微細精密金型の製作できるメーカを探しています

このQ&Aのポイント
  • 外形1mm内径0.4mm長さ15mmのパイプとパイプが直角で交わるL字継ぎ手の金型製作を依頼したい
  • 穴はスライドで製作し、穴同士はつながっている
  • 微細精密金型の製作が可能なメーカを知っている方、連絡先を教えてください
回答を見る
  • 締切済み

微細精密金型のできるメーカを探しています

はじめまして 外形1mm内径0.4mm長さ15mmのパイプとパイプが直角で交わるL字継ぎ手を製作したいのですが(穴はスライドで製作し穴同士はつながっている)、その部品の金型を製作できるメーカを探しています。知っている方メーカ、連絡先を教えてください。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

再び、材質が、ジュラコン(高流動タイプ)であれば、コアタッチ部のバリは、ゲートの位置により回避されると思われます。 後は、成形加工の管理しだいで、許容公差内で量産可能と思われます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

単純に、型は製作可能です。ただし、 ・その型に流す成形材料は? ・内径の交わる部分(コアタッチ部)に発生すであろうバリの許容公差は? ・外径のパーティングラインに発生するであろうバリの許容公差は? これらの条件が把握されないと、型屋さんとしては、何とも解答し難い所ではないでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

tatu様 回答ありがとうございます。早速ですが1.成形材料はPOM 2.バリは0.05以下 3.バリは0.05以下です。 成形圧力で穴がふさがるのを懸念しています。

関連するQ&A

  • 精密薄肉パイプ加工

    STKM12Aパイプ材Φ219.5内径203.0 長さ90MMを 外形217.4内径208.0 長さ88mmに仕上げます。 t4.5mmの公差は、±0.1mm 今は、外形に特殊な爪っを作り加工していますが、どうしてもひずみが、出てしまいます。 内径もひずみが出てしまいます。 加工に、なにかいい手立てはないですか 今は、最初に外形加工ほぼ外形がすっぽり隠れてしまうチャック爪製作し加工をしています。外形加工後 寸法±0.4ぐらい 内径も前面が当たるように爪を作り制作しています。 加工後±0.4ぐらい もっと精密に加工がしたい、簡単な加工方法が、もしあれば教えてください。

  • プレス金型のメーカーを探しています

    こんにちは はじめまして 今「スノーダンプ用の平型のバケット」(自動車用鋼板の冷延1.6mmとほぼ同じだと思います)のプレス金型を製作することができるメーカーを探しています もしそういうメーカーをお知りである方もしくはうちで製作できるというメーカーの方はこの質問にレスを頂けないでしょうか ご連絡お待ちしております 宜しくお願いします

  • 水道ホースの継ぎ手(ジョイント)を探しています!

    こんにちは。 内径15mmの水道ホース用のL字型継ぎ手(ジョイント)を探しているのですが、どこのホームセンターに行ってもL字型継ぎ手のサイズは内径14mmの次は内径19mmで15mmのタイプが見つかりません。 店頭では「内径14mmの物に取り付けてホースバンドで固定すれば…」と言われましたが、この1mmの差はどうしても気になります。実際に内径15mmの水道ホースに内径14mmの継ぎ手を取り付けてみましたが、思った以上に緩いです。 内径15mmの水道ホース用のL字型継ぎ手(ジョイント)の販売先(出来れば通販可能なお店)をご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • 円筒状の成形品の金型コアピンの冷却

    成形品の形状…大きく大別すると、円筒状(約外形φ10、内径φ6弱、長さ120)で穴等もありますが、ちょうどボールペンのような感じのものです。 症状…射出成形で、成形品にソリ、ヒケ等の不具合が発生します。 ご質問…金型の構造で円筒状の中のコアピンに冷却水を通す穴をあけていますが細くて冷えません。そのため、外形内径共にソリやヒケが発生し困っています。細長いコアピンを冷やす方法、もしくはこういった成形品に向いた金型構造、その他の技術がありますか? よろしくお願いいたします。

  • ステンでφ4パイプ状の部品加工

    外径がφ4、内径がφ1.2、長さが39.5のパイプ状の部品を 作る方法を探しています。 パイプの両端の一方の先端には幅1.5mm、深さ1mmの溝を加工し、 反対側の先端にはM3のおねじを長さ8mmほど切りたいのです。 材質はSUS304を考えています。 このような部品を製作する事は可能でしょうか? 例えば、少し太めの丸棒に細穴放電加工で貫通穴をあけて、旋盤で 加工する?ような方法で製作できますか? よろしく御願いいたします。

  • 微細加工メーカ探しています

    はじめまして 板金物で板厚0.1mmで軸直径1mmのかしめ 0.1の穴加工等 のような微細加工のできるメーカを探しております。メーカ、連絡先等情報をください

  • PC板の外形抜き金型の材質

    透明の難燃PC板の部品で、外形抜き金型の材質について教えて下さい。 板厚t0.5mmで10mmX20mmぐらいの外形抜き金型で10万ショット以上耐久の物を作る予定で、仕入れ業者に金型の材質を聞くと S45C か S55C を用いるとの事です。 当方 SK か SKS 材を使うものと思っておりましたが、S45C でも 10万ショット以上バリも無く抜く事は可能なのでしょうか? 以上の条件の部品を抜くのに適した金型材はなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SUS304のパイプ材を探しております

    現在SUS304のパイプ材を探しております。 形状は内径Φ15mmで板厚0.3mm(外形Φ15.6mm)で長さ(高さ)30mm位です。 上記パイプが大至急必要ですので、どなたか、上記パイプを在庫で持っているところ、またはもっていそうなメーカを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 金型用 異形状入れ子

    お世話になっています 金型に使われる異形状の入れ子(焼き材)を製作するときに、 つかみ所が無い形状以外は角のブロックを荒取りして、焼きいれ、研磨で製作するものと思っていました しかし、一部の他社図面(特に大手企業に多いと感じるのですが)では、 角の大きなブロックにスタート穴をいれて、焼きいれ、ワイヤーで抜き加工する場合が多いように感じました これは何によるものでしょうか? 材料費は近い大きさのブロックから荒加工いれて研磨したほうがかからないですよね。 加工時間もどちらかといえばワイヤーの方がかかるような気がします。 ワイヤーの自動加工を活用するためですか? 例えば、L字の入れ子(縦15mm、横10mm、高さ30mm、厚み5mm)を製作する場合に、大きい母材からワイヤー抜き加工で加工する場合とブロックから研磨する場合の特徴やメリットを教えてもらえないでしょうか?

  • 金型の磨き合わせについて(金型条件との関係)

    お世話になります。 仕事でちょっとした難問(それは別途投稿させていただきました)があり、それに関連して知識を深めたいと思い質問させていただきます 金型部品、(特に異形状の入れ子とそれに対応する抜き穴をあわせる場合)の磨き合わせという技術を金型を製作されている会社はお持ちと思います この磨き合わせという作業は熟練の職人技という認識ですが、金型で使用する樹脂や圧力の関係で磨き合わせる合わせ方は異なるのでしょうか? 金型のガスベントの加工などでは、金型によって千分代の誤差でもバリの発生要因になることもあれば、0.1mm深くても大丈夫ということもあるので 金型の条件とクリアランスの関係は色々な条件によって多種多様と考えています ということは、磨き合わせについても金型屋さんではこういった条件で製品を打つから、こんな合わせ方をして、という指示を金型ごとにするものなのでしょうか? うちではこんな感じで磨き合わせの打ち合わせをしています(またはしてない、必要無いです)などのざくっとした部分で結構なので、教えていただけると幸いです