材料加工の見積り算出方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 材料加工の見積り算出方法について教えます。
  • 材料加工の見積りにはレーザー切り加工、プラズマ切り加工、プレス曲げ加工などがあります。
  • 見積り算出にはどのような計算式が使われるのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

材料加工に関する見積り算出方法を教えてください。

弊社は製缶屋なのですが、お客様から見積りの依頼を受けた時、  外注に出す材料加工のコストを見積もるのに、基準が定まらず困っています。 レーザー切り加工 プラズマ切り加工 プレス曲げ加工(直角曲げ・ロール曲げ・コニカル曲げ) など、  どういった計算式で、見積りを出すことが出来るのでしょうか。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。 時間が経っているので既に解決しているかと思いますが、 経験からのアドバイスです。 基本的に計算式で算出はしていません。 加工屋さん数社に相見積を出し、コストの評価をされたら 如何でしょうか。 加工屋さんによっては設備等の理由により、加工の一部を 更に外注する場合もありますので、計算式を作ったとしても、 実際のコストが推定した計算値+αとなる場合があります。 加工屋さんと仲良くなり、データを蓄積するのが実情に あったコストを把握する近道ではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! まだ、困り中です・・・。 状況によっては、相見積もりを取るようにしているのですが、 今回は、図面40枚もの見積り依頼が来たため、 さすがに全ての相見積りをとることは出来ないので、 基準となりえる計算式があればと思ったのです。 MILDさんのおっしゃるように、加工屋さんと仲良くなってデータ蓄積というのが、 もっとも安定した目算が出来るかと思いました。 そして、計算値+αを想定しておかなければ、とっても痛い目を見ることがあるかもしれませんね。 ご親切なアドバイス、大変にありがとうございました。

関連するQ&A

  • テロプレートという材料のレーザー加工

    8ミリのテロプレートという材料をレーザーで切断する見積もりを依頼されました。 過去にそのような材料を加工した実績はなく、切れるのかどうかもわかりません。 6ミリの鉄板にニッケルクロムを2ミリ溶着させた材料だということまではわかるのですが、こんな材料はレーザーで切れるのでしょうか? もし可能ならば速度や切断ガス種類など参考になる情報を教えていただければ幸いです。

  • 鉄板の曲げ加工費

    弊社は製缶を主に仕事をしています。最近、取引先から曲げ加工の発注が増え単価の話し合いでよく評議します。今までは溶接までして、いくらだったので曲げ加工がいくらかかるかあまり気にしていませんでした。しっかりと説明できる曲げ加工費の算出がありましたら教えてください。

  • 金属の曲げ加工に必要な力の計算について

    初めまして、お世話になります。 今まで職人的なカンに頼ってきたことをきちんと勉強し直そうと思っている者です。何卒よろしくお願い致します。 早速ですが金属の曲げ加工についての質問です。 弊社が所有しているロール曲げ機の付属ソフトでは、板厚や板幅の他、降伏点を入力して曲げに必要な力を計算するようになっております。 一方で、一般的にプレスによるV曲げ加工に必要な力の計算には材料の引張強さが使用されることを知りました。 例:http://koza.misumi.jp/press/2004/01/166_3.html 回転を無視すれば、ロール曲げ(3本ロール)もプレスV曲げも原理は変わらないと思います。 降伏点は素材が塑性変形し始める時の力なので、曲げるのに必要な力を計算するには降伏点を使う方が自然な気がするのですが、なぜプレスV曲げの計算には降伏点ではなく引張強さが使われるのでしょうか? (なぜ破断に必要な力を使うのでしょうか?) 初歩的な質問で大変恐れ入りますが、何卒ご教示の程よろしくお願い致します。

  • 材料の加工について

    いま学校で発電機を製作しているのですが、ロータ部分とステータ部分を作るため電磁鋼板を加工したいのです。この加工は金型を作り、それで材料を打抜く方法か、寸法が小型であるので、レーザで焼き切る方法だと思います。しかし、これをある会社に見積もりを出したところあまりにも高額だったのです。教育機関なので、お金も無く、枚数が少ないということがその原因だと思っています。そこで、枚数が少なくても加工を行って、価格も比較的安い会社を教えていただけないでしょうか?もうここだけが頼りなのです。お願いします。

  • QC工程表での工程図記号

    プレス加工をやっております。 生産の流れの中で、途中に外注加工がある場合は どのようなフローチャートにすれば良いのでしょうか? JIS Z 8206では外注加工の規定はないようなので、 加工の扱いで良いのでしょうか? また、外注さんに持ち込む場合と引き取りに行く行為も 運搬として一つの工程と認識するべきでしょうか? 具体的に・・・ 材料を受け入れ→ブランク抜き→バレル処理(外注)→曲げ→箱詰め→出荷 ※バレル処理のみ外注へ依頼(ブランク品を自社のトラックで搬入→引き取り) の場合は 。 10 材料受入 | ○ 20 ブランク抜き | 。 30 バレル処理業者へ運搬 | ○ 40 バレル処理 | 。 50 バレル処理業者から引き取り | ○ 60 曲げ | ○ 70 箱詰め | 。 80 出荷 で合っておりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 材料単価・見積もり方法に関して

    秋より機械加工部門の管理部署に配属となりますが、未経験であるため、予め自分で加工品の見積もり方法等勉強を始めたいと思っています。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、 ?概算見積もりを算出時に材料のキロ単価を使用する事がありますが、  「現時点でのキロ単価」とは何処で調べればいいのか教えて頂けますでし ょうか。(SS400,SC.SUS304.A5052等) ?自社以外の見積もり算出法を勉強してみたいのですが、ネットや書店で  色々調べても、「加工内容の積算見積もり法」しか調べられません。  工程設計含めた見積もりマニュアル等の入手方法がありましたら、  教えて頂けますでしょうか。 皆さん、初心者のためによく分からない質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。 私は、アルミの地金が NSP 360円/kg の様に、鉄も何かしらの 基準があるものと考えていました。 マニュアルがあると思っていた私が間違っていました。 残念ながらマスターへの近道は無いようですね・・・。

  • 曲げ加工の直角度とダイクッションの関係について。

    単発の曲げ金型で、直角曲げが曲がりすぎている場合と開きすぎている場合のダイ(エア)クッションの気圧について教えて頂けますでしょうか?材料はspcc1.0mmです。110tプレスです。ストロークは変えたくないのです。

  • アルマイト処理された材料にレーザー加工

    アルマイト処理(t0.5・アルミ材)された材料にレーザー加工が可能なレーザー加工機はありますでしょうか? 何件か問い合わせをしましたが断られてしまいました。 本来は不可のようですが、強引にやってもらったところレーザー跡がついたりつかなかったりで不安定で歩留まりが悪く苦慮しております。金型を作ればいいのですが、量産ではないのでコストの面で難しいです。 外観部品のためどうしても、加工後のアルマイト処理は他の製品と色味が変わるとのことで不可とのことです。 このレーザー加工機を持っているところなら可能かもしれない。とか、業者さんの検索方法とかありますでしょうか? 自力で検索すると、彫刻がひっかかってしまい思うように探せません。よろしくお願いいたします。

  • モデル加工用材料について

    弊社では、切削加工用樹脂材料(押出成形品だと思われます)を用いて、切削しモデルを作製しております。 現在、使用している材料がPP・PE・ABS等ですが、どの樹脂材料とも着色されたものがありません。 ABSは着色可能なので、よいのですが「PP=乳白色」「PE=白色」という様に単色しかありません。 色々なメーカに問い合わせたところ、カラー材料を成形しているメーカーはありませんでした。 ほとんどのメーカーが黒か白の2色です。(多色の材料を成形するとなると、コスト高のが原因でしょうか?) モデルもいつも同色になってしまい、インパクトがありません。 安くて、カラー切削用樹脂材料を取り扱っているメーカー様はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 金型見積もり

    最近、螺子関係の会社からプレス加工の依頼を受け質問させていただきます。 その仕事の内容は仕事依頼をくだっさた会社がボルトを圧造加工し、その後工程のプレス加工を引き受けることになったのですが金型も私どもの方で用意してくれとのことでした。そこで型屋さんに見積もりを出したところ70万円だったので依頼先にそのままの見積もりの値段を伝えようとしたところ知人が中間マージンを取るべきだ、というので実際中間マージンをとるべきなのか困っています。実際には 他の会社の方はどのようにしていらっしゃるか教えてください。お願いします。