• ベストアンサー

和訳 to a different degree

和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) This fundamental principle is used by judges in every society to a different degree この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる程度で使用されている

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9724/12096)
回答No.2

完璧な訳文とお見受けしました。 >This fundamental principle is used by judges in every society to a different degree >この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる程度で使用されている *to a different degree「異なる程度で」または「様々な程度で」としてもいいですね。 ⇒この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる/様々な程度で使用されている

happy0240
質問者

お礼

様々な程度 is a nice choice!! awesome - thank you :o)

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

この基本原則が、どの程度まで守られているかは、その社会の裁判官によって差がある。

happy0240
質問者

お礼

回答、いつもありがとう!  感謝しています I could be wrong but the meaning seems a bit different. Your sentence is more like, "Depending on the degree..." :o)

関連するQ&A

  • 和訳 law and order 2の3

    外国人です。。。私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。(辞書形) “Justice” (fairness) is the goal, and we use “law and order” (rules and enforcement) to maintain it. This fundamental principle is used by judges in every society to a different degree. The more a society follows the fundamental principle, the more socially advanced (civilized) the country is considered. And the more a society devotes to “order” rather than justice, the more barbaric the country is considered. 「正義」(公平性)が目標であり、我々はそれを維持するために「法と秩序」(規則と執行)を使用する。この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる程度で使用されている。社会が基本原則に従うほど、より社会的に進歩した(文明化された)国とみなされている。そして社会が正義よりむしろ「秩序」を追求すればするほど、野蛮な国であると考えられる。

  • 和訳 followed

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) ※ followed = 理解・遵守・使う という意味があります。この場合、良い語彙は何ですか This fundamental principle isn't widely followed in Japan. この基本原則は、日本では広く??されられていない。

  • 【至急】和訳お願いします!

    次の文章を和訳して下さい。 However, if this theory were true, it wouldn't explain why the percentage of left-handed people is so similar in every society, when birth conditions vary so much from society to society. よろしくお願いします。

  • 和訳 law and order 1の3

    外国人です。。。私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。(辞書形) “Law and order exist for the purpose of establishing justice.” This fundamental principle isn't widely followed in Japan, however think about it for a moment. “Law and order exist for the purpose of establishing justice.” 「正義を確立するために法と秩序が存在する」この基本原則は日本で広く受け入れられていないが、ちょっと考えてみよう「正義を確立するために法と秩序が存在する」。

  • 和訳 uphold the law

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) ※ them = the laws And until such laws are changed or repealed, the law states “judges” must uphold them. そして法は、それら条文の変更または撤廃が実現するまで間、裁判官は法を擁護しなければならない

  • 中3レベル every day の入れる場所

    中3の問題です。 「このコンピュータは毎日健によって使われています。」を英作しなさいという問題で   This computer is used by Ken every day. が模範解答でしたが、 This computer is used every day by Ken. これでは間違いになりますか? 教えてください。 お願いします。

  • 和訳 law and order 3の3

    外国人です。。。私の和訳はあっているでしょうか。添削をお願いいたします。(辞書形) “Barbaric” is used to describe the country, because if a society devotes more to “order” than to justice (fairness) it means that the society is serving a dictator's interest. 社会が正義(公平性)よりも「秩序」を追求する場合、それは社会が独裁者の利益に役立つことを意味するため、「野蛮」は国を表すために使用される。

  • 和訳 acting like judges

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします。 ※少しい分かりにくいかも、。。。請求の原因その一と六の責任者は「警察官」 Other than the 1st and 6th cause of action, judges are really the only actual people responsible (because they are not acting like judges). 請求の原因その一とその六、以外に、裁判官は本当に唯一の実際の責任者である。(裁判官のように行動してないから)。

  • 和訳お願いします。

    The difficulty of course - and this is an 'of course' added by deconstruction - is that this internal drifting is not only a fundamental part of any act of communication, it is also essential. Deconstruction does not create such internal drifting, such moments of indecision and complication in the sign, but it does work to expose them and to acknowledge their existence. 和訳できるかた宜しくお願いします><

  • 和訳 ruling on this motion

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) A ruling on this motion is needed before the actual trial begins. 実際の裁判が始まる前にこの申立書を裁定する必要がある。