fpsについて

このQ&Aのポイント
  • fpsについての質問
  • fpsと電子シャッターの関係について
  • イメージセンサーの勉強中にできた質問
回答を見る
  • ベストアンサー

fpsについて

大変初歩的な質問させていただきます。 現在イメージセンサーを勉強してます。その中で頭で整理できなくなったので以下に質問します。 1fps = 電子シャッター値[秒]*60[秒] でよいでしょうか? もし違う場合、fpsと電子シャッターの関係はどの様なものでしょうか? それとも概念としてまったく関係ないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

フレーム / SEC(秒) http://anime-framerate.sakura.ne.jp/index.php?%A5%D5%A5%EC%A1%BC%A5%E0%A5%EC%A1%BC%A5%C8%CD%D1%B8%EC%B2%F2%C0%E2 一秒間に何コマあるです イメージセンサー 某イメージセンサー では 最大解像度で、毎秒12フレーム (12コマ) QXGA; 20 fps 20コマ UXGA; 27 fps 27コマ SXGA; 43 fps 43コマ XGA;. 93 fps 93コマ です シャッタースピード とは ちょっと違います アナログテレビは FPS = 30 で 約30コマ で表示してます アニメは1コマずつ書いていくので FPS=30 ですと 30分 = 30*3600 秒 * 30コマ = 3240000枚 の セルを書かないといけないのですが お金の関係で FPS = 24 で 作られています PC98頃の エロゲ フルアニメーション のスペックは  マシン性能もあったため FPS = 10 です(少しカクカク気味ですが) 滑らかに動いて見えます ネズミーの白雪姫は FPS=60で作られてます デジタルハイビジョン では FPS = 60  http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB シャッタースピードは 物理的な 速度 とでもいうべきでしょうか 1秒間に 1から30の数字 を表示するとします FPS30 で シャッタースピードが 十分に 速ければ  1・2・3・4・・・・30 と 表示されます FPS15 で シャッタースピードが 十分に早ければ  1・3・5・7・9・・・29 と表示されます FPS15 で シャッタースピードが 1/15秒程度だと 1と2が混じってブレた画像 ・ 3と4が混じってブレた画像・・・29と30が混じってブレた画像  になります http://qtake.hp.infoseek.co.jp/2-6.html リンク先より抜粋 プロ野球中継などでよく見るピッチャーが投げる瞬間の球をスローで再生するシーン。 この映像を通常のカメラで撮影しスロー再生すると"球の縫い目"がブレてしまいます。 しかしこの映像を高速度カメラを使って撮影すると"球の縫い目"まで鮮明に確認することができる映像になるのです。  電子シャッターなら関係ないや と思われるといけないので 露光とシャッター速度には 密接な関係があります シャッター速度が速いと 入ってくる光の量が違います 円弧に光る星空の写真を見たことがあると思いますが 普通のシャッター速度では 星の光は弱すぎるので 写りません そのため 露光時間を長くして 入ってくる光の量を増やして写しています しかし 地球は自転してるので 星が円弧に写ります カタログスペックでシャッタースピードがいくら速くても 実際に撮影する場所が暗かったりすると ぜんぜん性能が 出ません 明るくすれば解決しますが 金属の場合光って なにがなんだかの状態になります 絞りとシャッタースピードが重要なのはどうして? http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20050715/112837/ かんたん! デジカメ天体撮影 http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/digi-astro.htm データ量 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6                   解像度   比 ピクセル数  XGA(MAC19インチ)         1024×768 4:3 786,432 SXGA(Super-XGA、1.3Mピクセル)   1280×1024 5:4 1,310,720 UXGA(Ultra-XGA、1.9メガピクセル) 1600×1200 4:3 1,920,000 QWXGA(Quad-Wide-XGA)       2048×1152 16:9 2,359,296 ご存知かと思いますが 解像度を上げると データ量は 増えます XGA UXGA では ピクセル数は3倍になり デーや量は9倍になります (1ピクセルあたり R・G・B の3色) 取った画像は メモリーに書き込まないといけないので 解像度が高くなればなるほど 書き込む時間が増え  フレームレートが下がります カタログスペックではXGA のフレームレートでOKだったが 実際に使ってみると XGAでは解像度が足らず UXGA にすると フレームレート不足 になるということも想定できます このように早くなってくると 決める前にメーカー呼んで 実際に試してみたほうが安全です FPS 1 とかなら 全然問題ない ですが

noname#230358
質問者

お礼

色々詳しく御説明頂きありがとうございました。 フレームレート、シャッタースピードの関係について私の捉えかたが間違っていますね。 「フレームレートとシャッタースピードがツイで滑らかな動画になる」と考えるべでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2
noname#230358
質問者

お礼

今回の件以外でも参考に出来そうなサイトご紹介頂き、ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

fps は frame per secondの頭文字で、1秒あたり何枚の画像を取り込んで いるかを表す数値と思います。 一般的には、動画を扱うときに使うと思います。

noname#230358
質問者

お礼

早いお答えありがとうございまいた。

関連するQ&A

  • シャッタースピードとフレームレートの関係

    フレームレートとシャッタースピードの関係について教えて下さい。 フレームレートは、単位時間あたりのフレーム(画像)処理数で、24fpsは、1秒間あたり24回画面を書き換えることを意味し、シャッタースピードは、撮像素子への露光時間を意味し、これが短い程、鮮明が画像を記録でき、手ぶれ等が少なくなると聞きました。 ここで、例えば、24fpsでシャッタースピードが24(1/24秒)の場合は、1フレームについて(便宜上、プログレッシブを前提とします)、1回シャッターが切られ、その画像が1フレームに記録されていることになるかと思います。 一方で、24fpsでシャッタースピードが48(1/48秒)の場合は、1フレームについて、2回シャッターが切られていることになりますが、この場合は、1フレームの画面にはどのように画像が記録されるのでしょうか? 2回シャッターが切られているとすると、2枚の画像が出来上がっているはずですが、フレーム数は変わっていないので、2枚の画像を1フレームで処理することになってしまいます。 イメージとして、フレームとはキャンバスのようなもので、そこにシャッターできった画像を張り付けたようなものをイメージしているのですが、そうだとすると、1つのキャンバスに2枚の画像が重なることになってしまいます。 シャッタースピードとフレームレートの関係について、ご説明頂ければと思います。 また、シャッタースピードは、フレームレートの倍が適正という話を聞きました。 これの理屈はどういったものなのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • マインクラフトのFPSについて...

    マインクラフトのFPSがグラフィックボードの性能に対してあまりにも低いので質問させていただきました。 PCのスペックはこのとうりです。 CPU(APU) AMD A10 5800K BE メモリ DDR3 4GB×2 電源 80plus GOLD 750W OS Windows Vista 32bit←私はこれが原因かと思いましたが、APUでやったときも同じOSなので関係ないと思います。 グラフィックボード サファイア RADEON HD7850 (デフォルトのクロック GPUクロック860MHz メモリクロック1200MHz) 今まではAPUのHD7660でマインクラフトをやっていました。 このときは120%ぐらいOCしてFancy+Farで平均90~100fpsぐらいでした。 しかし、BF3などのゲームもやりたいと思ったのでHD7850を購入しました。 グラボのクロックは変えずに(デフォルト)マインクラフトをやってみたところFancy+Farで30~40fpsぐらいしかでませんでした。 仕方がないのでグラボをGPUは900MHzまでメモリは1280MHzまでOCしましたがfpsはあがりませんでした。 なら逆にとクロックをGPUは300MHzメモリは150MHzまでクロックダウンしましたがFPSは変化なしでした。CPUの処理が追いついていないのか?と思いましたがそれなら内蔵GPUのときも同じfpsなはずなので......... 僕はPC関係はあまり強くないのでよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • タイムを測りたいのですが・・・

    突然の質問失礼します。 30FPSのフラッシュでタイムウォッチを作りたいのですが、途中で壁に当たったため質問をさせて頂きます。(どうか、そんな無謀な事をしなければ・・とは思わないでやってください) 分を計測するときは、_rootに onEnterFrame = function(){ time++; minutes = time / (60*fps) } とし、秒はminutesのすぐ下に minutes = time / fps; と記述しました。 それで、ミリ秒も同じようにしたのですが、問題があったのです。 秒の場合、「60秒が経つと0秒に戻り、1秒に1が加算される」ようにしたいのです。 つまり、FPSを記した変数fpsを変更した時に、他にプログラムの変更が必要の無いようにしたいと考えています。 書いている自分でも文章力の無さ、理解しづらいと言うのは分かっています。けれど、それでも質問をしなければ進めません。 参考URLだけでも十分ありがたいです。 どうか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • シャッター速度について

    シャッター速度の表示で以下は、どちらが速いのですか? (1)CCD電子/メカシャッター併用、静止画(オート);1/2~1/2000秒 (2)15~1/1500秒 よろしくお願いします。

  • カメラの初心者です。ある写真のデータにシャッター速

    カメラの初心者です。ある写真のデータにシャッター速度0.4秒と記載されていました。これはシャッター速度の15,30,60,125,250…等のどの数値に合わせるのですか?初歩的な質問ですいません。

  • フレームレートについて

    最近PCゲームにハマってるのですがフレームレートについて少々わからないことが出てきたので質問させて頂きます。 とりあえず自分で色々勉強してFPSは1秒間に何枚の絵が描写されているかの単位だということがわかりました。 とあるゲームでFPSを測っているのですが、自分のPCでは大体130fpsでした。 オンボードの安物なのでまったく良い性能とは言えないのですが最近の高性能グラフィックカードだともっと凄いのでしょう。 ですが、実際1秒間に1000枚とか描写したとしても、ディスプレイがそんなに描写出来るのか?という問題にぶつかりました… 自分のディスプレイのリフレッシュレートは60Hzなので別に1000枚とか必要ない気がします… で、ゲーム側でfpsに制限をかけて130fps出るところをあえて60fpsにしています。 当然オンボードなので130より60にすればCPUの使用率が下がり良いことばかりなのです。 で、今度PCの買い替えor自作PCを考えています。当然ディスプレイの買い替えも行い、リフレッシュレートが高いものを買う予定です。 PCもハイスペックなものにするので当然fpsは高めになるでしょう。 ですが実際ディスプレイのリフレッシュレートはせいぜい120Hzが限度だと思います。 では120fpsのディスプレイで1000fpsのゲームをするとどういった映像になるんでしょうか?? もし120fpsしか表示できないのならば、そこまで高性能なグラボは必要ない事になりますよね? でもみんな高性能なグラボを求めるということは何かしら意味があるということっぽいので 今回質問させて頂きました。 長ったらしい文章で申し訳ありません。 まとめさせていただくと ※120fpsまでしか表示出来ないディスプレイで1000fpsの映像を流すとどうなるのか? ※上記の場合で1000fpsでもディスプレイの性能で120fpsになる場合。高性能グラボはいらないのでしょうか? 暇な時でいいので回答宜しくお願い致します。

  • aviutlでの静止画挿入について

    aviutlというソフトで静止画の挿入方法をご教授ください。 あとあまり詳しくないのですが、ニコニコ動画に高画質でうpするために静止画を増やす方法があるみたいですが、 以下質問主の質問から引用 「ニコニコベンチマークも負荷をかける(=ビットレートの瞬間最高速を上げる)ために大部分が黒画面だったりします。」 この場合の静止画(黒画面)はFPS値は1fpsのほうが高画質になるのでしょうか? それとも30fpsや60fpsのほうがいいのでしょうか? ニコ動にFPS等のPCゲームプレイ動画をうpしているのですが、効果はありますか?

  • ゲームじのFPSが安定しない。

    現在、SuddenAttackやCS1.6、CS:SといったFPSを中心に遊んでいます。 自作PCを使用しておりまして、スペック自体はそう悪くないパーツを組み込んでいるつもりなのですが、思うようにFPSが安定せずラグに悩まされています・・・ 考えうる原因としては、HDDの速度くらいしか思いつきませんでしたので、皆様のご意見を伺いたくご質問させていただきました。 症状がひどい時は途中で止まったり、ラグがひどくまともなプレイができずにおります。 グラフィックボードやCPUに関してはある程度物も研究していたのですが、HDDにおいてはほとんど知識がございませんので詳しい方のご評価を頂きたく思います。 以下現在のスペックです。 OS    Windows7Ultimate64bit CPU   Intel Corei7 2600k(定格) (クーラーは社外品に換装) メモリー Patriot DDR3 4GBx2 グラボ  MSI N580GTX Twin Frozr II (nVidiaGTX580) 電源   900W(ブランド失念しましたが国産品です) MB    ASROCK Extream6 HDD   SAMSUNG HD642JJ 600GB (CドライブにてOSやシステム関係及びゲーム類はこちら)       WDC WD5000AAKX-001CA0 500GB (Dドライブにて動画等のデータがこちら) サウンド オンボード こんなところでしょうか? 症状に対して今まで対処したことを以下記載致します。 ・nVidiaプロパティの各種設定をパフォーマンス仕様に ・電源管理から消費電力設定をパフォーマンス仕様に ・ゲーム内の設定を下げる ・使用できるゲームに関してはBandicamやDxtoryにてFPSの固定  プレイヤー数及び質問の総数を判断してSuddenAttackでのFPSを記入します。  ラグが多いと80固定でも77に低下、ひどい時は50台も稀に。 ・スタートアップの整理 ・ディスククリーンアップ ・デフラグ ・レジストリーのクリーンアップ ・スパイウェア及びウイルスの検索 自分なりに調べて以上の処置をしてきましたが、多少の改善はあれど、根本的な解決には至らずでした。 HDDも容量的にはかなりゆとりがあるのですが、使っているパーツに関して気を利かせなかったのがHDDですので原因が他に思い当たりませんが、HDDが原因でこのようなことが起こるのでしょうか? Windowsエクスペリエンスの診断ではHDDが5.9、その他はすべて7.9でした。 乱文でかなり分かりづらいかもしれませんが、ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • GPUの性能劣化?

    はじめまして。sheiと申します。 この手の質問は多くあると思いますが、自分の知りたい内容の質問内容を見つけられなかったので、質問させて頂きます。 現在、3ヶ月程前に前に組んだ自作PCを使用しており、スペックは以下の通りとなっています。 OS:windows XP home edition CPU:intel core2 duo E6850(3.00GHz) メモリ:2GB ビデオカード:NVIDIA Geforce 9600GT 最近、youtubeやニコニコ動画といった動画サイトで動画を観る際に動画を拡大表示すると処理落ちのような現象が起こってしまいます(動画の1秒が実際の1秒とあっていない)。具体的には、あまり詳しくないのですが、ゲームなどで言うところのfpsが45fps位の速さで再生されてしまいます。また、印象としてはfpsがふらついていると言うよりは45fps程度で安定して再生されてしまっているような気がします。あと、これから質問させて頂く内容と関係あるのかないのかわかりませんが、PCを組んだときに最初に3D markでGPUの性能を測定したときは11000ポイント程度だったと思うのですが、現在は4500程度と半分以下になっていました。 それで、質問内容なのですが・・・ 今回起こっている問題は、ハード的な問題なのでしょうか?それともソフト的な問題なのでしょうか?私は埃などがたまってグラフィックカードの廃熱に問題が出てきたのかと思い簡単にですが掃除をしてみましたが、症状は改善しませんでした。経年劣化といってもまだ使用を始めてから3ヶ月程度で考えにくいと思うのですが。。。 対処方法がいまいちわからないもので、知識のある方にご教授頂ければとおもいます。言葉が足りず、下手な質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • オーロラ撮影に必要なレンズ

    オーロラ撮影旅行を計画しています。現在勉強中なのですが、オーロラを撮影するのに ・少しでも早いシャッタースピードの方が有利 という話と ・遅いシャッタースピード(30秒以下)じゃないと写らない という話を聞きました。 状況によりけりかとも思いますが、どちらの考え方が現実的でしょうか? レンズはキヤノン16-35mm2.8を持っていますが、今回の撮影にあたり24mm1.4を買おうか検討中です。 早いシャッタースピード(10秒くらい?)では写らないのであれば買う必要ありませんし、やはり早い方が有利なのであれば買おうかと…。 アドバイスをよろしくお願いします。