銅箔から小片の抜き出し

このQ&Aのポイント
  • 銅箔のロールを購入し、110mm×110mmにカットし、10mm×100mmの片をエッチングで抜き出したいが、レジスト塗布が上手くいかない
  • エッチングを利用して銅箔から小片を抜き出す方法について教えて欲しい
  • 厚さが30ミクロンの銅箔から、レジスト塗布が上手くいかずに片をエッチングで抜き出す方法を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

銅箔から小片の抜き出し

今回、私は銅箔のロールを購入しました。それを110mm×110mmにカットしたものを用い、それから10mm×100mmの片をエッチングにより5~8本抜き出したいと考えました。しかし、レジスト塗布がうまくいかなく、先に進めません。片に応力を負荷させたくなかったためエッチングをしました。  何かいい方法はないでしょうか?別の方法でもいいので、知識を教えてください。ちなみに、厚さは30ミクロンです。 レジスト塗布は、スプレー、スピンでやりました。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

レジスト塗布がうまくいかないのは銅箔が薄くコシが無いためであると勝手に判断して、以下、コメントします。 剥離可能な粘着フィルムを銅箔に張り合わせ、レジストを塗布するなどしてはいかがでしょうか?また、片のサイズ精度がそれほどシビアでなければ、エッチングに耐えるマスキングフィルムを切り出し(ここで型などを使えば高精度になります)銅箔に貼り付けるなどはいかがでしょうか?これらの組み合わせがなお良いかもしれません。 塗布方法はどういったものでしょうか? 角形状のものをスピンコートするのは難しいようです。捨てる部分が増えてしまいますが丸く切り出すことをお勧めします。 バーコートなどのようなものは上述のように薄物が難しいのかもしれませんが、これについては知見がありません。 電着塗装によるレジストというのもあるので、試してみてはいかがでしょうか?少量であれば塗装依頼という手段もあるかと思います。

参考URL:
http://www.somar.co.jp/products/01_01.html http://www.nitto.co.jp/product/datasheet/mask/index.html http://www.shimizu-c
noname#230358
質問者

お礼

早急な返答ありがとうございます。レジスト塗布はスピン、スプレーをしました。早速上記の方法で進めて行きたいと思います。

関連するQ&A

  • レジスト塗布について

    110mm×110mmで厚さ40ミクロンの銅箔にレジストを塗布する方法を教えてください。

  • 電着レジストについて教えてください

    めっきやエッチングにて回路パターンを形成する際、レジストを使用しますが、電着レジストというものがあると聞きました。凸凹している面などでも均一にレジストが塗布できるということで、電気めっきみたいな感じで塗布できるとのことですが、もう少しその塗布方法を具体的にご教示願いませんでしょうか?また、メリット/デメリットなどもお伺いしたいです。参考になるURLなどもあればよろしくお願いします。

  • フォトレジストの基板密着性について

    実験で、熱酸化膜付きのSi基板やガラスにポジ型のフォトレジストをスピンコート塗布~パターニングしてエッチング処理を行っています。 熱酸化膜とフォトレジストの密着性は良いのですが、 ガラス(おそらく石英)とフォトレジストの密着性が悪いです。 どちらもSiO2だと思うのですが、なぜ密着性に差が出るのかご教授いただけませんか。

  • レジストについて

    5cm角のガラスにレジストを塗布し、スピンコートで薄く引き延ばしているのですが、中心部分はきれいに平らになるのですが、端にレジストが集まってしまうため盛り上がってしまい、ガラス面全体に均一に広がりません。 今は最後に短時間、高回転数で端に集まったものを飛ばしているのですが、やはり若干残ってしまい限度があります。 よい方法があれば教えていただけませんでしょうか?

  • こういう場合の比率計算方法を教えてください

    たとえばあるロール紙に塗料を機械で塗布するとします。 1分間に10mの速度で走行させて塗布すると均一に1mmの塗料厚みになるとします。これを塗布厚みが0.8mm、0.7mmと下げてくとして、このときの速度はどうやって算出すればいいのでしょうか。 求め方というか、計算方法などがあれば教えてください。

  • 蒸着前の基板の洗浄方法

    ガラス基板にアルミを蒸着しフォトレジストを塗布し、現像、エッチングをしたいと考えています。 一通り作業を行ったのですが、現像の際にアルミの膜が基板から剥れてしまいました。 これは蒸着前の基板の洗浄が問題ではないかと考えています。 どなたかガラス基板の良い洗浄方法をお教えください。 現在私はアセトン、エタノール、純水(超音波洗浄)で洗浄しております。 よろしくお願いします。

  • 薄板の貼り付けと加工後の剥離

    材質SUS430サイズ150mm×150mmt1.0mmの薄板を170角t10mmの鉄系材料に貼り付け薄板に深さ精度±3ミクロンほどの微細なドット加工を行い精度に影響させないで剥がしたいと考えてます。 問題は接着方法で、板の間に接着剤などを入れると薄板の平面度に影響が出て加工精度が出ないと思います。ですのでたとえば1-2ミクロンの厚みで均一の固定材を板に塗布して接合し、加工後、たとえば熱をかけると剥離するというような接合方法をどなたかご存じないでしょうか?

  • アルミ部品の断面観察

    厚さ1mm、直径10mmくらいで表面にスピン加工の入ったアルミ部品を 作っていますが、スピンの断面を観察するにはどういう方法が あるか教えてください。 ちなみに普通にカットしたり、研磨してもバリなどでエッジがキレイに 観察できません。 よろしくお願い致します。

  • エッチングネームプレートのめっき処理について

    エッチング銘板のネームプレート等のめっき処理についての質問です。 真鍮などの金属をエッチング処理して、凹の部分に塗料を入れて その後、めっき処理を外注します。 最近とくに多いのですが、めっき処理から帰ってくると 凹部分の塗料が、部分的に剥がれてしまう事があります。 めっき処理をしている外注先の話では エッチング後の洗浄が十分では無いと言うことなので、 エッチングされた部分に不純物が残っているのではないかと言うことです。 エッチング後の洗浄は、希塩酸を使いスポンジで表面を洗浄し マスキングレジストの剥離に苛性ソーダを使用し その後は、水道水を利用したスプレー式の洗浄機器を通しています。 洗浄に関しては、十分行っていると思うのですが それでも塗料が剥がれてしまうと言うのは 上記の洗浄工程に問題があるのでしょうか? また、それ以上に有効的な洗浄方法や特殊な薬品などをご存じの方が いましたら、教えていただけないでしょうか? ちなみに、エッチングは塩化第2鉄溶液を使用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PET同士の貼り合せ

    お世話になります。 PETシートと粘着剤付きPETシートの、ロール搬送での 貼り合わせを検討しています。 厚みは双方とも数十ミクロンで約1000mm幅ですが、 シワ,凸凹,気泡が発生してしまいます。 貼り合せ方式やロールの材質など、どのような方法が良いのか ご教示頂けると助かります。 よろしくお願い致します。