• ベストアンサー

地価の上昇は2018年を期に株の下落と連動し下落?

私は今年一杯が「頂点」であると見ていますが、皆さんはどう見ているでしょうか?

  • 7964
  • お礼率77% (2403/3117)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

土地の価格は30年以上前から地域格差が激しくなっています。 上がるところと下がるところの格差です。 大都市圏と地方の格差は今後も大きくなるでしょう。 首都圏中心部と周辺部の格差も開いています。 上がるところはまだまだ上がるでしょう。 いかに需要を先読みするかですね。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32914)
回答No.1

株から避難した資金が、東京オリンピックによる需要増の期待から東京の不動産に流れて東京不動産バブルが起きる可能性もあると思いますよ。

関連するQ&A

  • バブル 1988年の地価下落

    一般に、地価バブルの崩壊を招いたのは総量規制と言われています。 しかし、総量規制が施行されたのは1991年で、地価は1988年から1989年にかけて暴落しています。 では、なぜ地価は暴落したのでしょうか? 1989年の地価バブルの崩壊の理由 また、総量規制が一般になぜ地価暴落の原因とされているのかを教えてください よろしくお願いします。

  • 東京地価下落??

    東京地価下落?? 東京都心で土地探しをしています。 地価が下落しているという事ですが、一般不動産会社のHP等をみても価格が反映されていないように思います。 売主側は高いに越した事はないですが、買う方としては相場くらいに交渉したいと思います。 どのように交渉するのでしょうか? 地元の小さな不動産会社の方が強いのかと、個人情報はあかさず軽く聞いたところ、 直接媒介でないと出来ないと言われました。そもそも、扱っている物件も大元会社からの委託のような話でした。 けれど実際、 1~2年前の取引価格データをみると交渉の余地があると考えてしまいます。 3年前より坪単価を上げているのです。 土地はどれも同じものがないので、データだけで判断するつもりも毛頭ありませんが、 どういう仲介会社と連絡を取り、どのように交渉していくのか、経験者様、業者様ご教授頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 株価が大きく下落しています。 調整後再び上昇するの

    でしょうか? それともまだまだ大きな下落が続くのでしょうか?  今、現物で、30銘柄を保有しています。昨日で400万円位の利益がなくなりました。現在プラマイゼロの状態です。 売却はしていませんが、利益が出ている株が半分、出ていない株が半分ぐらいです。 株式投資は怖いなと実感しています。 定期預金でも1%に満たない利率のことを考えれば、欲を持ちすぎたと後悔しています。 でも、幸い信用取引はしていませんので、そのうち日経平均が16000円位まで回復すると期待して、もう株式のことは忘れて、5年間ぐらいはそのまま放っておこうと考えています。 今回の暴落で、皆さんはどんな経験をされましたか、今後市場はどうなるとお思いですか、教えて頂ければ嬉しいです。

  • 連動株の探し方

    連れ高する連動株・グループ株を公開しているHPや書籍は存在するのでしょうか? もし、そのようなものがない場合は、やはり毎日相場を監視して、感覚を養うしかないのでしょうか? また、ある会社が主要株主になっている会社を検索可能なHP(例えば、A社で検索すると、A社が主要株主であるB社、C社が表示されるイメージ)をご存じないでしょうか? お手数ですが、ご教示よろしくお願い致します。

  • あなたが知っている連動株を教えてください。

    あなたが知っている連動株を教えてください。 夏→ビール 等 会社→会社でもありです。

  • 米QE3縮小で日本株は上昇、それとも下落要因?

    米大手紙で「FRBは債券買い入れプログラム の縮小を、予定通り始める」という観測記事が 載ったことを「日本株の好材料」として考える ブログを見ました。これは、QE3縮小→ドル買い →円安→日本株買い、の連想でしょうか。 QE3縮小→米国株式市場下落→日本株下落 の連想もあるかと思います。 QE3縮小←米経済堅調の裏づけ→米株堅調→日本株 堅調もありますか。 QE3縮小→米長期金利上昇→(相関の高い)日本株 上昇もありますか。 QE3縮小→米長期金利上昇→米国株下落→日本株 下落圧力の方が現実の可能性が高いでしょうか。 これらの複合的な要因とも理解していますが、 みなさんはどのように捉えておられますか。

  • 東電株の下落について

    3.11震災で東電株は大幅下落しました。友人に損害を被った人は多いです。 しかし、一番問題は、5-6兆円と言われる銀行、証券、年金運用の資産は失われたと言われてます。 この問題で、年金運用、銀行、証券などはどのように処理して行くのでしょうか? 年金運用は、当然上手くいかないはずですから、年金受注者に影響はでないのでしょか?

  • JALの株の下落

    JALの株の下落 JAL株の下落 初めまして国がJALを助けると言っているの になぜ株価が下落するのですか? 民事再生法適用とか出ていますけど倒産して会社を、再生する というシステムと意味がわかりません民事再生法適用の場合 JALの株は、ただの紙切れになるのですか

  • TBS株はなぜ下落したのでしょうか?

    楽天、TBS株の株価下落などで保有有価証券の評価損が656億円余りにのぼることを発表 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081230/20081230-00000802-fnn-bus_all.html どうしてTBS株は下落したのでしょうか? TV番組は順調にいっているように思いますが。 よろしくお願いします。

  • 日本株下落..如何に切り抜けるべきでしょうか?

    はじめまして 主人の会社の確定拠出年金で、仕方なく運用を任されている主婦です。 日本株、海外株、日本債券、海外債券、定期預金の商品があり 好きなように分散して掛けています。 現在は日本株(ニッセイ日本株ファンド)に20%と海外債券( 日興インデックス海外債券)に80%で運用しており、そこそこ利益はあげて来たのですが ここに来て、ニッセイ日本株ファンドが暴落しました。 そこでご質問なのですが このニッセイ株ファンドを売って、違う商品に乗り換えるべきでしょうか? それとも、またいつか上がる時が来るのをじっと待つべきでしょうか? 乗り換えるとしたら、すべて海外債券にするのか それともいっそ、一度定期預金にするのか... 大事な退職金ですので、失敗して減らしたくはありません こんな時代ですので相場を読むのは困難かと思いますが どうぞご意見お聞かせくださいませ