タッパー購入先を探しています

このQ&Aのポイント
  • 社内で使用するプラスチック製のタッパー(蓋付)の購入先を探しています。
  • サイズはW240xD310xH100で、年々価格が上がり費用がかさんで困っています。
  • 安く購入できるところをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

タッパー購入先

社内で製品を保管、納品するのにプラスチック製のタッパー(蓋付)を使用しています。 サイズW240xD310xH100を4~500円/箱で購入をしているのですが、年々価格が上がり費用がかさんで困っています。 100~300ケース程度まとめて購入するのですが、安く購入できるところをご存知の方おられませんか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

貴殿は購買担当ですか? まずは、御社が付き合っている商社さん(何社かあると思います)に聞いてみては… そういう容器関係は、途中に大きな問屋が絡んでいると、100~300単位であれば定価の半値近くで入ると思います。 その商社さんによって、抱えている問屋がかわりますから、何社かに声をかけるとよいかと思います。 そこで、各商社に競合させれば、今までと同じ物でも安く購入できますよ!

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 弊社が取引している商社は工具関係が多く、見つけてきたところが今の購入先になっています。 もう一度当たってみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

プラスチック製が何かわかりませんので、その仕様もわかりませんが、 100円ショップ(の200円や300円コーナーも含む)やホームセンター等で量産品の市販品を 流用するのは検討されましたか? 数がネックとなるでしょうが、交渉次第ではいけると考えます。 一度、100均やホームセンターの活用をしてみれば、今後にも生かせると思いますので、 頑張って下さい。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 100均ではなかなか取り扱いの無いサイズのようです。 ホームセンターではやはり数が数なのでなかなか交渉がうまく進みませんでした。 もう一度他のホームセンターでも交渉してみます。

関連するQ&A

  • 電波時計の保管方法

    皆様の電波時計の保管方法を教えてください。 今私は購入した時に付いていた箱に収納していて、ちょこちょこ箱から出しては充電しています。 ホコリが着くのが嫌なので、こんな面倒な事をしています。 出来れば、透明なプラスチックケース等に入れて保管したいと思っていて、今探しているのですが… 皆様はどんな風に保管しているのか、参考にさせてください。

  • 複数種類の箱を積上げる機構

    こんにちは。 箱を段積みする装置を考え中です。構想で迷いがありアドバイス頂けないでしょうか。 構想: ワークの入った箱を段積みし、設定段数に達した時に払い出しを行う。 箱は3種類で予め箱種類を設定し、その箱のサイズにあわせガイド幅(W)が変わる。 箱種1):W370xD445xH205 箱種2):W620xD370xH225 箱種3):W678xD500xH163 いづれの箱もプラスチック製でワーク入重量20kg/箱 積上げ段数4~5段 想定のフレーム大きさ幅約700?(伸縮幅約250?)、長さ600?、高さ1100? 箱は下から順に積上げます。(だるま落としの逆) 困っている点: 幅の駆動を「モータ+台形ねじ」とするか、「エアシリンダ」とするか。 箱の大きさに差があり、幅伸縮の軸、レールのこじれと重量100kg&モーメントに耐えれるように出来るか自信がないです。 説明が悪いですが宜しくお願いいたします。 みなさまのアドバイスを頂き、構想を検討しました。 4の持ち上げは、2段づつチャックします。 チャック部のフレームは、四角の枠で行います。 W方向は片側は基準、片側は可動とします。 W方向調整はモータ+台形ねじで行います。 箱持ち上げ駆動源は、エアシリンダを想定してます。 5段積まれた後、フレーム枠は高さ1100?程度まで上昇(逃がす)して箱を排出します。 D方向の位置決め(移動)及び排出移動は、モータローラで行います。 回答(5)さまの懸案事項 >1.フレームの幅700に入れるのは難しいのでは?  もう少し広げます。 >2.D方向の切換の方法  前工程で位置決めして搬送します。またモータローラ+位置決めシリンダで行います。 >3.リフトアップする機構の切換はどうするのか(しなくてすむのか)  シリンダを組み合わせるか… >4.段積みの爪(3種の箱に対して、共通にできるか)  シリンダまたは、手での段取りか…。 あまり可動部を増やすとトラブル原因と不恰好になるのが心配です。

  • おもちゃを入れる箱を探しています

    こんにちは。ちょうど1歳になる女の子のママです。 おもちゃを入れる蓋付のおっきな箱を探しています。 ぬいぐるみや積み木、そのほか少し大きめのおもちゃから小さいおもちゃまで、リビングに散らかるおもちゃをすべてど~~んと引き受けてくれるようなおもちゃ箱、ないものでしょうか。 よくあるプラスチックの収納ケースではなくて、できればもう少しシックでおしゃれな感じのものがいいんですが・・・。 ピングーのアニメに出てくるようなおもちゃ箱・・・の感じのを探しています。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 液晶テレビの持ち運びのためのケース

    液晶テレビ(LC-20NE7-T/外寸:w509xd177xh379(最大,mm))を持ち運ぶための良い方法を探しています。 現在、購入時のダンボールに収納し、キャリーカーにくくりつけて運んでいます。 (電車にも乗る) 高価格帯の製品でいくつか用途に合いそうな製品を見つけることが出来ましたが、予算に合いません。(ペリカンケースなど) 逆に、押入収納の衣装ケースに緩衝材を入れて、キャリーカーを利用しようという考えもあります。 ただ、こちらは使いにくそうです。 想定しているのは、 1.引き手付きケース 2.ケースのみ(これまでどおりキャリーカーにくくりつける) の2つですが、なかなかこれというものが見つからず、悩んでいる次第です。 そこで、良いアイデア、製品がありましたら、ぜひお教え願いたく、こちらに投稿させて頂きました。 予算は15,000円以内で、より安価なほどありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ドライボックスについて。

    ハクバやナカバヤシ製のプラスチックの簡易ドライボックスの代わりに、 例えば100円ショップで販売しているような、大きめのタッパーのような容器に シリカゲルを入れて、カメラやレンズを保管しようかと思っているのですが、 何か問題があるでしょうか?ドライボックスとして売っている製品、あれ、 ただのプラスチックのケースですよね?

  • 乾燥パスタの保管ケース

    スパゲッティやショートパスタは適当なケースで保管しています。 しかし、ラザニアやタリアテッレに関してはいつも納得いかない状態での保管です。 ラザニアは購入時の箱のまま。 まぁ、これは“箱”ですし、パスタ自体がしっかりしているのでまだマシです。 困るのはタリアテッレ。 私が購入するのは球状に乾燥してあるタイプで、大抵ビニール袋に入っているモノです。 購入した時点でも、結構割れている上に、一応、食材の棚に置いてあるのですが、何かの加減で動いたりするとどんどんバラバラになっていきます。 みなさん、買ってきたらどのように保管していますか? タッパなどに移し替えていますか? 何か良いアイデアがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 安く倉庫を建てたい

    W600xH350xD350ぐらいの倉庫を建てたいと考えていますシャッターは特に不要で引戸でも問題ないです 工務店とイナバ物置ならどちらが安いでしょうか?基礎工事等、必要な費用は全て考慮した場合で教えて頂けたら助かります またDIY以外で他に安い方法あれば教えて下さい

  • 家具購入の内金の額は購入金額の何割くらい?

    家具を購入します。 納入の希望は数か月先なので、実際の購入納品まで家具店での保管になります。 内金を販売価格の半額入れてほしいと言われました。 その場合、購入者のリスクとしては、納期に商品が納入されなかった場合(店の倒産などの理由で) 内金が帰って来なくなることです。 できれば商品代金の1割程度にしたいと思いますが、どうしたら良いのか迷っています。 そういう場合内金をしているので保管してある商品を差し押さえるなどの対策等、アドバイスお願いします。

  • 鈴虫の飼い方

    鈴虫を育てていましたが、最近全員お亡くなりになりました。 どうやらタマゴを生んだようで来年子供が出てくるのが楽しみなのですが、なんかシラミのような小さな白い虫が沢山いる事に気がつきました。炭やマットの下からも出てきます。 飼育状況はW350xH250xD200のアクリルケースにリンリンマットを10cm位敷いてありました。みんな死んでから流木や住処等全部取り除きました。 卵はやはりだめでしょうか? どうにか対処する方法があったら教えてください。

  • 圧着端子を箱買いしたときの梱包について

    圧着端子を箱買いしたときの梱包について 圧着端子と一言で言ってもサイズや形状違いなど様々です 一箱単位で購入した場合プラチックの箱に入って売ってる圧着端子は知りませんか? 良く使う端子はいいのですが滅多に使わない端子は紙の箱だとボロボロになってしまい いざ使うときにはどのサイズだったのか端子に書かれている小さな字をいつも確認しなければなりません プラスチックの箱に入ってサイズがケースに書かれていれば保管もしやすく最高なのですが 知ってる方いらしゃいましたら教えて下さい。