• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浅井戸ポンプの吸水口と吐出口がわからない)

浅井戸ポンプ「PG-133A」の吸水口と吐出口の位置を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 浅井戸ポンプ「PG-133A」について、吸水口と吐出口の位置を教えてください。
  • この製品には水の出入口が前後左右に4つありますが、吸水口と吐出口の配置がわかりません。
  • 装置仕様銘板からの情報では、右側にある水口が吸水口であり、左側にある水口が吐出口です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

残りの3か所は、どれも吐出口です。 タンクの中は一緒に成っていて、3方向に穴が開いていると考えて下さい。 吸水口の取り合いに合わせて、3方の内の適当なものを吐出口として 使います。 残りの1つは、メクラ蓋で蓋をし、もう1つは、タンクの水抜きに使います。

corkwood
質問者

お礼

吸水口以外は、全て繋がっていたなんて少し驚きです。 そうすれば取り合いに自由度が増して大変便利です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
corkwood
質問者

お礼

テラルという会社に譲渡されていたんですね。 カタログ内に、133Aの文字を見付けました。 そこから右の機種へと後継されて品番も新たになり継承されている図を見ました。 見た目や機器部品が所々似ていると思いました。 pdf見てみましたら、銘板側=吸水・反銘板側=吐水・銘板から見て右側=水抜き用穴・銘板から見て左側=閉塞、という事がわかりました。 現行後継機は品番が違いますが、4つの穴の役割とその位置は過去旧機種から変わらず今も受け継がれていると考えて良いのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう