皿もみとは?

このQ&Aのポイント
  • 皿もみとは、マシニングで樹脂加工をする際に使用される加工方法の一つです。
  • 「座ぐり」と「皿もみ」は似たような加工方法ですが、微妙な違いがあります。
  • 皿もみの加工は、どの刃物を使用するのか教えていただけますか?
回答を見る
  • 締切済み

皿もみとは?

マシニングで樹脂加工をしている者です。 図面に「皿もみ」と言う表記があるのですが「座ぐり」と「皿もみ」は どう違うのか、加工はどの刃物でするのかを教えていただけませんか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

「皿もみ」は、皿頭のおねじ部品頭部を沈めるためのスペースを作る事です. 座繰りは円筒ですが、皿もみは円錐になります. 普通の皿頭は90度みたいですから、とくに指定がなければ90度で取れば良いと思います. (念のため、発注元に確認しておいて下さい.) 工具に関しては、比較的小径であれば、 各種の「ポインティングドリル」とか「リーディングドリル」などと呼ばれるものが使えるかと思います. もしくは、穴あけ後に「カウンターシンク」を入れるか、径がそこそこ大きければ 「面取りカッター」と呼ばれている様なものでコンタリングする事になるでしょうね. ポインティングドリル/リーディングドリル系の工具は、 オーエスジー、彌満和、イワタツール、グーリング等のメーカーが出しています. 面取りカッターは、富士元とか、大昭和精機(BIG)とか.

noname#230359
noname#230359
回答No.3

皿もみに関しては、質問NO、32690 の回答が参考になりますよ。 座ぐりとは 六角穴付ボルト使用時 などで使われる加工方法です。 皿もみは座面が90度のネジ(皿ビス)を使用するときの加工方法です。 刃物は自分で組み合わせを工夫して加工するか、工具のカタログで探しましょう。 初心者にはカタログを見るだけで勉強になりますよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

「M6ネジφ13皿モミ」という図面指示で、φ15ドリルの先端(120°)を使い皿モミしたことがあります。たぶん、その穴で使用されるネジ等のあたまが隠れる深さがあればいいと思います。図面の作成者・設計者に相談したほうが早いですよ。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

座繰りはボルトの座に使ってます。 皿もみは90度に開くビスにつかってます。 私個人の使い分けで、広く世間では知りません。 一応カウンターシンクや、90度に研いだドリルなんかで加工してます。

関連するQ&A

  • 皿もみ角度91度・・・どうやって?

    客先図面にて、皿もみ規格が90°(+2°、0°)で指定されている皿もみがあります。 この規格だと、90°より少しでも小さければ図面満足しない事になりますが、 市販工具は90°であり、製作公差の記載がないので、89.9°が発生しても おかしくありません。 狙いで91°としたいですが、そのような工具が調べた所ありません。 ハイスドリル90°を研いで91°にするしか方法はないでしょうか? ご教授お願い致します。 加工はマシニングです(4軸)

  • 皿ねじ用の皿とり形状について

    樹脂部品と板金部品をねじで取り付ける設計をしているところです。樹脂側表面に制約があり、M4皿ねじを使用する必要があって、板金側にねじのタップ、樹脂側で皿とり形状を考えています。 随分前に参考に見た図面が皿ねじのテーパー角度90°に対して、70°になっていました。くざび効果を少なくするためになっていたのか?とも思っていますが確認ができない状況です。 皿とり形状の推奨寸法等があればご教授頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 皿もみ(面取り)加工工具について

    マシニング歴8ヶ月の初心者オペレーターです。 皿もみ(皿ねじ)用、および穴の面取り用で お勧めの工具を教えてください。 もともとレーザー加工業の弊社は昨年縦型マシニングセンタを 導入しました。 顧客は板金系製品製造業や設備関連製造業が多く レーザー加工プラス曲げやマシニングを用いた 二次加工を含めた製品の仕事をいただいています。 ようは、マシニングとはいえ板モノがほとんどです。 多い工程は、バカ穴・タップ穴と 最近皿ネジ用の皿もみ加工も増えてきました。 加工寸法は穴径がφ20位まで、 タップがM16くらいまでの面取り(C0.3~0.5)。 皿ネジはM3~M12用の皿もみ。 ワーク材質はSS材が9割、SUS304が1割、アルミがたまに。 (量産品はありません) マシニング導入当初からbigのセンターボーイを使っていました。 (ツーリング関連を一式bigで揃えた為) が、工具材種がハイスなためちょっとヘタリ易いので ほかの工具(メーカー)探しています。 先日イスカルのマルチマスターをデモ機として 使っていました。 穴の面取り加工でビビり易いのが気になりました。 おそらくですが、この工具は側面面取りが得意で もみつけはできるが穴の面取りのできる設計になっていないような気がします。 C1以下の面取りでもビビりがあり、皿もみはガタガタになりました。 切削条件どうこうではなさそうな・・・ もちろん返却時にメーカーに聞いてみますが、 営業担当&メーカー技術部が頼りなかったので 納得のいく回答はあまり期待できません。 とくに皿もみ加工は皆さんどのように加工しているのでしょうか? マシニングでするような加工では無いのでしょうか? なにとぞ宜しくお願い致します。

  • 皿ネジのザグリについて

    皿ネジの穴加工をすることになったのですが、図面にテーパーの角度や深さが書いていないのですが・・・ こういうのはJISなどで決まっているのですか? また決まっているのなら教えてください。

  • ステンレス素材に皿モミ加工時の傷

    お世話になります。 マシニングでステンレス素材に皿モミ加工を行う際に90°ドリルにキリコが巻きつき、皿モミ加工周辺に傷がついてしまいます。 ステップ加工を細かく入れてみたり、クーラントの水流を強くしてみたり試しましたが、改善されません。 アドバイスお願いします。

  • 鋳放しとは

    鋳放しとはどういう意味でしょうか。 機械加工初心者で図面に「鋳放しの座であること」と表記されており、全く意味が分かりません。 簡単に説明頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 公差について

    おはようございます。 自分はマシニングの加工者なんですが、 図面を見てて気になることがあったので質問させてください。 公差で、 6.5の+0.1、+0.2 という表記があるのですが、これは 6.6の0、+0.1 とは求めたいものは違うものなのでしょうか? 区切りのいい値から、公差を入れないといけなかったりするようなきまりがあったりするのでしょうか? お暇なときにでもアドバイスいただけるとうれしいです

  • エンドミルの突出し長さ

    マシニングセンターで加工する際に ツール(エンドミル、ボールエンドミル)のツーリングからの突出し長さは どれくらいまで可能なのでしょうか? 刃物径の10倍くらいまででしょうか? (送り、切り込み、回転や材質などいろいろな要素が絡んでくるのだと思いますが宜しくお願いします。) ABSなどの樹脂切削の場合とアルミや鉄の型加工の場合と目安として知っておきたいのですが宜しくお願いします。

  • マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについ…

    マシニングセンターの加工図面や、マニュアルについて教えて下さい。 マシニングの経験は無く、NCの経験しか無いのですが、 (今は、金属加工の仕事はしていません) 転職を考えていて、マシニングについて、知識をつけておきたいので、 マシニングでの加工図面や、操作のマニュアルなど、初心者がみても分かる サイトなどは、あるでしょうか? ネット上を検索してみたのですが、なかなか無くて、、、 どなたかいいサイトなどを知っていましたら、教えて下さい。 マシニングを使っている方は、 図面を見て、その寸法を割り出す時などに、やはり三角関数の式などで、 加工寸法を割り出したりしてるのですよね、、? 初歩的ですみませんが、教えて下さい。

  • お皿を立てて収納?

    以前にTVで見かけたお皿を立てて収納するボックス?を探しています。 一枚ずつ立てるスタンドではなく、樹脂製?で同じ大きさのお皿を何枚かまとめて立てて収納するものです。 ご存知の方、製品の名前とネット購入できるサイトがあれば教えて下さい。