垂直長を取れば流量が増やせますよ。 ただし摩擦とのトレードオフなので付着物などが付かない前提です。

関連するQ&A

  • エンジンポンプの吸水ホースの穴を見つける方法は

    口径50mm、揚程30mのエンジンポンプです。 吸水側のホースのどこかに穴が開いたらしく十分に吸い込めません。 (吸水ホースを新品に替えたらOKでした) 問題の吸水ホースは購入して1年位なので、修理して使いたいと思っています。 自転車がパンクしたとき、チューブを水につけて空気を入れ釘の刺さった所を探した記憶がありますが、なにか簡単な方法で小さな穴の場所を探す方法はないのでしょうか。 どなたかいい方法を教えてください

  • 水作エイトをポンプ代わりに

    60cm水槽で、金魚とドジョウを飼っています 上部フィルターの水流が弱いので点検してみたら、目詰まりとかはなく、ポンプのプロペラそのものの回転がスムーズではありません 寿命なのかもしれませんが、ポンプを交換するのではなく、別途補助で入れてある水作エイトをポンプ代わりに使っても問題ないでしょうか? 水作エイトの排出口を、試しに上部フィルターの吸水口に繋いだら、上部フィルターのポンプを作動させなくても、けっこうな水流が得られました 水作エイトをポンプ代わりに使えば、モーターとか浸っていないので、余計な水温上昇も防げるメリットもありそうです 本物のポンプには及ばない水量は、更に補助でニューフラワーDXを入れようと思っています

    • ベストアンサー
  • ドレンポンプを探しています。

    エアコンプレッサより排出されるドレンをドレン処理装置へ流入する際に使用するポンプを探しています。 ドレンはコンプレッサより排出され一度箱(30cm角程度の大きさ)のようなものに受けてから ポンプアップしようと思っています。 なにかいいポンプがありましたら教えてください。吐出量は10リットル/分くらいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 水が出なくなる水道

    家は傾斜のある小さな住宅地で、4軒の家が共同の井戸を使っています。 (とりあえず下から順に、家1、家2、家3、家4とします) 私の家は家3です。 井戸のポンプ設備は、家1と家2の中間にあります。 家1では、いくら水を使ってもジャンジャン出るそうです。 家2では、普段は問題ないですが、家1が複数の蛇口を全開にすると水が出なくなります。 家3と家4では、普段は、洗物などで連続で水を使うと勢いがなくなってきます。また、家1と家2どちらかが蛇口ひとつ全開にすると水が出なくなります。 管理会社はかなり投げやりで、 井戸の水量は十分なはずだから勝手にしろ、と言うのですが・・・ この場合、どういう設備をつければいいでしょうか? なるべく費用のかからない方法で済ませたいのですが、 加圧ポンプとか揚水ポンプというようなものを付けて吸い上げればいいですか?

  • 計算方法を教えて下さい

    密閉された容器があり底にφ2の穴を開け上部よりポンプで水を送り込む、条件:箱からの吐出量を1.5L/min ポンプ圧をいくらにすればよいのでしょうか? 計算方法をご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 家のビニールプールの底の部分に水が溜まっているのが排出できない

    家のビニールプールの底の部分に水が溜まっているのが排出できない ビニールプールを片付けたいのですが 底の部分が二重層になっている部分にどこからか水が入って溜まった状態です。 穴が開いていないか探してもみつからず このまま片付けたらカビがはえるので 困っています。 水を抜く何かいい方法はありますか? やはり底(表側)を少し穴をあけて抜くしかないのでしょうか?コップ1杯くらいの量です。 (今後プールするたびに穴から水が入りますが。。) わかりにくくてすいません。 今年プールを出したらカビがはえていたのでカビキラーしましたが去年も水が残っていたんではないかと思います。

  • エアコン室外機 結露水の排出はどこから?

    今月に入りエアコンの交換設置を行いました。 今日は外気温度5℃/湿度50%くらいです。 湿度が高めなせいか室外機からの結露水排出が多いのですが、水がドレンホースからではなく室外機正面に向かって左足付近から多めに出てます。室外機底面のドレン穴にはソケット+ホースが付いてますが、ドレンソケットを外しておいて1時間後くらいに確認してもそこからは全く水は出て来てません。 以前の機種ではこのようなことはなかったように思うのですが、この状態は正常でしょうか。 もし不具合があるならどのようなことが考えられるでしょうか。設置業者に問い合わせる前に推定される現象を知っておきたいと思いこちらで質問させていただきます。 ちなみに1週間ほど使用してますが、運転に特に異常は見受けられません。 よろしくお願いします。

  • 流量計算

    深さH(m)、断面積A(m2)の水槽の底に穴が開いており、上向きに流量q2(m3/min)を供給しています。水面では、水中ポンプでq1(m3/min)で水を排出をしています。 この場合のq2を算出する関係式をわかるかたいませんか?

  • 水を使ったガーデニング

    家にガーデニングが出来るスペースがあって、自作の花壇を作ってブルーベリーなどを育てています。 まだ少しスペース(40×70ほど)があるのですが、そこに水の流れる演出をしたいのです。 水辺の植物や小さな魚を入れてみたいと考えています。 太陽光で動くポンプを使って滝のような演出をしてみたいのですが、参考になるようなHPや本があれば 教えてください。 また、造られたことのある方でアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 浅井戸ポンプの吸水口と吐出口がわからない

    結構、昔の製品です。 ナショナル製の浅井戸ポンプ「PG-133A」についてお聞きします。 この製品です。(画像が無いのでWEB上の物を抜粋します)   画像その1 http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr522/auc0301/users/9/9/3/3/miraisoukennet-imgbatch_1483879033/600x450-2016122800285.jpg 画像その2 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr244/auc0302/users/9/9/3/3/miraisoukennet-imgbatch_1486557282/600x450-2017020800106.jpg この製品は、水の出入口が前後左右に4つあります。 4つの水の出入口の、吸込口と吐出口の配置を教えて下さい。 今現在判明しているのは、装置仕様銘板側は吸込口だという事と、装置仕様銘板の逆側は吐出口だという事です。 装置仕様銘板から見て「右側」にある水口は、吸水口ですか、吐出口ですか。 装置仕様銘板から見て「左側」にある水口は、吸水口ですか、吐出口ですか。 わかるかた、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。