• 締切済み

調質材・・・

調質材とは、どういうものをさすのでしょうか?? 簡単に説明願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

まず「調質」とは「焼入れ・焼戻し」のことを言います。ですから「調質材」とは、「焼入れ・焼戻しされた材料」ということです。 通常、材料は圧延されたままの状態、すなわち熱処理なしの状態で出荷されています。これはユーザーによって必要とする硬さ・強さなどが異なるため、それにより熱処理が変わるからです。 しかし、材質によっては「一般的な」調質硬度がありますので、あとでユーザーがいちいち熱処理しなくてもいいように、最初からメーカで熱処理してあるものがあります。これを「調質材」というわけです。価格的には熱処理なしの材料代に町の熱処理メーカで熱処理する価格をプラスしたものにほぼ近くなっていると思います。 (注)一般に「焼入れ」といっても焼入れだけで焼戻しをしないということはまず有りません。(焼入れだけだと脆いため。)ですから「焼入れ材」といっても「焼入れ・焼戻し」してあるのが普通なのですが、誤解を招かないように正確に「調質材」と呼んでいるのだと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

調質鋼とは 結晶粒子を微細にして材質を調整し、靱性などを向上させた鋼。 焼き入れや焼き鈍しなどの熱的操作によるものを熱調質、機械的操作によるものを機械的調質という。 早い話が,その材料の持っている性質を目いっぱい引き出す処理をした材料。ということですね。 参考になれば幸いです。 http://www.zairyo-ya.com/dic_page_ta.htm

noname#230359
noname#230359
回答No.1

「簡単」という言葉ではどの程度の事を知りたいのかが分からない。 ここの13あたりを読めば分かると思う。 http://www.tobu.or.jp/yasashii/yasashii.htm

関連するQ&A

  • 非調質合金鋼について

    非調質合金鋼について英語で説明する際には どのように表現すれば良いかおわかりでしょうか? 焼き入れ焼き戻しを省くのを伝えればいいだけだと思われますか? 私自身非調質合金鋼については把握しきれておりませんが 御教示お願い致します。

  • 調質鋼の定義を教えてください

    鋼材で調質鋼,非調質鋼という区分けがありますが,この定義を教えてください. また,非調質鋼耐鋼性鋼材以外に調質鋼耐鋼性鋼材も生産されているのですか?

  • SCM435調質材の硬さ

    丸鋼材の調質材は芯にゆくほど調質の効果が少なくなると聞いたことがあります。SCM435調質材を何%削り込むと硬さはおよそ何%落ちるという関係について教えてください。

  • SACM645調質材、SCM440調質材の応力除…

    SACM645調質材、SCM440調質材の応力除去やきなましについて SACM645調質材、SCM440調質材の応力除去やきなましについて SACM645については560度~600度・4Hで焼きなましをしています。 SCM440については400度~450度・4Hで焼きなましをしています。 そこで釜出しを行うときに4H完了したときにすぐに釜からだした場合 に素材にどのような変化がおきるのでしょうか。(溶接後の焼きなましも 含みます。) もう一つは調質材ではないときの応力除去焼きなまし温度は何度の何時間 が良いのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 調質硬度の深さについて

    SCM440の部品Φ35に調質(硬度HRC28~32°)の処理をおこなった場合、 調質の深さはΦいくら程度まで入るのでしょうか?

  • SCM435の調質で教えてください

    教えてください 素材SCM435でM6のネジ長さ10mm程度のボルトを加工したいと思います 図面には、調質硬度HRC23~28とあります ネジの加工後に調質すると、ナットが入らなくなるほど寸法は変化するものなのでしょうか? 調質後にネジ加工するものなのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、熱処理は初めてなのでご教授願います。

  • アルミの調質記号について

    ・図面の材料の指定として「A7075」や「A5052」と記載し、普通に加工屋に  依頼し、普通に加工していただいていたのですが、特に調質記号を指示し  なかった場合、どの調質のものになるのでしょうか? ・一般的にアルミの材料を指示する場合は、調質まで指示するものなので  しょうか? ・調質を指示する場合、調質の種類によって一般的に手に入りやすい材料と  そうでない材料などあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アルミの調質について

    A7075-T651の材料を加工したところ加工後に超音波検査(ソノハード硬さ試験機)で表面を調べたところ、調質が「T73」の反応を示しました 加工中の熱によって調質が変化することはありますか? また、材料が直径50mmの素材で外側と中心の方で調質が違うことはありますか? 加工前の端材を調べると「T351」を示していたので素材に間違いはないのですが、このような現象が起きて困惑しています

  • 調質硬度について教えてください。

    このカテゴリで質問してよいものかすらわからないんですが「調質硬度」っていったいどういう意味ですか?

  • SCM435 調質後の硬度について

    SCM435のパイプ形状の材料を調質していますが、調質後の硬度がHRC40ぐらいあります。 調質後の硬度をHRC23ぐらいにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 現在の調質条件は、 1.焼き入れ工程は、850°Cにて2時間保持し、40°Cの焼き入れ水に入れる。 2.焼き戻し工程は、650℃にて2時間保持し、水冷する。 ワークの径はφ180~φ100です。