• ベストアンサー

中3レベル every day の入れる場所

中3の問題です。 「このコンピュータは毎日健によって使われています。」を英作しなさいという問題で   This computer is used by Ken every day. が模範解答でしたが、 This computer is used every day by Ken. これでは間違いになりますか? 教えてください。 お願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  every day は、次の三カ所に入れることが出来ます。ですから間違いではありません。     (1)This computer is used (2) by Ken (3). 2。  このような場合、受身を使う必要がありませんから     (1) Ken uses this computer (2)      と能動態にしなさい、という英語圏の先生もいます。

kimichi-97
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございました。よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.3

もう既に、ご存知だったらすみません。 気になる留意点を一つだけ。 "everyday" と "every day"は、品詞が違うので、気を付けてください。 辞書で確認なされてください。 今回の場合は、回答者1番の方も、2番の方も、両方正しいです。 (完璧な回答文です。)

kimichi-97
質問者

お礼

everydayと every day調べてみました。 意味が違うのですね。 スペースがあるかないかで意味が違う単語、おもしろいですね。 ありがとうございました。

回答No.2

どちらでもいいです。 by Ken か every day か、どちらに重点が置かれるかにもよりますが、 一般的に時の every day の方が後です。 日本人は by ~を最後に置きたがりますが、 過去分詞の後にきて、その後に別の修飾語のことも多いです。 それより、わざわざ受身を用いる場面なのか? 形式上は Ken uses this computer every day. の受身ですが、 受身というのは書き換えでなく、能動とは別の存在です。

kimichi-97
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英訳の問題です。多分、簡単なんだと思います

    中学の英訳問題です。 「私は毎日その駅へ自転車で行きます。」の英訳問題です。 自分は I go to the station every day by bike. としたのですが。 模範解答は I go to the station by bike every day. となっていました。 自分の解答ではダメでしょうか。その場合、理由も教えていただけると助かります。

  • 長文問題の中のひとつなのですが。

    長文問題の中のひとつなのですが。 ・・・My brother is nine years old. His name is Ken. He plays soccer after school every day. ・・・ という文章をよんで答えなさい。というものです。 (問)When does Ken play soccer? という問いに対し、自分は He plays soccer after school.としました。 しかし、解答では He plays soccer after school every day. と every day が入っていたのですが、これは絶対に入れなければならないものなのでしょうか。 こまかいことですが、とても気になります。中学生レベルでの解答をしていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 中3英語で、enoughの使い方がよくわかりません。

    中3英語で、enoughの使い方がよくわかりません。 「彼は十分金持ちでその車を買えます。」 He is (       ) (       ) to buy the car. という空欄補充問題がありました。 解答は、rich、enoughの順で入れて He is rich enough to buy the car. が正解となっていました。 ここでrichとenoughを逆にして、 He is enough rich to buy the car.  としてしまったら、間違いなのでしょうか? 英語にお詳しい皆様、 ご指導よろしくお願いいたします。

  • 英文かきかえ、中3

    よろしくお願いします。 中3の問題です。 This is a picture which my father drew last week. の書き換えが、なぜ、 This is a picture drawn by my father last week. となるのか、という質問です。 自分の考えでは、1文目のwhich 以下を受け身にして、 a picture was drawn by my father last week. これを関係代名詞でかくと、 This is a picture which was drawn by my father last week. だけど、 which wasが省略されている、と考えました。 これは、関係代名詞ですよね? こんな考え方は正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この英語の問題の答えがわかりません。(4問)

    塾の宿題なのですが日本文がかいてないのでどう答えたらいいのかわかりません。 これらの問題の答えはなんですか? 次の(  )内の語句を並び替えて、英文を完成しなさい。 (1)(things/likes/used/buy/my father/to) (2)(a computer/China/made/this/in/is) (3)The (Ken's mother/there/is/walking/woman/over) (4)(girls/going/the concert/join/are/those/to/singing)

  • 英訳の問題です お願いします

    英訳の問題です 「これは三島由紀夫によって書かれた本です。」 を This is the book which was written by Yukio Mishima. としたのですが、解答では This is a book which was written by Yukio Mishima. と the が a になっていました。 自分の解答では間違いでしょうか。その場合理由も説明していただけると助かります。

  • 早稲田 商学部 英語 2010

    整序問題なのですが、 模範解答では 「the example set by the airport is rare.」 となっていたのですが、僕は 「the example by the airport is set rare.」というようにしました。 どちらも文意は同じように思えるのですが、僕の答案のどこが間違っているのか教えて欲しいです。

  • 現在完了形の疑問文でのall dayの扱い方

    こんにちは。表題について質問です。 英語の問題で、「I've written emails all day. 」をHow manyで質問しなさい、というものがありました。答えは「How many emails have you written?」でした。 そこで、質問ですが、なぜ答えにはall dayがないのでしょうか? 私は、「一日かけて何通のメールを書いているのですか?」という意味で「How many emails have you written all day?」と回答しました。 模範解答にはall dayが書かれてありませんが、もし書いたとしても文法的には正しいのでしょうか?間違いであれば、その理由を教えてくださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 英作文の模範解答に少し疑問

    英作文の模範解答を読んでいて何点か少し疑問に思ったので教えてください。どっちもくだらないんですが。 問題:「日本語を難しくしているひとつの側面は、発音が似ているが意味が異なる言葉が多くあるということだ。」 解答:「One of the aspects which make Japanese a difficult language is that there are many words similar in pronunciation but different in meaning.」 疑問:「One」と単数形なのでmakesなのではと思ったのですがなぜsはいらないのでしょうか? 問題:「近頃、どの親も子供を大都市の大学に進またがっている。」 解答:These days every parents wants their children to go to college in a big city. 疑問:「どの親も」って言っても100%どの親もそうなわけではないと思うので、文意としてmany perents が適切なのではと思ったのですが、everyでも普通なんでしょうか?

  • 和訳 to a different degree

    和訳はあっているでしょうか?添削をお願いいたします(外国人です) This fundamental principle is used by judges in every society to a different degree この基本原則は、あらゆる社会の裁判官によって異なる程度で使用されている