• 締切済み

神棚

sara7の回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.5

回答にはならないかもしれませんが(^-^; お札は、毎年神社に持っていき処分しますよね! そこで、神社の神主さんにでも連絡し聞かれたらいかがでしょう? きっと、良い回答が出ると思います。

関連するQ&A

  • 神棚って捨ててもいいの???

    会社に神棚があるのですが、現状、全くお世話をしていません。 元々、本社と子会社が同じ建物の中にあったため、それぞれに1つずつ神棚を置いていましたが、子会社が移転したため神棚だけが残ってしまいました。なので、同じ会社内に2つの神棚が存在していることになります。(部屋は違いますが・・・。) このまま残しておいても、お世話することができないため、逆に罰当たりなのではないかなぁ・・・と。 もし、処分するとしたらどのように対処すれば良いのでしょうか。 また、同じ会社内に2つの神棚が存在すること自体、許されることなのでしょうか。

  • 神棚の処分は?

    引越に際して、自宅を売却することになりました。 買主さんが神棚は不要とのことで、処分することになりました。 お札は神社に返納するとして、神棚はどうしたらいいのでしょうか? ちなみに新居には宗教上の理由で神棚は設置しません。

  • 家にある神棚を・・・。

    引っ越しすることになり、家にある神棚を言い方は悪いですが「処分」したいのです。 どうすればいいのでしょうか?

  • 神棚の処分方法をおしえてください

    くわしい経緯は不明ですが、今の家に引っ越した時に、家を建てた大工さんが神棚を作ってくれたそうです。それが家にあります。 ですが、我が家は浄土真宗なので神棚はいりません。(仏壇があります。) 神棚には何もまつっていません。 処分したいのですが、神仏に関わることなので、普通に粗大ゴミに出すのもためらわれます。 どうやって処分したらよろしいのでしょうか?

  • 神棚のお宮のお焚きあげ

    跡継ぎの居ない家の方が亡くなりました。 その亡くなった方のお宅には立派な神棚があるのですが、神棚のお宮や神具を処分する必要が生じました。 こういうお宮や神具は近所の神社にお願いしてお焚きあげしてもらっても良いのでしょうか? 罰というか出来れば神様のお怒りは買いたくないのですが、、。 こういう場合のお宮、神具の正しい処分法を教えてください。

  • 神棚にまつわる事柄についてお聞きします。

    神棚にまつわる事柄についてお聞きします。 (1)・・・毎月一日と十五日に榊を取り替えるのですが、古い榊の処分はどうしたらよいのでしょうか? (2)・・・水・米・塩は毎日祀っているのですが、正しいのでしょうか? (3)・・・『神棚にたくさんお札を祀るのはいけない』とよく聞きますが本当でしょうか?     具体的に説明してくださると大変助かります。   よろしくお願いします。

  • 神棚の処分について

    使わなくなったなった神棚を地元の神社で、処分してもらう時に、 処分代(お気持ち)とはどれくらいの金額でしょうか また、その時は包んだ方がいいのですか、それとも裸のままでいいのですか また、処分代と玉串料とは同じでしょか どなたか、わかる方宜しくお願い致します。

  • 神棚と仏壇を処分するには?

    両親が亡くなり、実家の荷物を処分したのですが、神棚と仏壇の処分の方法がわかりません。神棚は、父親が会社を経営していたときのものですが、すでに、会社もなくなっています。仏壇は、現在の家は狭くて置く場所がありません。よろしくお願いします。

  • 神棚についてのいい本がないでしょうか?

    今度伊勢神宮に行って神宮大麻をもらってきて、神棚に祀って毎日参拝していこうと思っています。 神棚の祀り方、神棚の参拝の仕方、祝詞など、一冊の中に神棚に関することが十分に記載された本を知りませんか? よろしくお願いします。 ちなみにベストアンサー選択などは行なっていません。

  • 神棚・仏壇の処理はどうすればいいでしょうか?

    引越しで今使っている神棚・仏壇が不要となります。 仏壇は買いなおすので,仏壇屋さんに引き取ってもらおう と思っていますが神棚はどう処分するのがいいでしょうか? 又 新しい家での神棚ですが見た所神棚にも数種類あるよう なのですが(台所に置く用(火の神様?)など)どんな種類 がありますか? 新しい家では和室に仏壇を入れます。同じ部屋に神棚を置いて も構わないものでしょうか?向きもあるんですよね?