Agめっきの変色が問題!原因を解明してもらいたい!

このQ&Aのポイント
  • 屋外使用においてAgめっきが赤褐色に変色する不具合が発生しています。初めての経験で原因がわかりません。アドバイスをお願いします。
  • Agめっきが屋外使用時に赤褐色に変色する問題が発生しています。原因を調査中で、アドバイスをお願いします。
  • Agめっきが屋外で赤褐色に変色する問題が発生しています。原因を特定するためにアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

Agめっきの変色

屋外使用においてAgめっきが赤褐色に 変色する不具合が発生し原因を調べています。 Agが赤褐色に変色するとういのは初経験で 何が原因なのかサッパリ見当がつきません。 どうかいろいろとアドバイスお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

Agは一般的に、変色するものです。 屋外使用であれば、尚更です。 変色が発生しやすいのは、回答(1)にあるように ・硫化 もしくは ・塩化 による変色があります。 茶褐色ということは硫化の可能性が高いと思いますが、 車の排気ガス(亜硫酸ガス)なんかも対象と考えられる為、 屋外ということなら、原因の特定は困難と推測します。 上記のことは「シルバーアクセサリー」で調べると引っ掛かります。 以前にEPMAで調べたことがありましたが、 私がやった際は明確に特定できませんでした。 可能性としては、測定方法が悪い可能性もありますが、 変色の膜厚が薄く、ほとんど検出できていないということも 考えられます。 AES、XPS等(試したこともなく、これらの設備的な知識も ないので適当ですが。。。)を使用すればわかるのかもしれませんので、 専門家に相談されるほうが良いかと思います。 しかし、それがわかったところで、変色が問題となるなら、 Agメッキは使用されないことをお勧めします。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 質問させていただきたいのですが、 めっきの表面分析等で変色原因を後から調べることは出来ないのでしょうか。 たとえば、硫化であれば表面に硫黄(S)が検出されるだとか・・・ 原因を特定するために、もし何かよい方法をご存知でしたら教えてください。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

段ボールメーカーを変更した際に 段ボールから出る硫酸ガスで、 銀メッキが茶褐色になったことは有り メーカーを元に戻した経験は有ります (あくまで参考まで)

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Ag変色について

    Agペーストが変色していたので分析したところ、変色部からNaが検出されました。Ag変色部は茶褐色になっています。AgとNaが化学反応を引き起こした場合、茶褐色になるのでしょうか? 勿論、素手等では触っていません。 変色が無いところを分析してみましたが、Naは検出されませんでした。

  • ニッケルめっきの変色

    黄銅に電解ニッケルめっき(銅ストライク+ニッケルめっき3ミクロン)で処理した部品で、業務用冷蔵庫に取り付け1年間使用したところ、外部に露出している部分だけが全面著しく変色しました(色は、こげ茶色)。 過去に、このような著しい変色は全く経験がなく当惑しています(屋外で雨ざらしの状態で数年使用した場合でも、これほどひどい変色は発生しません)。 業務用冷蔵庫には、何らかの腐食性ガスを発生するものがあるのでしょうか? また、似たような事例がありましたら教えてください

  • 銀メッキの変色について

    銅材に銀メッキを施しているのですが、メッキ仕様により変色発生までの期間に差が生じる現状が発生しています。 ?銅材に5mm幅のストライプ銀メッキ(メッキ厚3μ) ?銅材に1mm幅のストライプニッケルメッキ(2μ)、その上に0.5mm幅のストライプ銀メッキ(メッキ厚3μ)  →Cu/Ni/Agの多層メッキ ?は常温放置4週間で変色が発生しますが、?は6週間経過しても変色が 発生しません。 変色自体は硫化であると推測していますが、?に早く変色が発生する理由が 分からず困っております。 メカニズムについてご教授頂けると助かります。

  • 鉛フリーめっきの変色

    お世話になります。 半導体PKGのCuリードフレームにSn-Biメッキを施したもので、リフローを行うと黄色褐色(黄金色に近い)に変色して困っています。 リフローは 予備加熱 180℃ 120秒 ピーク  260℃ 10秒です。 特徴としては 1:2社で同一条件でメッキしているが1社のメッキメーカーのみ発生。 2:発生メッキメーカーの中でも、板厚の薄いフレームでは変色しない。 何が原因として考えられますでしょうか?ご教示頂きたくお願い致します。

  • ニッケル鍍金 変色不良について

    銅材の製品にニッケル鍍金を施しておりますが、白色に部分変色するものが発生しております。発生頻度や発生数量はランダムです。 現時点で考えられる原因として、製品自体が絡みやすい形状である事が変色を誘発しているのではないかと考えられますが、ランダムで発生している為、他にも原因があるのではないかと考えられます。 どなたか白色に変色する原因をご存知の方は、是非教えてください。 鍍金工程は下記の通りです。  アルカリ脱脂  水洗い  電解脱脂  水洗い  Cu鍍金  水洗い  Ni鍍金  水洗い  乾燥 変色は鍍金直後から2日程度以内に発生していると思われます。 宜しくお願い致します。

  • CuストライクめっきとAgめっきの拡散発生のメカ…

    CuストライクめっきとAgめっきの拡散発生のメカニズムが知りたい。 はじめまして。めっき初心者です。 リ-ドフレ-ムに、Cuめっきを行い、その後Agめっきを行うのですが CuめっきとAgめっきは拡散するのでしょうか? 拡散をするとしたら、CuがAgにでしょうか?AgがCuにでしょうか? メカニズムがしりたいです。熱が関係しているとおもうのですが 知見があるかた教えてください。宜しくお願いいたします。

  • めっき変色

    半光沢Sn-Biめっき後の外観は問題なかったのですが 客先にて変色が発見されました。 熱処理によって変色が発生したと考えておりますが その変色が何なのかを調査しておりまが難しく EDXで表面分析してもO・C・Sn・Biしか検出されません。 O・Cですので有機物と想定しておりますが 明確に判別できる方法はありますか?

  • 銀メッキ液の変色

    現在シアン浴の銀メッキを使用していますが、アノ-ドを銀板とステン板 両方を使用しています。最近銀板を切らしまして、数日ステン板のみで補充はシアン銀カリを補充して使用していましたところ液の色が黒っぽく変色しました。めっきへの影響は若干付き回りが悪くなったようですが、あまり影響無いように思います。 変色の原因とメッキへの影響、改善の方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 金メッキの変色

    初めての質問です。 亜鉛ダイカストのメダルにホーニング処理をしたあと金メッキをしたところ部分的に変色しました。 生地の凸部に囲まれた部分に直径7mm位の変色が左右対称に出ます。(絵柄がが左右対称形のためです) 色調がやや暗いのですが漫然と見ていると見逃す程度です。 メッキ屋さんに原因を尋ねましたが分からないとのこと。生地に問題があるのではないかともいわれましたがルーペで見る限りでは異常ありません。 またサンプル段階では問題は起きませんでした。 どのような原因が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • クロムメッキの膨れ

    実はメッキ品の不具合で困っております。 御意見をお聞かせ願えないでしょうか。 アルミ素材に10ミクロンのニッケルメッキ+0.1ミクロンのクロムメッキを施した製品があります。 屋外に設置した時、半年程度でメッキの膨れが発生しております。 設置環境下の条件により、多少の差はあるものの、かなりの商品で膨れが確認されております。 通常、このメッキ条件の時、屋外暴露に対し、どの程度の期間が期待できる ものなのでしょうか。 また、主な原因として何が考えられるのでしょうか。 宜しくお願い致します。