• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モヤモヤしてます)

材料のショウトン(焼屯)とチョウヒツ(調質)の違いと判別方法

このQ&Aのポイント
  • ショウトンとチョウヒツは材料の処理方法の違いです。ショウトンは焼いて炭化させることで硬くする処理で、チョウヒツは加熱して反応させることで柔らかくする処理です。
  • ショウトンとチョウヒツの判別方法ですが、処理後の物を見て判断することが一般的です。ショウトンは黒っぽい色をしており、硬くて割れにくい特徴があります。一方、チョウヒツは灰色や白色をしており、比較的柔らかな特徴があります。
  • この違いを理解することで、材料の使い方や処理方法を選ぶ際に役立ちます。ハッシュタグには「ショウトン」「チョウヒツ」「材料処理」「材料の違い」「判別方法」などを使用することで、より多くの人に情報が届くかもしれません。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

焼鈍は、炉中冷却となります。 この場合、金属粒子は粗大な状態となり、硬さも軟らかい(HRC10以下)状態で組織の均一化が図られます。(硬さを戻しての機械部品等の修正時には、この処理をする場合が有ります。) 調質は、焼き入れ焼き戻し処理なので、急冷処理後戻しの加熱処理を実施します。通常の焼き入れ焼き戻し処理(通称:ズブ焼き)との違いは、歯車等の内部機械強度の向上の為に処理し機械加工が出来るHRC30位までの範囲の硬さで処理します。調質は組織の均一化と応力除去を含む前処理焼き入れと言う感覚となります。 したがって、通常の焼き入れよりも戻し温度よりは高くなります。 歯車等では、その後表面近傍の硬さ・強度アップの為、高周波焼き入れ等の熱処理(HRC55前後)をします。 処理温度等の資料は、JIS規格の鉄鋼等を参照願います。 以上、よろしくご確認下さい。

noname#230358
質問者

お礼

焼入れ焼き戻しを”ズブ焼き”というのは初めて聞きました。色々と勉強になります。奥深いですね。有難う御座いました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ショウトン(焼屯)ではなく焼鈍(ショウドン)、焼き鈍し(ヤキナマシ)です。 またチョウヒツではなくチョウシツです。 下記のサイトで焼きなまし、調質で調べてみましょう。 http://www.tobu.or.jp/yasashii/yasashii.htm 調質は高温焼戻しです。

noname#230358
質問者

お礼

まったくお恥ずかしいです。ショウドン、チョウシツって言葉さえ間違っていたんですね。さっそくHPをお気に入りに登録しましたのでじっくりと見ます。色んな事が書いてあってすごく勉強になりそうです。有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう