• ベストアンサー

病院や調剤薬局で薬の出し間違いされたことがある方!

タイトルのようなことが起きた方にお聞きします。 その時はどのように対応しましたか? 私は、今までテイクアウトのマクドナル○や ケンタッ○ーなら何度も間違われたことが ありますが、今回病院で初めて薬の出し間違いに 遭いました・・・。受付で薬を渡してくれた 看護婦の方が説明しながら出していたので 絶対間違ってないと思ってしまったのです。 確認しないで家に帰ってきた自分も半分責任があるのかと 思うとブルーになります・・。 ちなみに、紙に印刷された薬の内容と、渡された薬を 照らし合わせると薬が1種類足りない状況です。 これだと私が無くしたと疑われるかもしれなくて。

noname#108653
noname#108653

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.7

私もたまにありますよ 風邪の薬で種類が多い時には飲んでる途中で 2種類の薬がよく足りなくなるんです それでまたもらうことになった時に数えたら やっぱり最初から2種類の薬が足りないんですよね その次の時も同じ薬が足りなかった・・・ 言うとすいませんって足りない分を慌てて出してくれますが 言わなければそのままでしょう またかぜをひいたら繰り返しそうでコワイです でも足りなかった分の薬代は返してくれないですね 主人もずっと飲んでた薬が1種類が途中で足りなくなるのが 続いたことがありました 何度か続いたので電話で怒ったら足りなかった分をまとめて 出すって言うんですけど  それだけ多くもらっても しょうがない それが薬剤師の言うことか 処方箋どおりに 出してよって呆れてしまいました でもその時もよぶんに払った薬のお金は返すって言わないし やはり自分で確認しなければいけないですね 薬剤師なんてそんなものでしょ 次に薬を多くもらう時は私もチェックしようと思ってますが 具合が悪いと細かいことは気が回らなくなるのでヤバイかも

noname#108653
質問者

お礼

>でも足りなかった分の薬代は返してくれないですね 恐ろしいですねっ! >次に薬を多くもらう時は私もチェックしようと思ってますが 具合が悪いと細かいことは気が回らなくなるのでヤバイかも そうなんです・・実は私も咳や微熱が気になって あんまり気が回りませんでした。 ・・なんて、私の場合はもともとぼけてるかも・・

その他の回答 (6)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.6

薬剤師の立場で申し上げます。 ミスは絶対にないとは言えません。しかし普通の調剤薬局ですと99%ないと思います(院内は忙しいのでありえなくはないですがそれでも%からいうと稀です)。 ミスにも処方箋の記載ミス(医者の責任)とにていることですが字が汚くて違う薬を処方してしまった場合(特に用量に関して、薬の種類などの初歩的な間違いは薬歴などをとっていると気が付く)があります。これらのミスは薬剤師の職歴にもよると思います。 基本的に薬局は患者をお客様として考えていますのでミスがあった場合は真摯に受け止め正しいものと交換もしくは配達します(無精な薬局は知りません)。 しかし、中にはこれを逆手にとる人もままいるようで100%自分たち(複数でチェックしているため)のミスをみとめているわけではありません。 お薬を渡す際に1つずつ説明しながら確認していますので患者様の方でもうわのそらで聞くのではなくなるべくその場で確認をしていただきたいと思います。

noname#108653
質問者

お礼

>お薬を渡す際に1つずつ説明しながら確認していますので患者様の方でもうわのそらで聞くのではなくなるべくその場で確認をしていただきたいと思います。 うわのそらでしたね~。ちゃんと入れてくれているから まあいいかなぁ程度に思ってました。 あと、いまどきは病院で処方箋を出してくれて 調剤薬局で薬を買うシステムが定着していたので 「病院で薬出してもらえるの珍しいな~」なんて ぼーっと考えてたんですよね。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

アレルギー疾患で長年医者通いをしていますが、一度だけ、間違えられた事がありました。 薬って、良く似た名前の物がありますよね。 「ダレン」と言う薬を貰っているのですが、処方箋を見たら「ダーゼン」との記載が… http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4490013.html http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3959003.html 処方箋は会計でコンピュータで打ち出しなのですが、医師記載の字が汚く(?)て、ダレンと読めず、ダーゼンに見えたとの事です。 私は長年、同じ薬を頂いていて、いつも自分の目で処方箋を確認しているので、その場で指摘→訂正を受けられました。 今は医薬分業の所が多いので、気付かずにいても調剤薬局でチェックが入り、「いつもと違う薬が出てますけど」となると思います。 が、いい加減な薬局もあるかと思いますので、やはり、自分の目でのチェックが肝要かと。 初めて貰う薬であれば、間違えているのか、正しいのか判断不可能ですが。 薬の種類、量も、その場で自ら確認する必要があるかと思います。 なかなか出来ない事でありますが、人間の行う事ですので、ミス発生を完全に防ぐ事は不可能ですので。

noname#108653
質問者

お礼

>薬の種類、量も、その場で自ら確認する必要があるかと思います。 ホント、そうですよね。 私の前でこの薬は何々で~・・と説明しながら 袋に入れてくれていたので間違えてないと思って しまったんです。ふぅぅ・・

noname#7627
noname#7627
回答No.4

 私も間違いが数回ありましたよ…。(-_-;)  無いものは無いと言えば、たいていはお薬はいただけます。  そこの病院は土日はお休みですか?可能な限り、診察受付時間に 電話でその旨を話しましょう。  命にかかわる処方もありますので、間違えないで欲しいものですね…。  ご病気、お大事に…。

noname#108653
質問者

お礼

あ、そうだ、明日土曜日ですね。 午前中は開いているので行ってきます。

noname#113260
noname#113260
回答No.3

私もいつもの薬のつもりで貰ってきたら違う薬で、症状に合わない事が分かったので(別の病気で処方された薬と同じだったので)、翌日電話して取り替えて貰いました。 統計的には5~6月は、新人の医療スタッフがそろそろ調剤を任されるので、比較的ミスが多いようです。 この時期ですと、気が緩んだのかも知れませんね。

noname#108653
質問者

お礼

そ、そうなんですか・・ 気の緩みですよね、確かに。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.2

私の場合は量が倍あったことがありました いつもと同じ薬なので気が付いたのですが これが初めてだったら気が付かず飲んでるとこでした それも、子供の薬で・・・ 気がついた時ぞっとしました すぐに処方してもらった薬局に行き、取り替えてもらいましたが・・・ ところで、薬が足りないときがついたのはいつですか? まあ、もうこの時間なので遅いとは思いますが 一応明日にでも袋ごと持っていって、たりなかったことを言ってみましょう 信じてもらえるかどうかはわかりませんが、ちゃんと説明すればだしてくれると思います 「出された薬は一緒に確認しましたが、この紙と照らし合わせてなかったので、たりないことに気がつかなかったのですが」 と言うような感じで、いきなり相手を責めるようなことは言わないほうがいいと思いますよ

noname#108653
質問者

補足

今日の夕方病院に行って薬を受け取り、夜に 家で気づいて病院はもう閉じてるという感じです。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

珍しいミスでもないので、病院に行けば不足した薬を出してくれますよ。

noname#108653
質問者

お礼

そうですか~・・珍しくないんですか。。 それも危険ですねぇ。 マクドナル○のテイクアウトで買ったナゲットが 入ってなかったのも嫌でしたけど、薬のミスは すごく悲しいですね。

関連するQ&A

  • お薬のみと言われる方

    心療内科のクリニックで働いています。よく、受付の仕事を手伝っています。受付にいると、患者さんが、お薬のみ欲しいと言われるのを非常に多く耳にします。基本、診察があっての処方だと思うのですがどうでしょうか?当院では、基本は診察をしていただくよう、受付で伝えます。どうしても、時間がないと粘られたら、先生に相談して、許可をいただきます。特に睡眠薬、向精神薬など、精神科で使うお薬はその使い方によっては危険な薬ばかりです。先生も責任を持って処方されています。変わりないと自己判断されても、本人が気づかないこともあるかもしれません。薬だけと言った後期高齢の男性に、診察を受けるよう伝えると、お前は生意気だ、どこの病院でもそのように言う看護師はいないし、看護師が言うことではないと罵られました。結局先生が折れて3回に1回は診察を受けるよう伝えられました。その方は月に1度しか受診がありません。月に1度の受診でも診察を受けられないのか、呆れてしまいます。このように、癖になっている方に対しては先生のほうから、特別に2回に1回は受診を、などわ指示が入ることもあります。

  • こんなお薬を発見したんですけど。。何のお薬か知りたいです。。

    初めて質問します。どなたかご存知の方に教えていただきたくて・・。よろしくお願いいたします。 先日、彼の車からブルーの薬を発見しました。 なにかマズイ薬ではないのか、すごく不安になりました。 半分に切られてあってティッシュに包まれていたのです。長い丸のような形で、左半分しか見れなかったのですが、“VGR”と刻まれていました。 いろいろサイトを見てみると、これは抗うつ剤なのでしょうか。。 先日から別れ話をした後で、彼の異常な行動があり(ストーカー行為)私も悩んでいました。彼が変な薬でテンションが上がったり下がったりして、何かもっと被害が大きくならないかもすごく心配です。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 事務員が薬を調剤する。

    私の知り合いの30代の女性は 地元の小児科で事務をしています。 ところが、受付やレセプトの 仕事だけでなく、薬の調剤まで やっています。そこは院外処方ではなく 院内処方です。 資格のないものが薬の調剤をやるのは 違法ぎりぎりでセーフだそうです。 確かに調剤薬局でも調剤は、助手さんが やっています。しかし最後の監査(チェック) は絶対薬剤師がします。 この事務員の女性、ちょっと頭が弱いです。 薬の名前はわかっていても、何に効くのか 知りません。 今でも院内処方の個人病院は多いですが みなさんは院外とどちらがいいですか。 値段は1000円くらい院外のほうが 高いです。

  • 薬について

    子供が中耳炎になり、耳鼻咽喉科にかかりました。薬は近くの調剤薬局で受け取ります。調剤薬局では、それぞれの薬の説明が書いてある紙を貰います。 ところが、かかりつけの小児科は、薬は病院で受け取るのですが、先生の説明が難しいのと、一つの袋に何種類(粉状)か混ざっていたり、一錠の半分の薬があったりで何の薬なのかよくわかりません。 複数の病院にかかる場合、飲んでいる薬がわからないと困りますよね・・・。(飲みあわせとか) こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • 調剤薬局での事務

    今週から調剤薬局での事務の仕事を始めました。 まだ2日しか勤務しておりませんが、とても悩んでいます。 もともと医療事務経験が2年ほどあり、その経験を少しでも活かせればと思い、調剤薬局での事務求人に応募し、採用していただける事になりました。 しかし医療事務経験があると言っても、薬局での経験はないので仕事の流れや、その薬局のパソコン操作などは全く分かりませんでした。 それなのに、『若いしパソコン出来るでしょ』と言う感じで、仕事が始まっていきなり実際に処方箋を見ながらのデータ入力をさせられました。 とまどっていると、服をつかんで『もういいわ。代わって!!』と言って、席を立たされました。 確かに、患者さんをお待たせするのは申し訳ない事ですが、仕事始めたばかりなのにとてもショックでした。 間違いがあると、指導というより怒り口調で注意されます。 その後も、何をするか分からないまま『とりあえず行ってきて!受付で声かけたら分かるから!』と言って初めて行く病院・近くの薬局さんに一人でお使いさせられたり、業者さんが持ってきた薬のチェックを初日からしました。 自分にやる気があり慣れれば出来る仕事だとは思いますが、初日からの指導・対応にものすごく不満を感じ、完全にやる気を失くしてしまいました。 他の調剤薬局さんも、こんな感じなのでしょうか? 12月はとりあえず慣れるために入れる日だけ入って1月からフルで入りましょうと言う感じなのですが、正社員になる前に辞めたいと考えています。 読みづらい文章になりすみません。 同じように調剤薬局で事務をされている方いらっしゃいましたら、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • うつ病の薬と睡眠薬について詳しい方教えて下さい。

    鬱病と診断された知人が、処方された薬を飲んでいますが、薬の種類がだんだん増えているので心配です。 ・ガスモチン ・ルボックス ・レキソタン ・リスパダール・ドクマチール  睡眠薬としてレンドルミンという薬を飲んでいます これらの薬に何か副作用の心配はないのでしょうか? 睡眠薬なしでは、絶対に眠る事が出来ないそうで 飲むとぐっすり眠れるそうですが 毎日のように失禁しても気づかないまま朝目が覚めると話していました。 本人は、失禁した時は相当落ち込んだらしいのですが 飲まないと寝られないと言い服用を続けています 失禁しても気が付かないというのは 相当強い薬ではないのでしょうか? 先生に失禁した事を話したのかどうか聞いたのですが 言うと、軽い薬に変えられるかもしれないから 話していないと言います。 最近は大人用の紙おむつをして寝ているとまで 聞き、とても心配です。 薬に詳しい方、ご回答宜しくお願致します。

  • 調剤薬局の扱う薬について

    処方箋の必要な調剤薬局で扱う薬は基本的に普通のドラッグストアでは販売していないのでしようか?

  • 療養型病院について

    こちらに何度も質問しております。うまく説明できなく、すみません。家族が脳梗塞で急性期を過ぎて療養型病院へ移りました。入院当初から熱があったりでお薬、何種類かを飲ませているとのことでした。サラサラ薬は予防薬として飲ませているとのこと。 医療費明細書などには一切、お薬のことが書かれていません。3ヶ月、書かれていません。投薬のところには点数で0と書いてます。 病院へ電話をすると受付けの人が対応してくれるのですが…医療明細書にはお薬のことは書けない?療養型病院だから?みたいなことを言われます。飲ませているお薬を知りたいというのは、家族としては普通ですよね? 困り果てて市役所の医療相談の方に話を聞いてもらいました。療養型病院だから救急病院だから?とは関係なく、飲ませているお薬のことは説明するのは当然ですよ!と言われました。答えられないのは、おかしいですと。←そうなんでしょうか?医師に聞くのが早いけど忙しいから、なかなか話をつくる時間を作れないとかなら看護師さんに聞いてみるといい!などとも言われました。 鼻管栄養なので、その際にご飯に混ぜて薬を投与するのは看護師さんだから知っているハズですよ!と。  薬は飲ませてますよ!だけではなく…  ちゃんと票にしてもらいたい場合は、どう  すればいいのでしょうか?どんな薬を飲ませて  いるのかも知りたいです。 いろいろ、すみません。少し詳しい方に教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 病院で処方される薬の値段について

    以前から産婦人科でマーベロン28を処方してもらっていましたが、大阪から千葉に引っ越したので新しい病院に行くことにしました。 近所の産婦人科に行ったのですが、初回は血液検査と診察(マーベロン28が取り扱ってなかったので)マーベロン21を一ヶ月分処方してもらって、料金が14000円でした。 初診料や検査料などかかるので高いなと思いましたが納得しました。 内訳明細書(点数が書かれた紙)はくれませんでした。レシートをくれました。 血液検査の結果は電話で聞いてほしい、次回からは診察はなしで受付でお薬だけ受け取ってほしい、とのことでした。 1シート飲み終わり、言われたように受付でお薬を頼みました。 また1シート頼んだのですが、料金は5000円でした。 大阪の病院では2ヶ月分ずつもらっていたのですが、診察も受けて6300円くらいでした。 薬の種類は少し違いますが、マーベロン21と28では飲み忘れ防止の為の7粒の成分が入っていない薬が入っているかだけの違いです。 病院によって値段が違ったり、一度に貰う薬の量によって値段が変わってくるのは知っていますが、 診察なしで薬だけの料金で倍ほど値段が違うのはどうなんでしょうか? また、内訳明細書は通常言わないと貰えないものなのでしょうか? 大阪では以前通っていた産婦人科に関わらず、私が行ったことのある病院ではなにも言わなくとも発行してくれました。 今後は病院を変えるか、ピルの個人輸入も考えています。 マーベロンは3年ほど前から服用していますが目立った副作用などは見られていません。 血栓のリスクがあるとのことなので、6ヶ月に1度病院で血液検査をすれば問題ないでしょうか? もっと良い病院の対応をご存知の方は教えてください。 また、ピルの個人輸入をされたことがある方はその際のトラブルやリスクを教えてください。 質問の内容でわからないことがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局で薬を貰ってないのはバレますか?

    病院から処方して貰った薬を調剤薬局で買いませんでした。 薬を買っていない事、病院の先生にバレますか?

専門家に質問してみよう