• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社に行くと気持ちがしんどくなり、緊張しとても疲れ)

会社に行くと感じる不安と緊張、私の特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 会社に行くと気持ちがしんどくなり、緊張しとても疲れます。私は自分でいうのもなんですが、まじめで緊張しやすく人と関わるのが苦手な性格です。
  • 先輩や工場の人の説明や指示が何回か言ってもらって噛み砕いて言ってもらわないと理解できない。工場内はとても広いんですが、なかなか場所が覚えられない。
  • 会社に行くと人と話す時に緊張してうまく会話できない時があり、話した内容が頭に入ってこない。頭がぼーっとしてしまうことがある。最近先輩が冷たくなったり、いつも伝えることが下手なので自分が話しかけるとしかめっ面で聞くようになりました。小さいことがたくさん気になりパニックになりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanguis
  • ベストアンサー率25% (36/142)
回答No.5

お書きになっている文章を拝読したところ、ADHDではないと思います。また、句読点や主語述語の配列などから知能的にも、職場で求められる能力を超えているとは思いません。 おそらく、職場にいる時は過度の緊張状態なのではないでしょうか。過度に緊張してガチガチになっていると何もうまくできませんよね。 問題はいかにリラックスした状態を作り出し、能力を発揮する時間を長く確保できるようになるかということじゃないかと思います。 話すことが苦手ということで、後手に回りがちなんだと思いますが、ご両親やご兄弟、身内の方や、仲のいい友人と話す時も同じような感じでしょうか? もしそうなら、そこは少しあきらめましょう。少し補完する手段を考えて先輩などに接するようにしてはいかがでしょうか。 例えば分からないことの要点をメモにしてみて、それを渡して説明してみるとか、図にして伝えてみるとか、質問を受ける側の立場に立って親切に分かりやすくを心がけてみるべきです。 質問を受ける方としても、説明が下手な人からの質問は嫌なものですよね。 口上で伝えることに拘らず、質問を受ける側の理解を考えてやってみましょう。 何か一つでもうまくいけば、それが自信になり緊張は和らぐと思います。 今は何一つ上手くできないので、全てのシーンで過緊張状態なんだと思います。 こんな精神状態じゃ身体壊してしまいます。 まずは一つうまくできる、すくなくとも人並みにできるものを身につけることを目指しましょう。そうすれば少し息がつけるようになると思いますよ。 目の前の小さなこと一個をまずは自分のものにしましょう。 頑張ってください。

その他の回答 (4)

回答No.4

仕事は何度か反復しないと覚えないですよ。 指示の内容も要は何するかの方が分かりやすくて当然です。 大体指示するときは一通り話すので分かりにくいです。 要はこういうことですか?みたいに確認するなどして聞くとちゃんと理解しようとしてる感がでますよ。 広い倉庫で働いた事がありましたが全ての敷地を覚えたわけではなく、とりあえず自分の仕事に必要なところから覚えることにしました。 人が苦手…という意識から緊張がきてるのだと思うので考え方を変えてどうやったら相手が気持ちよく仕事ができるのか楽になるのか…に変えてみると良いですよ。 そうしたらやる仕事も出てくると思いますよ。 手が空いたので何かありますか?とか。手伝いましょうか?とか。 工場内がまだわからないところがあるので勉強のためにも見てきていいですか?など。 自分から動く人は好かれます。 2ヶ月ってまだ慣れないですよ。 ある日突然楽になります。それまでは身体が適応するまで緊張してましたね。 あとは人が苦手ということで人と話す経験が浅いのでは…と。それも緊張の原因かなと。 身体が慣れてないんですよ。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

●仕事・働く事は、”誰でもが”シンドイ、”知識・経験を、重ねて”自助努力で”克服を、するだけでしょう”良くも悪くも生活費稼ぐ事が、”目的なのでしょう。☆ ●”生活費等、要らない”不労収入が有れば、皆々、楽チン”天国でしょう。★

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

私も似たような経験があります。私の場合は、基本的に対人恐怖症があったのですが、真面目で緊張しやすい性格は経験済みです。現在は、自分で改善してそういったものを克服できていると思います。 さて、あなたの場合、何事も教えられたものを真面目にコツコツ習得していくタブだと思います。真面目なのはいいのですが、自分から積極的に学ぼうとする姿勢に欠けているのではありませんか?そして、普段は教えられたことをやることで手一杯で、ほかのことを考えたりする余裕も無いのではありませんか?例えば、仕事の段取りにしても、先輩から指示されてから、やっと動くようなことをやっていませんか? もしも、上に書いたことがことごとく当てはまるようなら、あなたには仕事に対して問題意識を持って取り組む姿勢に欠けていることが明らかです。先輩が言ったことや仕事の段取りなどは、一度で覚えるつもりで必死にメモをとるなり、頭に叩き込むなりして、自分が一日に、いつどこで何をするかを、仕事の流れとして身体に叩き込まなければなりません。 また、何か効率よくする方法は無いかとか、広い工場のどこに何があるを自分なりに記号や番号を使って、簡単なメモや表に変換するなどして、すぐに覚えられないものは、そういったものを活用して覚えていくような自分なりの仕事の工夫をしていく必要があると思います。 私は、一日の作業やポイントとなる作業をパソコンを使って、細かく書き出し、必要な作業内容や特定の装置での作業なども、自分なりに書き出してまとめています。そして書き出したものを、頭の中で何度も何度も、実際にやっているつもりになって繰り返すのです。頭の中で何度も繰り返すことで、一日で何十日分もの作業をシミュレーションでき、実際の現場に立った際、誰かに言ってもらわなくても、いつどこで何をするかは頭に叩き込まれているはずです。 あなたは一度先輩に聞いたことをメモもせず忘れてしまい、同じことを何度も聞いたりしていませんか?もしそうなら、緊張して頭に入ってこないのではなく、メモをとることもしていないし、家に帰ってから、一日の作業の復習もしていないから覚えられないのだと思います。あなたは真面目なつもりでも、私から言わせていただくと、ろくに勉強もせず真面目なふりをしている劣等生でしかないと思います。 人間は考えることで成長していきます。どうやったら早く仕事が覚えられるか?どういう言い方で、どういう聞き方をしたら先輩がわかりやすく教えてくれるか?どうしたら緊張しなくて済むのか?考えることは、あとからあとからいくつも出てくると思います。自分なりに考えて、いろいろなやり方を工夫してみてください。答えは一つとは限らないのです。ご健闘を祈ります。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

〇 ”ADHDとは、違うでしょう。 〇 〇 只、仕事業務・細かい事まで、気にし過ぎる”心配症でしょう。 〇

関連するQ&A

専門家に質問してみよう