• ベストアンサー

神棚のお宮のお焚きあげ

跡継ぎの居ない家の方が亡くなりました。 その亡くなった方のお宅には立派な神棚があるのですが、神棚のお宮や神具を処分する必要が生じました。 こういうお宮や神具は近所の神社にお願いしてお焚きあげしてもらっても良いのでしょうか? 罰というか出来れば神様のお怒りは買いたくないのですが、、。 こういう場合のお宮、神具の正しい処分法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じような問題を抱えている者です。今すぐではありませんが、将来そのような可能性を見据え、先日ゆかりの神社の宮司さんに相談してきました。よく理解して下さり、将来お祀りする人がいなくなった場合は、いつでも引き取りに行きます、と言って下さりました。 お焚きあげの他に、このように単純に引き取って頂く、という方法もあるでしょうし、悪意がなく真摯に相談されるのであれば、神職の方もきっと色々アドバイスして下さると思います。 出来れば、あなたの近所の神社よりも、亡くなった方のゆかりの神社がわかれば、そちらにご相談される方が、より故人の意向に則すことができるのではないかと思います。 誰でも、神様の怒りは頂きたくありませんし、神棚に限らず、神具や仏具は粗末には扱いたくないものですよね。 ある有識者の意見によれば、神棚のお宮や神具など(他に寺・神社・教会や仏像、十字架その他)は、生きている人たちが拝みやすいように、そのような形を帯びているだけであり、実際にはこの世のどこにでも神仏はおられるので、最終的にそのような形のあるものがなくても祈ることは出来る、という考えもあるようです。

asadaasada
質問者

お礼

丁寧なご回答をくださり助かりました。 亡くなった方の近所に神主さんの居られる神社があるので相談してみます。 お蔭様で悩みが解決できそうです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神棚について

    先日神棚を購入したのですがお宮だけで食器棚の上に置いてあります。棚板、神具、しめ縄等は必ず必要なのでしょうか?ちなみに厄除けの御札だけです。

  • 神棚や神具はどのように処分したらいいのですか?

       昨年、一人暮らしの父が逝去し、実家のあとかた付けをしておりまして、  神棚をどうしたらいいものか困っています。お札は頂いた神社などへ  お返しすればいいと思うのですが、神棚や神具はどうしたらいいものか・・・  よい方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 神棚をつけようと思うのですが・・・

    神棚のことで悩んでいます。 7年前から商売をしておりますが、神棚を置いていません。 実家も商売をしていて、親戚からは「神棚もないの?早くつけなさい」と言われていましたが、信仰心がなかったため今まで置かずに過ごしてきました。 が、最近ふと「神棚が必要かも」と思いはじめました。 いろいろと検索してみましたが、そもそもどこで購入すればいいのか、 価格もいろいろで悩んでいます。 まず、自分の家(店舗と同じ)が所属する神社というものがあるのか、どこにお札をもらいに行ったらいいのか、神社によって神棚の種類が決まるのか、何からはじめたらいいのか分かりません。 実家は遠いので、神社も違うだろうし・・・と思いこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 神棚の神具について

    神棚の神具のなかに瓶子がありますが、 それがない場合ガラスのコップを利用している人がたくさんいます。 神様と家の人たちと同じコップでは、失礼にあたります。 そこで、お酒を入れる専用コップを作りたいと思います。 調べたところ、蓮や神紋を入れるそうですが、神紋を勝手に入れてもいいんでしょうか? 蓮ならいいと思うんですが、神紋は特別な気がします。 入れる人の神社に許可などいらないのでしょうか? 分かる方回答お願いします。

  • 神棚の御神体について

    家の神棚には御神体の円い鏡がちょうど真ん中に安置されています。 ですが、この鏡がどの神様の御神体なのかわかりません。 神棚の脇には近くの神社の御札がおいてりますが、この場合、中央の鏡は、この御札の御神体ということなのでしょうか? 御札には“○○神明宮神符”と書いてあります。

  • 神棚の処分について

    新しい神棚を購入して古い神棚を処分する予定でおります。 近所の神社でお焚き上げをして頂くのですが、「お焚き上げ料」を納める際どういった袋に入れて表書きはどう書けば良いのか分かりません。 普通に蝶結びの熨斗袋に書くのでしょうか? またお焚き上げ料の相場はいくらなのでしょうか? 神棚のサイズは最小サイズ「横20cm、縦30cm」程です。

  • 神棚・仏壇の処理はどうすればいいでしょうか?

    引越しで今使っている神棚・仏壇が不要となります。 仏壇は買いなおすので,仏壇屋さんに引き取ってもらおう と思っていますが神棚はどう処分するのがいいでしょうか? 又 新しい家での神棚ですが見た所神棚にも数種類あるよう なのですが(台所に置く用(火の神様?)など)どんな種類 がありますか? 新しい家では和室に仏壇を入れます。同じ部屋に神棚を置いて も構わないものでしょうか?向きもあるんですよね?

  • 続:神棚を祀るにあたって・・・

    前回の質問に大変ご丁寧にご回答くださった皆さまありがとうございましたm(__)m 続いて、教えていただいたことを元に再度浮上した疑問点を質問したいと思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m 1.神棚購入が先とのことですが購入はどこでも一緒ですよね?まさか神社には置かれていないですよね? 2.神棚を購入したら神社へお札をもらいにいく際神社に持っていく必要があるのでしょうか? 2.なるほど、お札にはちゃんとお値段が書いてあるのですね あと伊勢神宮のお札、氏神様のお札ともうひとつ崇敬しているお札と教えていただきましたが崇敬している神社というはいままでありません 今回はじめて神棚を祀るのですが自宅件店舗に転居するのでやはり商売繁盛を願う意味も込めております その場合やはりそういう意味合いの深い神社などがあるのでしょうか 全く無知ですみませんm(__)m 何も分からないものが神棚を家に祀るのは不安なことが多く本屋にも足を運んでいるのですがそういった書籍がなかなか見つからないのでもしよい本を知っている方がいらっしゃいましたらそちらも教えていただければ幸いです よろしくお願い致しますm(__)m

  • 神棚の処分について

    使わなくなったなった神棚を地元の神社で、処分してもらう時に、 処分代(お気持ち)とはどれくらいの金額でしょうか また、その時は包んだ方がいいのですか、それとも裸のままでいいのですか また、処分代と玉串料とは同じでしょか どなたか、わかる方宜しくお願い致します。

  • 建て直しの為、神棚を外したいのですが、どちらに御願いするべきか悩んでお

    建て直しの為、神棚を外したいのですが、どちらに御願いするべきか悩んでおります。 元々は祖母が奉ったものですが、現在はその祖母も家にはおらず、家族も障りがあると怖いのか誰も触れずにおります。 私も現在は遠くに嫁いだ為、年に一度だけ神棚の掃除に帰省するくらいが経済的にも精一杯です。 神棚を奉った人に、外して頂きたい(神社にお帰り願いたい)と相談したところ、物凄い勢いで「何を言ってるのか?この神様はこの土地の神様だから、神社などない!」とどんな事があっても外せないとおっしゃるのです。 しかしながら、現在は誰もお水等を供えてはおりませんので粗末になっている状況です。 我々、無宗教な孫には正直荷が重く、今後家を建て替える予定もあり、本当に困っております。 ちなみに、神棚は庭のも合わせると4つあります。 どこに相談をするべきでしょうか? 教えてください!!