• 締切済み

肝機能障害について

40代男性です。 先日、定期検診を行ったところ、肝臓の数値が高いと言われました。 (AST165、ALT108、γGTP180) 1ヶ月後に再検査ですが、ネットで調べると、肝硬変、肝臓ガン、心筋梗塞の可能性とか記載されていて非常に恐ろしく感じています。 アルコールは毎日飲みますが、ビール1本~2本程度です。 先月の検査では異常はありませんでしたが、それ以前はAST、ALTが基準値を少し上回っており、γGTは150程度でした。 サプリ(ケラチンミレット)を1月から飲み始めたことくらいですが、サプリでこんなに影響がでるものなのでしょうか? それともやはり、肝臓に大きな疾患があるのでしょうか?

  • leon-m
  • お礼率48% (154/315)
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。 私は、Drではありませんが、病院の事務長を30年近くやっていました。 まずは、回答から先に述べると、 アルコールによる「肝機能低下」と考えられます。 あるいは、「アルコール性肝炎」も疑われます。 しかし、AST(GOT)正常値10~40、ALT(GPT)正常値5~45、がかなりの数値ですので、再検査は是非受けて下さい。 毎日、ビールを1~2本・・・と言っておられますが、はっきり言って「かなりの量」と言わざるを得ません。 γGTP正常値79以下、は当然のことながら、跳ね上がります。 どなたかが言っておられますが、「断酒」をすれば、γGTPはほぼ正常値に回復するとおもいます。 ただ、AST,ALT、が共に高い数値ですので、以下による起因が考えられます。 (1)アルコールを過剰摂取していないか。 (2)肥満ではないか。 (3)最近内服を始めた薬やサプリメントなどがないか。 (4)過度な運動を行っていないか。 (1)については、「大当たり」ですね。 (2)(4)はどうですか? (3)サプリ(ケラチン、ミレット)・・・まあ、はきり言って「毒にも薬にもなりません」。ただ、「タンパク質成分」ですので悪くはないかも知れません。 もし、サプリに頼りたいのであれば「オルニチン」が良いかもしれません。 サプリの「オルニチン成分」は「しじみ」から採取できます。 しかし、オルニチンにしても過度な期待を持ってはいけません。 宣伝では、かなりの効果をうたっていますが、「飲まないよりはいいかな?」ぐらいに考えてください。 AST・・・肝臓だけでなく、心臓、腎臓、赤血球、などに存在し、この値だけが高値を示す場合は「肝疾患」だけでなく「心筋梗塞」なども疑われます。 ALT・・・ほとんどが肝臓内に存在し、「肝臓疾患」の目安となります。 AST、ALTの両方が高値ですので、通常は、心臓疾患よりも「肝臓疾患」をまずは疑います。 肝臓疾患は、アルコール摂取や肝臓に負担のかかる薬剤の服用などによる一時的な「肝機能低下」から、やがては、「肝炎」「肝硬変」「肝臓がん」へと進行しないとも限りません。 ★再検査の結果でAST,ALT,γGTPが高値を示すようであれば、Drの指示に従いましょう。 まずは、「断酒」が一番ですね。どうしても「断酒」できないのであれば、そうですね~・・・・・・Drは「絶対にやめなさい」と言うでしょうが・・・・せいぜい、コップ1~2杯位かな~。 最後に笑い話を一つ。 友人にも、ある時、コップ1~2杯にしなさい、と言ったところ、それでも数値が下がらない、と私に報告をしてきました。 よくよく聞いたら、通常のコップより大きめのコップに替えて1~2杯とのこと、呆れて物が言えませんでした。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

不安かもしれないですが 自分の体を知るためにも 再検査をこのまま受けて見てはどうですか? たまたま疲れて居て数値が悪い場合もあります

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.2

来月の再検診で医師に訊いて下さい ここには素人しか集いません

  • himano
  • ベストアンサー率29% (42/144)
回答No.1

ビール1~2本程度でも毎日飲めば そこくらいの数字が出る時がありますよ。 私も以前そのくらいの飲酒量で γGTP240出たことあります。 医者にびっくりされ、再度検査しますから と言われて1か月間断酒(節酒ではありません) したら、平常値に戻りました。 一度、1か月くらい断酒して検査してみて それで戻ればアルコールのせいです。 もちろんまた飲み始めれば数値は上がっていきます。

関連するQ&A

  • 肝機能の数値について

    健康診断で再検査が出たので、肝機能の再検査を受けました。 前回の数値はγ-GTP193、ALT38、AST17でした。 禁酒して2週間後に受けた検査結果が、γ-GTP99、ALT21、AST16、総ビリルビン1.5(今回のみ測定)でした。 γ-GTPと総ビリルビンが高いのですが、医師からはアルコールで両方上がると言われましたが本当でしょうか? 酒をこのまま止めれば正常に戻る可能性はありますか? 週に1日/350ビール1本くらいなら飲んでも大丈夫でしょうか? 薬や次回の検査などの指示は何もありませんでした。

  • 肝臓機能について質問です。

    肝臓機能について質問です。 肝臓の機能を調べるのに、ALT,AST値を調べますが、 肝硬変と肝炎では、AST<ALT、ALT<ASTで違いがでてくるのはなぜですか? 何が違って、値の大小が逆転するのかわかりません。 どなたか教えてください。

  • 血液検査について

    先日病院に行き、血液検査をしたところ、肝機能が非常に悪く困っています。 結果は、AST1054・ALT255・γーGTP466でした。薬も盆前に心筋梗塞を患い心臓の薬と、うつの薬、睡眠薬を併用して飲んでいます。お酒は500mlの焼酎を3本毎日飲んでいます。 今は、断酒してますが。この域に達すると肝硬変なんでしょうか?怖いです。

  • 肝臓の数値

    健康診断の結果、肝臓の数値が AST66 ALT125 γGTP68 でした。 34才女性ですが、体重は、少なめなので、コレステロール・中性脂肪は、低い方です。アルコールは、週2回、ビールコップ1杯程度です。 再検査で、正常値に戻っていた人は、いますか。 また、このような数値の場合、どのような病気が隠れて、どのような治療をしましたか。

  • 幼児の肝機能障害について

    4歳女児の肝機能が先日から肝機能が安定しません。 5月20日(頻脈で受診) AST:46H ALT:36 LDH:245H T-BIL:0.33 5月28日(クループで入院) AST:140H ALT:99H ALP:534H LDH:277H T-BIL:0.45 6月7日(胃腸炎で入院) AST:193H ALT:163H ALP:567H LDH:243H T-BIL:0.73 γ-GTP:20 6月9日(入院中) AST:237H ALT:258H ALP:596H LDH:234H T-BIL:0.87 γ-GTP:25 6月16日(退院前日) AST:161H ALT:435H ALP:538H LDH:224H T-BIL:0.67 γ-GTP:57H 6月26日 AST:42H ALT:45H ALP:576H LDH:206H LAP:81H T-BIL:0.56 γ-GTP:27 7月3日 AST:86H ALT:83H ALP:602H LDH:260H LAP:78H T-BIL:0.58 γ-GTP:20 7月5日 AST:201H ALT:226H ALP:668H LDH:299H LAP:74H T-BIL:0.52 γ-GTP:20 7月8日 AST:138H ALT:274H ALP:825H LDH:250H LAP:94H T-BIL:0.53 γ-GTP:25 各種ウイルス感染、ウイルソン病の可能性は陰性で、薬剤性と自己免疫性肝炎を疑われています。 お薬は6月5日から全て中止していましたが、7月3日と4日にオーラップ、7月3日にトリクロを服用しました。 数値的に何も治療はせず、このまま経過観察で大丈夫、登園等も普通にして問題無いとの事なのですが本当に何もしないで元の数値に戻る物なのでしょうか? 来週末に自己抗体などの検査結果が出るので聞きに行く予定です。

  • アルコール性肝機能障害

    先日、アルコール性肝機能障害と診断されました。39歳男です。 初診時にγ-GTPが 1185あり、二週間禁酒して検査したときは、 γ-GTPが 789になっていました。エコー検査は10月の予定です。禁酒を続けていますが雰囲気だけでもと、某メーカーのアルコール0.00%のビール風味炭酸飲料を飲みたいと思うのですが、良いものなのでしょうか?麦芽やホップなどの成分は入っていますので迷っています。アルコール性肝機能障害の場合アルコールの摂取をしなければ良いものなのでしょうか教えてください。γ-GTPだけがやたら高い数値ですので早く下げたいと思っております。

  • 肝硬変について

    アルコール肝炎,脂肪肝から肝硬変になりました アルコールは厳禁はよく分かっているのですが どうしても月に二日だけ飲まなければならない寄り合いが有りまして日本酒二合 計四合を飲んでます 月に一度血液検査しています AST ALT r-GTPは正常値です 肝硬変の進行を示す数値はどの項目をみれば良いのでしょうか? 又は示す数値は無いのでしょうか? どなたか詳しい方おられましたら 教えてください 宜しくお願い致します 他何でも構いませんので 肝硬変についてアドバイス御座いましたらご指導お願い致します P.S 一杯飲むたびに いつ死んでもいいつもりでいなさいと医者から言われて 分かってはいるのですが‥

  • 肝機能について教えてください。

    肝機能について教えてください。 健康診断で毎回、肝機能検査の数値に要検査の指導を受けます。 最近の数値は AST 76 ALT 119 γ-GT 102 です。ここ数年はあまり変動はありません。 肝炎の検査は受診しましたが、問題はありませんでした。 身長 163cm 体重 71キロ  脂肪肝の診断履歴あり  飲酒・喫煙歴 なし 質問(1) このまま放置しておくと、肝臓がんとか肝硬変とか大変な病気に進行しますか? 質問(2) 肝機能の数値を下げるには、薬での治療になるのでしょうか 質問(3) やせる事によって、数値は正常に戻りますか? 質問(4) 飲酒していないのに、γーGTが高いのはなぜでしょう 以上 よろしくお願い申し上げます。

  • 肝機能障害について

    原因不明の肝機能障害がずっと続いています。 B型・C型肝炎・脂肪肝は否定されています。 自己免疫性肝炎は決め手に欠けるようで、疑いは 晴れないものの診断には至っていません。 糖尿病も患っているのでそれも原因かもしれませんが・・・ (HA1Cとの連動性は不明) ASTとALTのみが高いです。 数値はAST<ALTで、それぞれ下記の範囲をウロウロしています。  ※AST 基準値~40 (年0~1回程度)50  ※ALT 基準値~60 (年0~1回程度)90前後 他の検査項目のうち、ALPは年0~1回程度軽度上昇(350くらい)を する事がありますが、γ-GTPは一貫して正常値です。 消化器内科の専門医にも意見を伺いましたが、 この程度であれば投薬治療は必要なく経過観察で良いでしょう。 ・・・という事でしたが・・・ちょっと心配です。 一般に肝機能障害での治療って、どの程度の数値で治療(投薬)を 始めてどの程度継続するものなんでしょうか。 投薬をやめるにはAST・ALT共に完全に正常値に戻る事が必要なのでしょうか。 一回正常値に戻ればいいんでしょうか?それとも3ヶ月くらいは完全に正常値に 収まるなどの条件があるのでしょうか。 また、再び異常値(どの程度?)になった場合は投薬再開するんでしょうか? 治療の経験ある方や、似たような状況の方いらっしゃいましたらご意見 お聞かせください。

  • 肝機能障害について

    先日、会社の健康診断の結果で「肝機能障害」と診断されてしまいました。 ASTが43、ALTが129、γ-GTPが127といずれも基準よりも高値になっており、自分でもびっくりしました。 自分は、たばこは吸わない、酒もビールを付き合い程度しかのまないので肝機能障害と診断されるとは思いもよりませんでした。 実は4年ほど前に胆石の手術をして胆のうを切除しているのですが、これも数値に関係しているのでしょうか? 最近太り気味なので脂肪肝の疑いは高いと思うのですが、脂肪肝だけでここまで数値が高くなるものでしょうか。

専門家に質問してみよう