• 締切済み

エプソンのプリンター複合機について

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14453/28114)
回答No.3

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:WRhz-vO0eCUJ:www.epson.jp/support/faq/ks/182.htm+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp http://www.epson.jp/dl_soft/readme/22070.htm など見ると確かにEW-M660FTとEW-M660FTEの2機種の記載があったりはしますね。 可能性としてあるのはお得祭りや何らかのキャンペーンで型番を区別するために最後にEを付与したとか、Eがエコとかの意味で梱包用の箱が少し簡素化されているとかって事は考えたりしますが他の方が回答されている通りエプソンに確認する以外に両者の違いを確かめるすべはないかと。

sowerTango
質問者

お礼

御回答有難うございました。このサイトに質問してからすぐににEPSONに直接問い合わせました。 EW-M660FTとEW-M660FTEのちがいであるEの意味は、アマゾンから販売されている(3年保証などの)特典のある機種を表していて、品質、性能、機能等は全く同じということでした。 匡体がプラスチック製で見るからに安物のつくりであり、まがい物ではないのかと問うと、確かに以前の(他の?)製品と比べて華奢な作りになっているとの他の人からのコメントがあったが、正真正銘の正規品ですという回答でした。 このEPSON担当者の回答を聴いて、現在、安心してEW-M660FTを使っています。両面印刷すると全体が黒っぽくなったり、文字が透けて見えたりしますが(EPSONに改善する方法を問い合わせる予定)、カラー印刷を大量にしてもあまりインクが減りません。 AFD(自動原稿送り 30枚まで)機能も調子よく動いています。 結構、気に入って使っています。この機種を選択して正解でした。匡体が華奢なことについては、壊れないように注意して使うように心がけています。しばらく愛用していきたいと思っています。

関連するQ&A