自動車エンジンの基本次数とは?

このQ&Aのポイント
  • 自動車部品メーカーで開発をしている者が、エンジンからの振動による基本次数について疑問を持っています。
  • 四気筒エンジンと六気筒エンジンの基本次数の違いについて理論的な説明を求めています。
  • 基本次数はエンジンの振動数を表し、四気筒エンジンでは2次、六気筒エンジンでは1.5次とされています。
回答を見る
  • 締切済み

自動車エンジンの基本次数

自動車部品メーカーで開発をしておる者です。 エンジンからの振動による、基本次数が、 理屈はよく分かりませんが、4気筒は2次に、 6気筒は1.5次になっていると聞かされました。 どなたか理論的に説明していただけないでしょうか? 宜しくお願い致します!

noname#230358
noname#230358
  • CAE
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

基本次数について何を目的に調べらているのか分かりませんが、エンジンの 振動ということであれば参考URLを見てください。 上下方向の振動は4気筒エンジンではクランクシャフト回転の2、4、6次(倍)の振動が出るが、高次成分の振動レベルは小さいで、振動の大きい2次を問題にしているようです。 6気筒エンジンは2、4次の振動は無く、6次の振動も非常に小さくバランスの良いエンジンと言われています。6気筒エンジンの1.5次は1回転当たり3回爆発するのでその1/2成分を言っていると思います。 (1)さんの回答にかなり、ご立腹のようですが、本サイトでの質問は目的、問題点等を出来るだけ開示して、技術の核心を教えて貰うことにあるとにあると思います。

参考URL:
http://home.att.ne.jp/wave/shida/cars/engine_balance.html
noname#230359
noname#230359
回答No.2

 エンジンのサイクルは吸気、圧縮、爆発、排気。 例えば4気筒E/Gの場合、1回転に2回爆発が生じる。 4気筒、3000rpmの2次なら、3000÷60×2 [Hz]  

noname#230358
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました!

noname#230359
noname#230359
回答No.1

そう言うのは、自分で調べるんだよ エンジンにはシャフトがあって、シャフトには同芯度がある。 その最大値でのブレが振動を発生させる要因になる。 4気筒は当然ピストン4基、6気筒は6基 従ってどっちがより距離があり、振動が発生し易いか考えて 理論的に計算してみれば^^

noname#230358
質問者

お礼

nori様> ご回答ありがとうございます。 小生、当然自分で調べております。 エンジンの振動解析等を専門とされている方の、 意見をお聞きしたいと思いこちらを利用させていただきました。 小生はエンジン、振動とは無縁の業務を担当しており、 プロの意見を聞き、正否判断をしたかったまでです。 お説教を食らうために利用したわけではございません。 こちらのサイトは、ものづくりに関する『 質問 』と『 回答 』をつなぐサイトです。 ものづくりに関する質問をしていけないならこの場は必要ないと感じます。 しかしながら参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高評価の自動車用エンジン

    現在の日本国内メーカー製造の自動車用エンジンで 高評価の物はなんでしょうか? 4気筒と6気筒それぞれ一つずつ挙げて下さい。 できれば簡単に理由もお願いします。

  • 原付(50cc)エンジンのマルチシリンダー化

    今車を購入する資金が無いので原付で行動しているのですが 最近強く思うのが、近年のガソリンエンジン製造技術があれば4気筒は無理でもせめて2気筒エンジン位は作れそうなんだけど 各メーカーさんは作ろうともしませんよね? 4スト50ccって結構振動が強いんですよね! スクーターですが正直もっと静かにならんのか!?と思うくらい。 エンジンパワーは法定速度が30km/hなので、今以上はそれほど必要とも感じないけど それでも、時折傾斜7~10%レベルの坂を上り下りしなくてはならず 踏ん張って踏ん張って20km程でしか登れない そういった若干特殊に聞こえる事情も日本ならそう珍しくもないと思うんで 振動&急こう配対策として2シリンダーエンジンがあればなぁ~と勝手に思うんですが そんなにコストが掛るもんですかね?耐久性上も軽自動車の5バルブ4気筒を思えば似たようなもんだと思うんだけど…?

  • 自動車のエンジンコントロールユニットについて…

    車好きの大学生です。私は将来、車の電子部品のソフトウェア開発をしたい!! と思っているのですが… 自動車のエンジンコントロールユニットのソフトウェアの開発言語って何が主なんですか。アセンブラですか?C言語ですか?お答えの方よろしくお願いします。

  • 電気自動車のエンジン電装品はガソリン車に比べ減りますか?

    電気自動車のエンジン電装品はガソリン車に比べ減りますか? 電気自動車は少ない部品で作れると聞きました。知識が全くないので質問させていただきます。 1、エンジン電装品(点火・充電系、点火・エンジンシステム制御電子部品)は、ガソリン車に比べ減りますか? 2、電装品製造メーカーは今後厳しいですか? 3、エンジン電装品の需要は増加すると思いますか? どれか一つでもかまいませんので、回答お待ちしております。

  • 自動車用の水素エンジンの可能性はどうなったの?

    最近は燃料電池車ばかりが注目されていますが、同じ水素を使うのならば、水素エンジンの方が安上がりだと思うのですが、どうなのでしょうか。 日本の自動車メーカーも数年前までは、研究を続けていた様な記憶があるのですが、もう開発は行われていないのでしょうか? 現段階でのコストを考えれば圧倒的に安いし、燃焼による駆動で現在のエンジン構造がそのまま使えるので有利だと思うのですが、何か問題があるのでしょうか?

  • 優れたエンジンを作るメーカー

     日本の自動車メーカーで優れたエンジンを自社開発しているのはどこですか?低燃費というより純粋に走る楽しみを考えたエンジンです。

  • 今後、電気自動車化、ハイブリッド化がどんどん進むと、ガソリンエンジンの

    今後、電気自動車化、ハイブリッド化がどんどん進むと、ガソリンエンジンの部品メーカーはどうなってしまうのでしょうか?? 各社とも何らか対策は打たれているのでしょうか?

  • 自動車のエンジンは一気にかけるのが正しいのでしょうか?

    自動車のエンジンは一気にかけるのが正しいのでしょうか? 今まで、キーシリンダーにキーを挿したら、「On」まで回して、いろいろな電気チェックが行われてエラーがないことを確認してから、セルを回していました。 自動車関係のサイト(どこかのショップだったと思う)で、「電装化の進んだ現代の自動車は、しっかり通電しないといけない。だから2段階でエンジンをかけろ」といった類いの説明を見かけたためです。 ところが、ディーラー曰く、「我々は一気にエンジンを掛ける。そうするようメーカーから言われている」とのことでした。 どちらが自動車にとって良いのでしょうか? (補足)きっかけは、カーナビでUSBメモリを挿して音楽を聴くのですが、エンジン始動のたびにメモリー内の1曲目に戻ってしまっていたため、この話をしたら、イグニッション「On」でレジューム機能がリセットされてしまうから一気にエンジン掛けてくれ、とディーラーに言われたためです。

  • 【日産自動車のVCターボエンジンは4WD動作を部品

    【日産自動車のVCターボエンジンは4WD動作を部品点数を減らした一体化したユニットにしたので壊れやすく10年間も乗り続けることが理論上出来ないのでは?】VCターボエンジン車は他のガソリン車より壊れやすいと思うのですがどう思いますか?エンジンが早く壊れるのは致命的な欠点なのでは?

  • 自動車業界への転職

    現職は電機メーカーですがもう長いこと自動車部品の開発を担当しています。 しかし、出来ることに限界を感じることが多く、どうせなら自動車業界に転職したいと考えています。出来れば自動車メーカーに行きたいと思っているのですが、開発系の業種はやはり狭き門なのでしょうか。また、中途採用の待遇差というのはやはりあるものでしょうか。 また、自動車部品メーカーでは外資系を中心に検討していますが、こちらに至っては全く様子が分かりません。日本法人が長く続いているような会社は日本的な部分(転職でステップアップというのではなく長く働けるとか)もあるのでしょうか。 ご経験者、業界の方、アドバイスをお願いします。