光線式安全器の効かなくなる原因と安全機の仕組みについて

このQ&Aのポイント
  • 光線式の安全器が効かなくなる時の原因とは?
  • 光線式安全器の作動原理を教えてください
  • 安全機が効かなくなることは稀ですが、原因は何が考えられるのでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

光線式の安全器が効かなくなるときは

プレス作業において、 光線式の安全器が使われていますが、 いきなり効かなくなることってあるのでしょうか? もしあるならどのような原因が考えられてそうなりますか? またよろしければ、安全機が作動していく仕組みを 原理的に教えていただけないでしょうか? お願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

フェールセーフになっているので部品が壊れると機械が稼働できなくなります。その場合安全装置をはずされるおそれがあります。効かなくなると言う場合には安全装置をはずされる場合も含まれると考えています

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 安全器でぶれキーがかるということですが、 ブレーキが聞いて止まる仕組みはどのようになっているのでしょうか?ブレーキが壊れていたら 安全器がOKでもだめだということですよね。 遮光とブレーキの係りというのはどのようなしくみでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

プレス安全装置の仕組みについては、下記URLがわかりやすいと思います。 その中で故障モードについても書かれています。 俗にこういった場合、有接点部品の摩耗や溶着による故障が一番多いと考えられます。 リレーが溶着して安全器がきかなくなるといったことはありますが、故障診断機能が働き、大事には至らないようにはなっています。 とはいってもどんな機械でも完全はありえないので、不用意に機械の中に手を入れないようにすることは大切です。

参考URL:
http://www.toyo-elec.co.jp/tmap.htm
noname#230358
質問者

お礼

情報ありあがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

質問に対する直接の回答にはなりませんが、光電管も故障は当然ありますが、そのせいで安全器が作動しないのは困るので、安全器の回路は常に光電管の信号が入っていることを確認してます。従って、回答1さんの挙げてくれている原因により故障した場合、光電管の信号が切れ、安全装置は機械を停止します。フェールセーフといいます。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 つまり光電管が生きているかを常に確認していて、 死んでいたら機械を停止させるということですか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

簡単に言えば 光を発する側とその光を受信するものセットです 故障の原因 断線 光軸のズレ 太陽光などの誤信(ここのところのものは大丈夫ですが) ほかのセンサーからの光線誤信(最近のものはバンドを変えられる) 玉切れ(LEDなので100%ありませんが) 異物(汚れなど)付着 など考えられます

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 車にたとえると クラッチを踏んだままでは車が進まない この状態がプレスで安全器が働いている状態でしょうか? 安全器が反応すると クラッチが踏まれたような状態でしょうか?

関連するQ&A

  • プレス機械の安全装置について

    プレス加工初心者です。 現在弊社でワークの大きさがφ10くらいでハンド・イン・ダイでプレス加工をしております。作業効率向上を目的に1人1台持ちから1人2台持ちへ変更したいと考えています。 そこでネックになっているのがスライドが可死点近くに達するまでボタンを押し続けなければならない両手操作式の安全装置です。実際には光線式も併用しているので、両手操作式を外したいと思います。 このようなことは安全衛生法に反するのでしょうか? また反する場合は回避策を教えて頂けないでしょうか? ご教授をお願いします。

  • 機械式プレス機(コマツ)と力(圧力)の関係、また…

    機械式プレス機(コマツ)と力(圧力)の関係、また原理 プレス機に記載されてる、45tとか30tというのは 押す力(圧力)が45まで、または30まで、という事 なのでしょうか? たとえば、プレス機45tを使用し、φ10(丸棒)を90度に 曲げる時とφ15を90度に曲げる時では、実際にワークに掛かる 圧力というか曲げる力は、違うのでしょうか?やはり、素材が大きい φ15の方が下死点にて生じる力(圧力)が高いのでしょうか? いまいち、明確に構造原理、動作原理が理解できていませんので 質問内容もおかしいとは思いますが… プレス機と圧力に関して、また原理に関して わかり易い解説、宜しくお願いします。 ちなみに、初心者で、大変困ってます。

  • 光線銃の原理?

    はじめまして、gunmanです。 かれこれ20年位 不思議に思っていることがあります。 ゲーム機の光線銃についてなのですが。。。 ファミコンでワイルドガンマンやる銃や (銃の名前はわすれました) PS2の「ガンコン」等の原理ってご存知ありませか? どうして画面に向かって撃ってるのに ちゃんと当たった!ハズレ~がわかるんだろうとか 「プロジェクターTVでは使えません」とか書いた パッケージなんかをみてずーっと悩んでいました。 博識の方。。教えてください。 よろしくお願いします。

  • なぜ工場は安全装置をつけないのか?

    なぜ工場は安全改善しきれないのでしょうか? プレス機に挟まれる人とか、掘削機に挟まれる人とか女性でも指を落とすとかよくありますが、数に追われて安全装置を外してやっているということで。 プレス機など下請けの古い機械をずっと使っている、または、さらに新しく機械を買えば恐れ多くとも安全装置など甘えのように捉えられ、数を優先されると。 モノのが人より、大事にされています。 大手から契約が命のプレス機企業など、圧力で工員のために、安全装置などつけていられない現状。 安全装置自体高い買い物となるので、買い控えたくなる心理。 安全、事故が後ろ回しになる。 モノなどどうにでもなるが、人が指を落としたらどうにもならないことなのに、なぜ逆にモノのが大事にされるのか? 工員もプレス機で働く者といえば、ろくでもないやんちゃ野郎、金髪娘ときたもので、安全装置を与えると甘え、簡単に突発の休みや無駄欠勤をするという。 こんなボンクラには、安全装置など与えないほうが、身にシミさせられていいのではないか? とそう思いますか? 安全であるとなめてきます。 簡単に無駄欠勤したり、設備を壊したりと。 安全装置なければ、気をつける。 安全装置、インターロックなどセットにして、プレス機など機械設備を納入することはできないのでしょうか? 人が大事!という観点からの安全改善は当たり前! 工員がろくでもないやつばかり、上司もそう頭がいいわけではない。だから安全装置など必要ない。自然なこと。 どちらを思いますか? 単純にいけば、とにかく安全装置、インターロックを必ずするように政府から命令し、補助金も出すというようにすれば、補助金に弱い大手、下請けともに喜んで受け入れるでしょうから、国がすすんで安全装置に補助金を出せばいいのではないでしょうか?

  • プレス安全具を探しています。

    カナメエンジニアリングのプレス安全具の同等品を探しています。 手でプレス機械のの下で取るのは危険なので、プレス加工したものを、安全のためにマグネットで吸着して とるプレス安全具という作業工具があったのですが、もうメーカーは既に製造を止めていて、型もなく、製作できないそうです。 実際必要なのは、その中の強力型というタイプです。 プレス関係のお仕事をされているのであれば、ご存知だろうし、また使われていなくても代替製品があるのではと 想像しています。 是非、ヒントでもあれば有り難いです。 できれば既製品があれば有り難いです。

  • 光線治療器 アーク灯の作り方 作成方法

    光線治療器 アーク灯とは、カーボン2本を、くっつかないぐらい(2mm程離す)で、電気を入れると、 火花が出ます。それを明かりにしたという、電球が出来る前の装置です。 たぶん、溶接機と同じような原理だとは思います。 この原理を使った健康器具が、古くからあります。 あるきっかけで、使ったところ、すごくいい感じです。 家族の、慢性的な肩こりや、婦人病などに大変役にたってます。 本当に大抵の病気を治すし、眠りも深くなるし 使った人ならわかると思うのですが、最高の物です。 ですが、この機械 高い! 重い! オークションなどでも、出てますが (“光線治療”で検索すると出てきます。) 古い古い機械でも、終了すると結構な値段となります。 構造は本当に簡単で 中を見ると、大きなコイルが入ってるだけで単純な作りです。 昔から作りは変わってないように思います。  これを手作りで作れないか、考えてますが、何で代替で使えるか悩んでます。 100Vの電圧で、3Aでした。 溶接機で、このような製品を探すのですが、なかなかなくて・・・・ 水銀灯の安定器で代替できるかのかなとも考えるのですが いかがでしょう、どなた様か教えて頂けませんでしょうか あと、カーボンは減るので、少しづつ近づける必要があります。 この構造でも悩んでます。 どなた様か、いいアイデアございましたら教えて頂けませんでしょうか なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • テーマは「労災隠し」です。 安全装置を「わざと」切った(壊れてもいいチ

    テーマは「労災隠し」です。 安全装置を「わざと」切った(壊れてもいいチャンスとばかりそのまま)ブラ企のプレス工場にひっかかった過去があるのですが、(そこにひっかかったのは、今もなお祟ってます)詳しい事情を話せば長くなりますが 近畿の代表的都道府県の代表的都市の、N区某中О大通り沿い(現在そこは駐車場ですが、そのどうしようもない悪質プレス工場のサイトではそのまま本社として載せてます)のk本k業というプレス工場は------   人を募る求人票の段階から「安全な」というプレス機の実態は(工場の全てのプレス機が) 「安全装置無し(社長本人がわざと切らせた)、『両手同時押し式でならないスイッチ』を『足踏み式』に『工夫』(だと社長は思ってる)」という「嘘だらけ」のブラ企でした。 その社長は自身はたった数十秒だけの「お手本」で、「安全装置無しの、『自分の足の踏み込みで、プレス機が自分の代わりに腕を潰す』可能性が極大」の作業を、延々終日命令する野郎なのです 「お手本」は作業工程の挙動でせいぜい3~4回、これでは事実上「身を危険に晒さず命令するだけ」とみなしても、おかしくないですよね? そして「(腕がつぶれようが)怪我をするのは本人の不注意だ」となどとほざき、ある朝いきなり予告無しで 一か月分の法定での手当てすらも「最初から踏み倒しにかかる」わ、挙句の果てに「こっちが慰謝料を貰いたいぐらいだ」被害者ヅラするのが(株)k本k業というプレス工場なのですが、もし「社長の言うとおりにして(したからこそ)腕を潰された」としてです、(俺の腕は少なくとも無事です。不当な命令に屈しなかったので ) 以上がk本k業というプレス工場の概要ですが(せいぜい半分余りです。大袈裟に言うのも含めて「嘘はありません」)、 そういうブラ企の労働環境で腕を潰されたとして、 労災給付金が果たして支給される可能性が「ありえた」のか? それ以前にJR環状線の某駅につながるあの大通りで、潰された腕の手当てに通行人に救助を求めたならば、さすがに「隠しきれなくなった」と素直に労基署に労災報告をするでしょうが、 それでも「労災隠し」をするためならどんな卑怯なマネでもやりかねない、やったに違い無い! そういう気が今でもするのです 邪 推のしすぎでしょうか?

  • プレス機の安全装置にて教えてください

    ものすごい素人ですが、お願いします。 先日労基署より安全ブロックをつけなさいといわれました。? 本来は成形機?として機械を作った様ですが・・・労基署よりプレス機だと 安全ブロック4本で約60万円の見積もりが来ましたが・・・ 高いのか安いのか分かりません。 安全ブロックは1000KN用と500KN用各2セットです。 正直、製造系ではないのでこれ以上はわかりません。 安全も大事なのはわかっていますが、経費が掛かりすぎで非常に厳しいです。 何か良いアドバイスお願いします。

  • ガス溶接の安全器

    こんばんわこのサイトお初の新参者です☆ 質問ですが、今ガス溶接の安全器、水封式と乾式の構造と原理が詳しく載っているサイトを探しています。どなたか教えてください! それではよろしくお願いします。

  • 辞めるべきか…会社が怖い

    こんばんは早速ですが質問します。 今年の3月に勤めていた会社を辞め先月の終わり頃から、新しい会社で勤め始めました。 業種は以前と同じ製造業です。 現在プレス機のオペレーターをしていますが、そのプレス機の安全装置が切られています。 面接を受けたときに工場見学をさせてもらったのですが、その時は安全装置がついていて全自動のプレス機でした。 しかし入社して配置されたのは全自動のプレス機ではなく手動で動かすプレス機で安全装置を切って作業しています。これは危険だと思い、職場の上司に「安全装置をつけないとダメなんじゃないんですか?」と聞くと、「安全装置をつけたら生産が間に合わない」と言われ呆然となりました。 その後は最大限の注意をし作業していましたがやはり恐怖からかスピードが遅くなってしまい怒られてしまいました。 この会社は辞めるべきかもしれないと思っていますがまた無職になってしまうことと保険にもう加入しているので職歴に傷がつくことがネックで迷ってしまいます。正社員で働けるので続けるべきか、辞めるべきかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。