焼結材の溶接は可能?

このQ&Aのポイント
  • 焼結材と鉄は溶接できるのでしょうか?普通に考えて無理そうに感じるのですが、溶接の種類や条件等を変えればできるのか、実績のある方がいらっしゃいましたら知恵をお借りしたいです。
  • 焼結材の溶接について疑問があります。焼結材と鉄の溶接は一般的には難しいとされていますが、特定の溶接の種類や条件を変えることで可能性があるのか知りたいです。
  • 焼結材と鉄の溶接について教えてください。通常は溶接が困難とされていますが、溶接の種類や条件を調整することで可能になる場合もあるのでしょうか?経験のある方のアドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • 締切済み

焼結材の溶接

焼結材と鉄は溶接できるのでしょうか? 普通に考えて無理そうに感じるのですが、 溶接の種類や条件等を変えればできるのか、 実績のある方がいらっしゃいましたら知恵を お借りしたいです。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

もちろん焼結材においても溶接は可能です。しかし一般的には高硬度,耐摩 耗材料など特殊用途の部品を焼結で製作することが多いので,敢えて溶接で 機能を低下させるような使い方は疑問です。焼結体は空孔等が存在するため 本来の材料と比較して強度は低くなると思われます。しかし焼結技術も日進 月歩で,高密度・高強度を実現できるようになってきています。最近の動向 を紹介した論文がネット上にありましたので添付しておきます。 どうしても溶接が必要なら,焼結業者に相談されるのがよいでしょう。

参考URL:
http://www.hitachi-pm.co.jp/seihin/tec-report/2008/pdf/tec2008_02.pdf
noname#230358
質問者

お礼

溶接は可能でも、強度低下などのデメリットも あるのですね。 ご指摘頂いた内容も含めて検討することにします。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

空圧機器メーカーであるSCMさんは、旧社名が焼結金属工業といいます。 現在は空圧機器の製品が主力ですが、焼結部品も製作しています。 SMCさんの製品を使用しているなら、SMCさんに尋ねてみるのも良い方法と 考えます。<先ずは、営業マンに確認してみて下さい>

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一番身近な例では石材用やコンクリート用などのカッターです。 これの刃の部分はメタルボンドのダイヤ砥石で、焼結材そのものです。 以前は、ロー付けでしたが最近は安全性からレーザー溶接に切り替わってきています。

noname#230358
質問者

お礼

溶接の実例があるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 金属粉末焼結品への表面処理

    御世話になります。 金属粉末焼結品を金属パーツや金型に使用しています。 粉末は?鉄・ニッケル?銅・ニッケルを主成分とした2種類が有り必要に応じて使い分けています。 どちらの粉末焼結も共通して、ソリッドには近いもののポーラスも存在します。よって金型の温調回路へ使用すると液漏れが発生してしまうのです。また、鉄・ニッケルの方は非常に錆びやすいという欠点もあります。 液漏れせず(染み出ない)、錆を抑えるような対策をを金型の3次元温調回路内部にしたいのです。何か良い処理方法をご存じでしたらお教えいただきたくお願いいたします。 ※過去、鉄・ニッケルの焼結品に無電解ニッケルメッキの実験を行いました。焼結後に表面を磨いた物はメッキが乗ったのですが、焼結直後の物にメッキは全く乗りませんでした。3D温調回路内部は必然的に焼結直後の表面のままです。

  • 【溶接】鉄同士の溶接について質問です。

    【溶接】鉄同士の溶接について質問です。 鉄と鉄を溶接する場合、溶接は必要箇所に点で打って行くのが正しい溶接なのか。 鉄と鉄の繋ぎ目は全部溶接を滑らせて全体に溶接した方が良いのか教えてください。 鉄のテーブルを作る際に鉄同士を点で溶接していたので、線で溶接したらダメなのだろうか?と疑問に思いました。

  • 鉄の溶接方ついて

    鉄の溶接方ついて知りたいのですが、鉄の溶接にはアーク溶接が普通だと思うのですが、ガス溶接も出来るのでしょうか、銅の溶接は経験が有りますが同じ要領でも出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

  • アルミニウムの溶接は鉄等の溶接と比較すると非常に難しいのですか?

    アルミニウムの溶接は鉄等の溶接と比較すると非常に難しいのですか? もし無理にお願いして難易度を比率で表してもらうと、鉄の溶接の難易度1に対して、アルミニウムの溶接の難易度はいくらになるでしょうか? また、その難易度に比例して通常は、アルミニウムの溶接代金って高くなるものなのでしょうか?

  • sus403の溶接について

    sus403の溶接見積もりが来ていますが、実績が無く知識もありません。 今まではSUS304・SUS316・SS400とSUS同士の溶接は行っています。 使用ワイヤーや溶接条件をご存じの方、ご教授いただければ幸いです。

  • アルミ溶接について

    普段は鉄やSUSを溶接しているのですが、 極まれにアルミ溶接を頼まれます。 自分で溶接条件を調べて、やってみたのですが 溶接後、隅肉が割れてモノになりません。 端材で試しにやった時は、割れはおきませんでした。 原因と対策を教えてください。お願いいたします。

  • 溶接機の種類 DIY

    溶接機の種類が一杯ありすぎてわかりません。 アーク、半自動、全自動、TIG、プラズマ、ノンガス等教えて下さい。 当方、DIYで鉄の溶接を始めたいと思っています。(3~4mmのアングル材で作る程度) 仕事は溶接とは何の関係も無い会社員です。 溶接機を見に行ったんですが、種類が多すぎて何を選べばいいのか全く分かりませんでした。 なにぶん素人ですが、溶接機の種類による用途、鉄を素人が溶接するにあたりどのような機種がオススメがありましたらご教授下さい。

  • 電気溶接

    NSR50のフレーム(鉄)にCRM250Rエンジンをスワップするのでフレームを加工したいのですが、自分で電気溶接機を使って加工しようと思います。 良い材質品番など 溶接棒の種類 を教えて頂きたいです!

  • TIG溶接の溶接棒のことで教えてください

    TIG溶接初心者です。 TIGの溶加棒を購入しようと思っています。 溶接機はダイヘンの200Aの物で、電極はセリタン2.4mmを使用(予定)しています。 鉄、ステン、アルミ用の熔加棒が欲しいのですが、太さをどれにしていいか悩んでいます。 板厚等でも変わってくるとは思いますが、全ての太さを揃えるのは金額のこともあり避けたいです。 1種類の太さですべてを済まそうとは思っていませんが、極力少ない種類にしたいです。 溶接する板厚は、1mm~3mm程度、厚くても5mmまでだと思います。 母材の材質によって選ぶ種類は一覧表等でおおよそ分かるのですが、熔加棒の「太さ」がわかりません。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 溶接で鉄のタンクの穴を埋めたい

    鉄のタンクに小さな穴が開いているので溶接で埋めたいのですが、溶接の器械のほうが、ガスと細い銅線みたいのが、自動で出てくるような溶接器です。それで溶接はできるのでしょうか?鉄と銅なのでくっつかないでしょうか?