• ベストアンサー

神棚・仏壇の処理はどうすればいいでしょうか?

引越しで今使っている神棚・仏壇が不要となります。 仏壇は買いなおすので,仏壇屋さんに引き取ってもらおう と思っていますが神棚はどう処分するのがいいでしょうか? 又 新しい家での神棚ですが見た所神棚にも数種類あるよう なのですが(台所に置く用(火の神様?)など)どんな種類 がありますか? 新しい家では和室に仏壇を入れます。同じ部屋に神棚を置いて も構わないものでしょうか?向きもあるんですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

No2さんのおっしゃるように、処分する前に、今まで宿っていた魂を抜く作業があります。 仏壇は菩提寺さんにお願いし、神棚は神社でお焚きあげてもらいます。お焚きあげをすることによって魂が抜かれます。 仏壇屋さんでも扱っていますので、お焚きあげ料をお支払いしてお願いするといいと思います。 新しいものにした場合も、仏壇は開眼供養といって、菩提寺で魂を入れてもらいます。 買った時に菩提寺にお運びして開眼していただくか来ていただくか、どちらでもいいです。 神棚は、神主さんに来ていただかないまでも、お宮だけでも神社に持っていって、お祓いしてから設置するのがいいそうです。 仏壇・神棚は一緒の部屋でかまわないそうです。 向きは、部屋の西側に東側を向けて設置し、西に向かって拝むのと、北側に南を向けて設置し、北側に向かって拝むのとあるそうですが、日本家屋の場合は、後者の南面北座がいいとされています。 武士の座りに習ったそうですが、無理の場合は前者で。 ちなみに実家は北座でしたが、会社は設計上、西座になっています。 神棚の種類は、ちょっとわかりませんm(__)m。 そういえば台所に神棚を祭ってあったのをみたことがありますね(^_^;)。 神棚って、神社に行く変わりに自宅で拝む、自宅の神社みたいなものですから、特に火周りに気を配る職業の場合のお宅でしょうかね? いずれにしても、双方とも粗末には出来ませんので、最低限のことをなさらないとお気持ちの上ですまないものがありますものね(^_^)。 ご参考になれば幸いです。

goo_0o0_goo
質問者

お礼

すごい詳しくありがとうございます! 昔ながらの家なのに義父・母も他界しておらず 誰にも聞けずどうしたらいいものか悩んでました。 和室の1室に仏壇と神棚両方置いても大丈夫なんですね。 仏壇の処分は気を使ってましたが新しく買った仏壇に 開眼供養という物がある事はじめて知りました。 すごく勉強になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

仏壇も神棚もお坊さんや神主さんを呼んで魂抜き(種々の表現があります)をして貰います。後は単なる器ですからお炊き上げでも処分業者に任せても構いません。 神棚は棚だけでなく社が組み込まれている形でしょうか? 家を取り壊すならそのまま放置して構いませんが、売却するなら大工さんに外して貰って、壁材で埋めた方が良いと思います。勿論業者がそのままで良いと言えばそのままで。

goo_0o0_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 我が家の神棚は建てる時にくくりつけ?で作ってあり 神棚の所をくり抜いて作ってあるので社が組み込まれてる と言う事になりますでしょうか? この家は取り壊す事になります。はずそうにもはずせる所 がみつからないんです… 昨日から神社に電話をしているのですがなかなか繋がらない 中回答頂き助かりました。 ありがとうございました。

  • ta1963
  • ベストアンサー率24% (29/119)
回答No.1

神社には、お炊き上げ品を受け付けるところがあります。 勝手に処分せず、お炊き上げください。 ご参考まで・・・

goo_0o0_goo
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます! お炊き上げ聞いた事があります。 早速神社に聞いてみようと思います。 1つ我が家の神棚は床の間の横の上に組み込まれていて とりはずせないんですよね… う~ん これも含めて聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏壇や神棚はどうすればいいの?

    家を建て替えるため,引っ越し先を探していたところ,近くの親戚の家で間借りさせてもらえることになりました。 そこで,家にある仏壇や神棚を持って行こうと思ったのですが,その親戚の家にも仏壇や神棚があるんです。 自分たちが借りる部屋に置いていいものなのでしょうか。それとも,仏様や神様同士でケンカしてしまうこともあるのでしょうか。 どのようにしたらよいかご存じの方,ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 家の中に神棚と仏壇があってもおかしくないのでしょうか?

    現在、家を建てるのに間取りの検討中です。和室が一部屋あって、主人はそこに神棚を作ろうと言っています。以前、引越しのときに占いで日付が悪いからお払いをしたほうがいいと言われ、もともと占いを信じる方ではないのですが、なにかあると嫌なので一応神社でお払いしてもらい、そのときに頂いたお札(?)を、今は食器棚の上に奉っています。折角和室をつくるのなら神棚をつくろうと言うのですが、もともとは私も主人も仏教徒。へんな話ですが、いづれは仏壇も設置することになると思います。そうすると、神棚を作った同じ和室に仏壇を置くことになりますが、神様と仏様が同じ部屋にいてもいいのでしょうか?日本人はその辺ルーズだと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 神様(神棚)と仏様(仏壇)

    現在、実家では、神様(神棚)と仏様(仏壇)を祀っています。 引越しにあたり、神様(神棚)は、神社にお返しし、仏様(仏壇)のみ転居先で祀ることにしても問題ないのでしょうか? 教えてください。

  • 神棚や仏壇について

    神棚や仏壇にまつっているものは 長い時がたつにつれて、神となり まつっている家の守護神となると聞いたのですが 本当ですか? またお守りなども長年身につけていれば 身を守る物をなるのですか?

  • 神棚と仏壇を処分するには?

    両親が亡くなり、実家の荷物を処分したのですが、神棚と仏壇の処分の方法がわかりません。神棚は、父親が会社を経営していたときのものですが、すでに、会社もなくなっています。仏壇は、現在の家は狭くて置く場所がありません。よろしくお願いします。

  • 仏壇の位置と神棚の位置

    現在、1階リビングに仏壇と神棚を置いています。 その上を どしどしと家族が歩いたりしているので この際、神棚・仏壇2つを移動しようと思います。 今回は、2階の部屋に神棚と仏壇を移したいと思っているのですが 向きなどの方角がわかりません。 どなたか 詳しい方、方角など色々と詳しく 教えていただけたらと思います。 よきアドバイスお待ちしています。 【現在の部屋】 部屋の中心から見て 1階 東南の部屋に神棚と仏壇があります。 神棚は南向きに、仏壇は東向きにおいてあります。 【移したい部屋】 2階 南西の部屋 (人の出入りがあまりない寂しい部屋ですが、東南の部屋の2階は 鴨居がないので取り付けられません。 しかも東南の部屋は寝室となっています)

  • 仏壇と神棚

    我が家には大きな仏壇と小さな神棚があります。 何宗だとか何教だとかはわからないのですが、 神様と仏様とは別物…ですよね? 両方を祀るのはなんだか変な気がするんです。しかも同じ部屋の中に… これって宗教的に見ておかしいことですか?それとも普通なんでしょうか? 詳しいかた回答お願いします。

  • 仏壇、神棚の位置について教えてください

    現在、2世帯住宅を建築中です。 そこで神棚、仏様の位置について教えてください。 南北に2間続きの和室があり、南側の部屋、北側の位置に仏壇を置く場所を設けました。 この場所は2階部分は何もなく、屋根のみです。 そして、問題の神棚ですが、両親は別の部屋が良いといいますが、大工さんは今まで手がけたお宅は、同室に仏様も神様もまつっているとのことで、我が家の場合は、その2間続きの部屋の押入れがある上に神棚を設置する方法が最善だとおっしゃっていました。 しかし、同室はどうかと思います。 2間続きのもう一つの北側の部屋に設置も考えましたが、あまり大工さんは乗る気ではありませんでした。(壁に神棚をつけると違和感があるので、押入れとかの上の方がいいとのことでした) その他、私たち世帯と、両親との共有の和室がありますが、我が家の中央部分に位置しているため、そこは2階が娘の部屋の収納、出入り口付近になっております。 どこの部分が神棚設置にふさわしい場所なのか、悩んでおります。 教えてください

  • 新築中です 神棚は必要なんですか?

    只今新築しています 仏壇は和室にスペースを設けました 親が他界した時は実家の仏壇を受け継ぐようにしてくれと言われたためです 疑問が湧いてきたのですが神棚のない家が最近多いように思います 神棚が家にあるのはどういった意味があるのでしょうか? もし神棚がない場合はどうすればよいのでしょうか? そのそも神棚はどの様な神様を祭っているのでしょうか?

  • 仏壇と神棚が同じ部屋にあるのは何がまずいのでしょうか?

    仏壇と神棚が同じ部屋にあるのは何がまずいのでしょうか? 家族が呪われたりするのでしょうか?友人の家も私の家も皆、同じ部屋にあるのですが・・・・。怖いです。

専門家に質問してみよう