• 締切済み

HDDのバックアップについて

メインで使用しようしているノートパソコン(Windows10・home・64ビット版)のHDDを交換する際、HDD内の全てのデーターをバックアップする場合はUSBメモリーのみで可能なんでしょうか? 手元に64GBの東芝製USBメモリーがあります。 HDDは500GBとから1TBに交換する予定ですがHDD内にあるWindows10のデーターのみならUSBメモリーだけで足りますか? マイコンピュータでWindowsシステム内のデーターを確認した所38GBほど使用されていました(だいたいこんなものなんでしょうか?) 一応データー関連(動画やPCゲーム類)はDVD-Rにバックアップしました。 Windows10でHDDの内容を全てバックアップするのが初めてなのでご教授いただければ助かります。 足りていないところや抜けているところがあれば教えてください。

みんなの回答

noname#232800
noname#232800
回答No.5

「バックアップ」という言葉は、バックアップソフトウェアを使って保存という意味で使うようにするといいと思います。 で、バックアップであれば、無理です。 Windows10で内容を全てバックアップするには、ブルーレイであれば1枚のディスク。DVD-DLだったら5~6枚ならバックアップ出来るでしょうか? ファイルの保存と言う意味であれば、可能です。 バックアップソフトウェアを使わず、コピーします。 この場合、移動なんですが、移動作で移動中ご動作があると、パーーになってしまいます。コピーが終わってから削除すると良いと思います。

回答No.4

>Windows10でHDDの内容を全てバックアップするのが初めてなのでご教授いただければ助かります。 HDDを500GBから1TBにするのが目的ですよね? それならHDDのクローンを使えばよろしいと思います、私は全部その方法を使っています、必要なのは新品の1TBのHDDとUSBアダプター(裸族のお立ち台のようなクレイドルタイプ) でクローニングソフト https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/ を使います、まずソフトをインストールしてクレイドルをUSB接続、HDDをセットしてクレイドルの電源を入れます、その後はソフトの説明道理にクローンコピーその時に受け側をさいだいの1TBに設定することをお忘れなく(後から1TBに拡大もできますが、手間が省けます)終了後は、USBデバイスを取り外すをタクスバーから行いアクセスランプが消えたらクレイドルの電源を切り、PCをシャットダウンし、電源アダプター、バッテリーを外して、HDDのアクセスパネルを外して新、旧のHDDの交換を行い、後は組み上げれば完成です。 クローンですから、何に設定もなく、クローニングした状態のまま始められます、バックアップデーターは取り敢えず、旧HDDに残って居ますし、万が一起動不良があればHDDを戻すだけです(交換しただけで何もしていないわけですから)USBメモリなんて不要で、全てが残ります(現物ですから)1TBのHDDはどのみち買う訳です、購入が必要なのはクレイドルですが、これはこれで後に便利です、HDD単体で買っておいて、必要な時に際しこんで、データーを保存する事ができます、しかもHDDは取り外して保存しているだけなら30年位は持ちますから(HDDは動作時間が寿命ですから動いていなければ寿命は長い、プラスチックなどの経年変化を考えれば30年位)USBメモリなどは10年以下、大切な写真データーがまとまったら、取り外してあるHDDに保存保存後はHDDは外して保管という書庫的な使い方も出来ますし、音楽などを大量に保管しておき、必要な曲だけPCに移動する(季節で曲を変える)と言う事にも使えますし、動画を大量に保存しておき、見たいシリーズをPCに移すとかすればPC内に動画や音楽を大量に持っている必要はありません。 ノートに繋ぐのが面倒なら、無線LANルーターのUSBポートに繋げばWifiHDDとして使えます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

HDD内の全てのデーターをバックアップする場合は、通常は、USBメモリーのみでは不可能です。また、HDD交換用の専用ソフトが必要です。 ちなみに、HDDが500GBでしたら1TBに交換する必要はありません。できれば、不要なファイルを削除し、写真や動画の容量の大きいファイルは、USBメモリーや外付けHDD等の外部メモリに移動させて利用することをお勧めします。 Windows10・home・64ビット版を通常利用する場合は、最低で128BGが必要ですので、256GB以上のHDD容量があれば、充分です。HDDが500GBでしたら何の問題も有りません。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

余談ですが、予算に余裕があるなら、ハードディスクよりSSDにしたほうが体感できるほど早くなりますよ。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

今のハードディスクが正常に動いてるなら、システムごとまるまる新しいハードディスクに複製してやればいいと思いますよ。 EaseUS Todo Backup Freeなどの無料ソフトを使えば、簡単にできます。 https://money-affairs.com/easeus-todo-backup-clone/ リカバリーする場合やWindowsをクリーンインストール場合は、データのバックアップが必用でしょう。 バックアップといっても何をするかだと思います。 必用なデータやメールデータ、プラウザのブックマークなど。 それとも、システム全体なのか。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのバックアップ

    (Windows2000 TOSHIBAのDynabook ss pentium(3))PCでメルコの120GB(BUFFALO)の外付け(USB)のHDDを使っていたのですが、とくにPCをいじったというわけでもないのに、少し前から急にHDDが使えなくなってしまいました。 USBを接続するととりあえずアイコンは出るのですが、クリックすると「ディスクはフォーマットされていません。」とでてきます。フォーマットすればまた使えるようになるのだと思いますが、今までHDDの中に入れていたデータが全て消えてしまうのは嫌なのでバックアップをしたいのですが、こういう場合はどのようにバックアップをしたらよろしいのでしょうか?

  • PCバックアップどうやってとってますか?

    パソコンのバックアップについて、たいへん悩んでいます。 以前、バックアップを取らずにHDDがクラッシュしてしまい、大変痛い目に会ってしまったことがあり、 それ以来バックアップを取るようにしたのですが・・・ 必要なものだけを選択して新規でデータを外付けHDDにバックアップしていたのですが、いっぱいになってしまったので べつのHDDに上書きで保存していたのですが・・・ データがごちゃごちゃになってわけわからなくなってしまいました。 そして、最近Windows7に乗り換えたのですが、それにはバックアップ昨日というものがあるそうで 2TBの外付けHDDを急遽購入して、バックアップしてみたのですが・・・1TBのデータをバックアップするのに3時間で15%しか進んでません・・・ これでバックアップを続けてたら、いざというときに困る気がして・・・ そこで、みなさんはどのようにしてバックアップをしているのか おすすめのバックアップなどやアドバイスなどがあれば教えていただきたいです! ・必要な分だけ/すべてのデータを手動でバックアップ ・必要な分だけ/すべてのデータをソフトで定期的に(BunBackupなど)バックアップ   ⇒その際、新規か上書きかクローンバックアップか ・Windowsのバックアップ機能を使って一部/すべてバックアップ ・特殊なソフトを使ってHDDをOSごとクローンバックアップ ざっと思いついたバックアップ方法はコレですが、コレ以外にもなにかいい方法があれば教えていただけると嬉しいです。 また、Windowsのバックアップ項目にある「システム イメージの作成」がよくわかりません。 システム修復ディスクとはなにか違うのでしょうか? それのHDD内に保存するISO拡張子的なものなのでしょうか? それともシステム構成をまるごとバックアップしたものを「イメージ」なる形式にして保存したものなのでしょうか? 【スペック】 内蔵Cドライブ 1.5TB 使用314GB 内蔵Dドライブ 2.0TB 使用1.24TB (ともにパテーション分けせず単体のHDD) 外付Hドライブ 2.0TB バックアップ用 プラネックス製PL-35STU3-2VZ OS     Windows7 Service Pack 1 メーカー  UNITCOM(パソコン工房より購入) CPU    Intel Core i 5-2400 3.10GHz メモリー 16GB実装 UMAX DDER3-1333 その他足りないことがあれば補足させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • HDDがすぐ満帆になる。たすけて~

    windows8.1 64bit. I7 memory 24GB HDD 9TB 毎日地デジを録画しています。すぐ容量が満タンになりHDDを買い足す毎日、しかし、WINDOWS8.1がまともに反応しなくなりました。すっきりさせるにはどうしたらいいでしょうか_?

  • バックアップしたHDDの復元が出来ません

    自作のPC(VISTA)のHDD250GB(C:50GB,D200GB)を外付けHDD500GB(USB接続)にAcronis true image LEを使用してドライブごとバックアップしました。 ituneを使い始めてからCドライブの容量がひっ迫してきたので新しいHDD1.0TBをHDD250GBと交換し、CD-ROMを使い復元作業にかかりました。HDD1.0TBを200GBと800GBにパーティションを分け(E,Fドライブに名前が付いてしまいました)復元しました。 正常に終了しましたと出たので0Kを押したところVISTAが全く立ち上がりません(BIOSでブートディスクに指定しても)。 そこでHDD1.0TBの200GB部分をフォーマットし再度Cドライブのパーティションのみを復元しましたところVISTAは立ち上がり始めたのですが、デスクトップの準備をしていますと出たままストップした状態で止まってしまいました。 HDD250GB(C:50GB,D200GB)を元に戻し、HDD1.0TBをマザーボードのコネクタ3につないだところ、HDD1.0TB(G202GB,H728GB)はちゃんと見えていますし、内容も復元できているように見えました。 いったいどこに原因があるのでしょうか、HDD250GB(C:50GB,D200GB)のCドライブの空きが5GBしかないので非常に困っています、よろしくお願いいたします。不明の点がありましたら指摘してください。

  • HDDのバックアップと復元について

    RAID0構成(500GB×2=1TB)を解除して、500GB単体での使用を考えています。 2つのHDDのうち、一台を違うPCに追加させるのですが、バックアップと復元について 解らないことがありますので、ご教授ください。 Cドライブに250GB、Dドライブに750GBのパーティーション振り分けです RAID0を解除するにはHDDの中身がフォーマットされてしまうので Cドライブのイメージバックアップをして、復元させたいのですが 今のPCの環境そのまま(Windowsの設定、メール、壁紙、ブラウザの設定等すべて) 復元させることは可能でしょうか? 本来ならHDD全体をまるごとバックアップしてから復元させれば問題無いと思うのですが 容量が元がRAID0構成で1TB→500GBになり、更にパーティーションも構成しているので 正常に復元されるか心配です。 バックアップを取るのは外付けHDD1.5TBを使用したいと考えています。 OSは WindowsVistaHome Premium バックアップにはEASEUS Todo Backup Homeに使用を考えています。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDによるバックアップ  

    パソコン・外付けHDDによるバックアップ  に関する質問ですが、  windows7(内臓HDD500GB) について、2TBのバッファロー社製の外付けHDDで、同社添付のユーティリティーソフトを使ってバックアップをやっています。   バックアップデーターは、 ”BUData” ファイル にその都度蓄えられるようですが、そうすると、ほどなくして、バックアップデータがどんどん増えてしまい、外付けHDDメモリーがパンクするのではないかと心配します。   そこで、あまりにも古いバックアップデータは、適宜、ユーザーの手によって削除して、 ”BUData” ファイル があまり大きくならないような、日頃のメンテナンスが必要なのでしょうか?   それとも、自然に、あるい一定限度以上のサイズになると、古いバックアップデータは、添付のユーティリティーソフトによって、適宜、自動的に削除してくれるのでしょうか? 以上の点を教えてください。

  • おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップ

    LAVIE Direct DA Windows10を使用しています。おてがるバックアップのパソコン全体のバックアップを1TBの外付けHDDに行っていますが、毎回100GB程使用しすぐにHDDが満タンになりそうです。上書きバックアップではないのでしょうか?それならば過去のバックアップデータは削除してもよいのでしょうか?ご指導願います。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • バックアップ用HDDについて

    PCのデータバックアップ用として外付けHDDを使用しているのですが、まもなく10年が経過するので新しいHDDに交代させようと思っています。容量は1TBなのですが、AC電源とUSB両方繋ぐ普通の外付けHDDに加えて、USBケーブルのみで動作するポータブルHDDという物が出ていることを知りました。使用頻度は月に一度程度なのですが、どちらのHDDがデータバックアップ用として安心できるでしょうか?バッファローのポータブルHDDは安価で使用方法が簡便だったので購入検討に入れていたのですが、口コミで動作が不安定などと聞いたので不安です。サイズが大きくて接続が面倒ですが普通の外付けHDDの方が安心できるでしょうか?ちなみに屋内のみでの使用で持ち歩きはしません。

  • PCのバックアップについて教えて下さい!!

    お世話になります。素人なので根本的に間違っている事があるかもしれません。 バックアップについて色々調べてみましたが解らないことがあるので教えて下さい。 WINDOWS7にはバックアップ機能がついているという事ですが、 当方の1TBのHDD(所謂Cドライブ)にデータ600GB+システムが入っていて WINDOWS7のバックアップ機能を使って6月6日の状態で 別の1TBのHDD(仮にDドライブ)にバックアップを作成したとします。 外付けHDDといってもUSB2.0なので600GB分あるデータもバックアップするわけですから相当に時間もかかる事と思います。 その後6月13日に新しいソフトの1つインストールして新しい動画やら写真のデータが1GB 増え、いらなくなった音楽データを3曲消したとします。 その状態で再びDドライブにバックアップをとるとどうなるのでしょうか? IPODの同期みたいに増えたデータやシステムの変更点のみを 書き換えるみたいな事はしてくれませんよね?? ということはそもそもDドライブには既に空き容量がないので6日に作った バックアップイメージは削除しなければいけないということでしょうか? そしてまた600GB+システムをバックアップするということでしょうか? また膨大な時間もかかると思います。バックアップの度にHDDにも負担が相当かかって しまいそうです。 そんなものなのでしょうか? またもっと良い方法はありませんでしょうか? 現状Cドライブ1TB  の他に1TBのHDD1つ 160GB2つ 80GB1つあります。全てフォーマットしました。 概ね健康状態は良好です。 例えばCドライブ1TBを倫理パーテーションで区切ってEドライブ(仮)をつくり、 CにはシステムのみEにはデータファイルを入れて Cドライブ(Eは含めないシステムのみのドライブ)を160GBのHDDに バックアップしてEに入っているデータファイルは別の1TBのHDDにバックアップをとる というのは物理的に可能なのでしょうか? それならば、データファイルは増えた分だけもう一つのHDDに書き込めば良いので 時間もかからないと思うのですがいかがでしょうか? なにか問題やもっといい方法があれば教えて下さい。 またなにか根本的に間違っている部分があればご指摘下さい。 宜しくお願いいたします。

  • HDDのバックアップについて

    お世話になります。 デスクトップPCにHDDを2台入れ、1台に定期的にバックアップをしています。 最近OS側のHDDにcrystaldiscinfoで注意が発生し、代替セクタ数は少しずつ増えています。 たまにカチカチ言って立ち上がらないことも有ります。 バックアップからHDDの交換を予定していますが、いつの段階で注意になったのかがわかりません。 (東芝の一番人気1TBが逝きました) 今現在を新たにバックアップしてからそれを新HDDに入れるべきか。 従来から定期的に(1回/月)バックアップしていたものから少し古いものを選択すべきか。 従来からのバックアップの最新を入れるか。 皆さんならどうしますか。 不良セクターが新HDDに受け継がれるのか否かが問題の根本かと思います。 WIN7homeを使用しています。 同サイズの新HDDを使用します。 よろしくご教示ください。 (XPの頃はEASEUS DISC COPYを使っていました) 以上