モーターを利用した前後運動についての質問

このQ&Aのポイント
  • 夏休みの自由課題で「電動ナイフ」を作ろうと考えています。市販のモーターを使って先端のナイフを前後に動かせるようなものを考えていますが、モーターの回転をナイフの前後運動に伝達する方法がいまひとつ分かりません。
  • モーターを利用してナイフを前後に動かす方法について教えてください。
  • 夏休みの自由課題で使う「電動ナイフ」についてアドバイスをお願いします。市販のモーターを使用してナイフの前後運動を実現したいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

モーターを利用した前後運動

夏休みの自由課題で「電動ナイフ」を作ろうと考えています。 市販のモーターを使って先端のナイフを前後に動かせるようなものを考えていますが、 モーターの回転をナイフの前後運動に伝達する方法がいまひとつ分かりません。 何か良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

皆さんが良く知っている物に『エンジン』があります。 入力と出力は、逆ですが最もポピュラーです。 型紙等で、モデルを作って確認もできます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

100均から探すにはかなり無理があると思う そもそも100均ではモータもギアボックスも売って無いでしょう やはり基本は模型屋さん廻り http://www.mabuchi-motor.co.jp/motorize/tech/t_0103.html http://www.tamiya.com/japan/robocon/index.htm http://www.kopropo.co.jp/cgi-bin/KONDO_Shop/shop.cgi http://robot.tsukumo.co.jp/dir/7020/

noname#230359
noname#230359
回答No.1

回転運動を往復運動に変換する代表的な機構は, エンジンなど使われている「往復スライダクランク機構」と思います。 参考URLをご覧ください。 夏休みの課題としては,直線運動をガイドするスライダの部分をどのように作るかが課題と思います。100均などで使えそうなものを探してみてください。 なお,模型用のモータは回転数が高いので,減速比のおきな減速機も必要と思います。(例えば5000rpmを50rpm以下に減速する100:1以上の減速機) ご健闘を期待しています。 ナイフを動かす鉛筆削りならば,同じURLに掲載されている「てこクランク機構」の方が作りやすいようにも思います。入手できるものを考慮して,作りやすい機構を決めてください。

参考URL:
http://e-tech.life.hyogo-u.ac.jp/kyouzai/mechanism/
noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 紹介していただいた「往復スライダクランク機構」を利用したいと思うのですが、 「100均などで使えそうなもの」とは具体的にどのようなものでしょうか?

関連するQ&A

  • モータを使用して

    はじめまして. モータを使って,シリンダみたいに直線運動を行う物を作りたいのですが,どのように作れば良いか,ご教授お願いします. ・モータが回転することによって前後運動を繰り返す物ではなく,モータが右回転の時は,直進.左回転のときは,後進するようなものが作りたい.

  • モータを使った直線運動装置の作り方

    ラック・ピニオン機構で、100mm動いたら逆回転で100mm戻る。 この繰り返しを続ける装置を作りたいと考えてます。マッサージのツボ押しのようなものです。 できるだけ大きな推力(30kg前後)を実現したいと考えているのですが、そんなモーター、アクチュエータをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 自分としましては以下のようなものを使い、 https://www.e-light21.com/products/search_maker3-164.html なおかつモータの回転数(直動スピード)を可変でき、運動を繰り返す仕組みを作りたいと考えております。 恥ずかしながら全くどう作っていいのかわからず、ご質問させていただきました。 DCモーターを使い、回転数を簡単に制御したい、往復運動も簡単に設定できるものにしたいと考えております。 できるだけ簡単なもので、安く作りたいのですが、もしよろしかったらご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

  • モーターの動力がタイヤまで伝わりません

    電動カーなんですが、モーターは正常でピニオンギヤからメインのギヤへの動力伝達も問題ありません。ドッグボーンを差し込む穴を見ても正常に回転しています。ですが、ドッグボーンを差したとたんに回転しなくなります。モーターを止めて、手でドッグボーンを回すとメインギヤに連動したタイヤは普通に回転します。しかしモーターで動かそうとするとドッグボーンとメインギヤ差込口とが空回りになってしまい動力がタイヤまで伝わりません。手でやるといいのにモータの高回転だとだめなようです。ブラシレスにして1時間ほど遊んだあとに突然このような状態になってしまいました。原因がわからずどなたか教えていただけますか?

  • ハードディスクのモーターの利用方法

    ハードディスク内のモーターを利用して、ある工作をしたいのです。 なぜハードディスク内のモーターを利用したいかといえば まず、静かなこと。 アクリルの円盤を取り付けて回転させたいのですが、もともとハードディスクを取り付けてあったのでアクリル円盤と取り替えればいいだけなので固定が楽。 安価な、たとえばマブチモーターとかだと回転軸に前後方向の遊びが1mm弱ほどある。この遊びがちょっと困ります。 以上の理由でハードディスク内のモーターを利用したいのですが 駆動方法がわかりません。 Webで調べるとステッピングモーターらしいですが、 複雑な制御は必要ありません。 単純に等速で回転し続けてくれればいいです。 なるだけ簡単な制御方法を教えていただけると助かります。 ちなみにモーターからは4本の線が出ています。

  • モーターの回転速度を遅くするには?

    こちらモーターなどの知識が乏しい素人です。日立工機のBGM-50(モーターはコンデンサラン単相誘導電動機)の回転速度を自由自在にコントロールする(遅くする)にはどうしたらよいですか?一般に売っているスピードコントローラーはブラシ付きモーターのみコントロール可能らしいのですが・・・。どなたかお詳しい方よろしくお願い致します。

  • モータの動力伝達方法

    バリを取る装置を設計しているのですがそのモータの動力伝達方法で質問があります。 3.7kwのACモータでインバータをつけ、回転数、トルクは問題ないのですがモータ→砥石(ダイヤモンドホイール)への動力伝達でつまずいてしまいました。 ?プーリで行うか、 ?モータ軸と砥石の軸(両持ち)をカップリングなど伝達するか、 ?か?かで迷っています。 これらの利点と欠点を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。 補足させていただきます。 直結にした場合どのような不都合が生じる可能性があるのかも教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • モータの選定

    モータ容量の選定方法についてご質問いたします。 モータのシャフトにひもをかけて、その先端に重りを吊るして回転させる場合、どうやってモータの必要容量を計算するのでしょうか? シャフトとひもの間にはベアリングのようなものが入るため、重りは常にぶら下がった位置にあるとイメージしてください。

  • DCモータの伝達関数

    DCモータをPWM制御で速度制御した時のモータの伝達関数を求める方法がよく分かりません. 実際に,DCモータをPWM制御で速度制御した時のトルク-回転速度のグラフはいくつか取り終えています.できればそのグラフも使用して伝達関数表現したいと考えています.まずは,どのようなことから手をつけていけば良いか,何かいいアドバイスがあればぜひ教えてもらいたいと思います.宜しくお願いします.

  • DCモーターについて教えてください

    DCモーターで2000kgfという大きな力は出せるのでしょうか? 電動ウインチなどではもっと大きい牽引力のものがあるようですが?出力の仕方が違うので無理でしょうか? 使用条件は 電圧    :12V~24V ストローク :約50mm(この力で移動させたい距離) 作動時間 :3~5sec 回転    :正逆(力は正方向のみ、逆方向はほぼ無負荷) 使用頻度 :10回/日 もし可能であれば推薦されるDCモーター、変速機などを教えてもらえますか? 力の伝達にふさわしい物がありましたらそれも教えていただけますでしょうか?

  • 電動飛行機のモーターのトルクを計測するには?

    ラジコンの電動飛行機で使われるモーターのトルクを計測したいのですが、トルク計測器とかは市販されているのでしょうか? 回転数とか消費電力計測器なら見かけるのですが・・ 市販のトルク計測器というものがない場合、どうすればトルクを知ることができますか?