安価なベース基板を探しています

このQ&Aのポイント
  • ベース基板加工に使う安価なベース基板を探しています。素材や精度は特に気にしません。
  • 現在の購入先よりも安く手に入るベース基板を探しています。青板や白板の鏡面仕上げが良いですが、研磨は必要ありません。
  • 欲しいベース基板のサイズは50~80mm × 0.3~0.5mmです。なるべく安価で手に入れたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ベース基板

加工(切断、研磨等)に使用する安価なベース基板を探しています。 素材は青板、白板、表面は鏡面であれば精度等は気にしません。 (研磨されている必要はなくフロート材で十分) 探している大きさは□50~80×0.3~0.5t。 現在購入していますが、もう少し安価なものは無いかなと。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

弊社は各種ガラス加工をしていますので供給可能です。 もう少し詳細が知りたいのです。 興味ありましたら下記問い合わせ先までメール頂けると助かります。 問い合わせ先 shinkyo@shinkyo-k.co.jp

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 後ほどメールにてご連絡差し上げます。

関連するQ&A

  • 純チタンの鏡面加工について

    こんにちは 純チタンの100角でt6です 板の表面を鏡面加工したいのですが綺麗な鏡面になりません ラップ等、機械や手仕上げ等してみてはいますが、くすみや細かい傷がなかなか取れません。 何か特殊な方法や研磨技術がいるのでしょうか?

  • アルミ研磨

    アルミを45°鏡面研磨(光学研磨)できるところ探しています。 面精度、表面粗さは可能な範囲で結構なのですが。 どなたかご存じないでしょうか?

  • ユニバーサル基板の切断方法

    車のLEDルームランプを自作するための部品としてサンハヤトのICB-96と言う型のユニバーサル基板を購入しましたが、 どうやって切断するのか分からず基板の加工が全くできません。 材質は紙フェノールと言うものらしいんですが結構硬いです。はさみでは割れてしまい、カッターでは歯が立ちません。 どんな工具を使えば切断できますか? http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=82&id=07002

  • SUS304研磨板 500X500 t3t8に0…

    SUS304研磨板 500X500 t3t8に0.030.05巾、深さの溝 SUS304研磨板 500X500 t3t8に0.030.05巾、深さの溝を0.5ピッチで格子状に加工又は表面処理で可能なのでしょうか?出来るとすれば、お値段はおいくらぐらいになるのでしょうか? ご指導お願いいたします。 ご回答有難うございます。 製作数は1枚です。 加工精度は例えば0.02の溝と0.05の溝が出来てはまずいということです。0.03から0.05におさまっていればいいです。 お見積り出来る会社様いらっしゃいますか?

  • ユニバーサル基板の切断方法

    車のLEDルームランプを自作するための部品としてサンハヤトのICB-96と言う型のユニバーサル基板を購入しましたが、 どうやって切断するのか分からず基板の加工が全くできません。 材質は紙フェノールと言うものらしいんですが結構硬いです。はさみでは割れてしまい、カッターでは歯が立ちません。 どんな工具を使えば切断できますか? 自分なりに調べるとHOZANの基板カッターやサンハヤトのハンドカッターなどが出てきたんですが予算を大幅にオーバーして買えません。 http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=82&id=07002

  • テスタでn型半導体を計るとき、プローブ端子の正負が抵抗値に関係しますか?

    n型のSi基板(厚さ0.7mm)の表面は鏡面研磨してあり、裏面はサンドペーパーで粗く研磨してあります。鏡面研磨にプラス端子、裏面にコモン端子を接触させて抵抗を計ったところ7kΩでした。 次に端子の正負を逆にして計ったら20kΩでした。接触抵抗のせいかと思い、何度か繰り返し計りましたが同じ結果でした。 どちらの端子で計っても同じ抵抗値になるものではないのでしょうか。 表面の粗さが関係するということはありますか? なぜ、端子を逆にすると異なる抵抗になるのか理由を教えていただけますでしょうか。

  • 樹脂多層基板の削り加工

    樹脂多層基板の平面方向の故障解析をやっています 現在はサンドペーパによる砥石加工で平滑化して パターン面の観察をしているのですが、 多層基板なので、観察したいレイヤーを出すまでに 時間がかかります。 この作業を工作ナイフや彫刻等でやると、非常に作業性が良いです。 そこでもう少し、基板の平面度を調整しながら、 カンナのような自動削り出し(鰹節をけずるようなイメージ)が できないかと考えています。 参考になる装置などがありましたら教えていただきたいのですが あとできれば、刃に超音波振動のようなものを付けれると 加工品位もあがるような気がします。 カンナで調べても、木工用のものが多数で、 あとは分析器のミクロトームもありますが、 どちらも違う感じです。 Z方向の精度は±5ぐらいあれば、十分実用的です。 最終的には超精密耐水ペーパーや、バフ研磨で仕上げます。

  • LED加工の際の基板(ベース)について

    車のヘッドライト内のLED加工を考えています。 一部円形でLEDを並べたいため、円形の基板が必要です。直径10センチ程度です。 ですがユニバーサル基板を使用するとキレイな円形が難しく、専用の円形基板も売っていますが、価格的にどうかなと思います。 そこで生基板を購入し、コンパスで円を描き、切り出して作成しようと思いましたが、生基板はエッジングが必要ですし、プリント基板は考えていません。 純粋に「LEDと抵抗をハンダで固定出来る円形のベース」があれば良いのですが、何か方法はあるでしょうか? 例えば生基板を全面エッジングして使用するとか、ただの厚紙で問題ないとか。 ベニヤ板とかでも問題ないものでしょうか? 使用場所がヘッドライト内ですので、ある程度の強度が必要です。 よろしくお願いいたします。

  • 外径のラッピング

    お世話になります。 平面の鏡面ラッピングのように、精度(H6)も出て綺麗に仕上がる。 外径(100丸)の鏡面ラッピングをする機械または会社を捜しています。 宜しくお願いします。 補足します。 材質はSACM645、熱処理はちっ化処理後、研磨をします。 その後磨きをします。 表面粗さは、見た目でバフ研磨の#300~#400です。 長さは15mm~25mmの数種類です。 宜しくお願いします。

  • ステンレス板700番~800番の鏡面研磨

    ステンレス板で700番800番研磨板をレーザーで切断し、いろんな加工をしていて傷が付いてしまった時、バフ研磨で消しているのですが、800番研磨がバフ目もなく異常にに綺麗な鏡面研磨なので、そこまで研磨が出来なくて困っています。 電解研磨や化学研磨で研磨しているのでしょうか? いったい、この研磨はどうやって行っているかご存知に方がおられましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。