• ベストアンサー

人の不幸は蜜の味はウソ!

人の不幸は蜜の味はウソ! こんばんは、お世話になります。 私は何故か人の辛い話を聞くことになり、それで苦しんでいます。 世間では人の不幸は蜜の味といいますが、私には毒で、イライラのモトであり、具合いが悪くなります。 正直、自分のことで精一杯で、人の辛さを聞けるほどの余裕がなく、自分がパンクしそうです。 どうしたら、苦しみから逃れられるでしょうか、どうぞ、ご助言下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231758
noname#231758
回答No.6

祈りなさい 

nonisakuhana
質問者

お礼

はい。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

 『自分のことで精一杯で、人の辛さを聞けるほどの余裕がなく、自分がパンクしそうです。』:私にもそういう時代はありました。自営ですから『月末が怖い』という時代です。そういう時に会社勤めの人間から『愚痴』を聞かされると、「何言ってんだ!月末になれば黙っていても給料が入ってくるくせに!」と心の中で叫びます。で、「そんなに嫌なら辞めれば良いじゃないか!」ってなことを言ってしまっていました。でも辞められないから愚痴っているんですよね。 質問者様の仰られる通り自分の方に『余裕がなく』なんです。でも、仕方のないことでしょう。人間なんてみなそんなもんですよ。『苦しむ』必要なんてありません。聞き流すか、私のように冷たい言葉を発するかでしょう。今、当時を反省はしていますが、それでどうと言うこともないですよ。「人間なんだから仕方ない」と思っています。

nonisakuhana
質問者

お礼

人間なんだから仕方ない、そうですね。 気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

  • lugiyk
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.4

https://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140529/E140129983938 http://tomodamakoto.com/fukou7.html 「脳には他人の不幸を喜ぶ」で検索すると良いです。脳科学の観点から解明されてるようです。他人の不幸を喜ぶのは男性で、他人の不幸で苦しむのは女性だそうです。自分よりも社会的に優れた人が劣ってしまった場合に、無条件で精神面が安心する作用が備わっているのだそうです。これは、下だと思っていた”見えない自分”が、つまりは他人の不幸によって上に繰り上がったという思い込みの仕組みでしょうか・・。いずれにしても、無意識に行っていることなので悪意はありません。噂話には悪意があるかもわかりませんが、そこに喜びの作用があること自体、まず気づくことはないでしょうから。

nonisakuhana
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.3

「自分にも今ちょっと余裕がなくて、聞いてあげられそうにない。ごめんなさい」的な何かを伝えて、遮断してしまうのが一番だと思います。今の状況になってもあなたの状態に気が回らないような人と、この先も関係をつなげていく必要が有るとは思えないので、それで付き合いが切れてもおそらくダメージは少ないでしょう。 他人の不幸が蜜の味に見えるのは、まだ余裕がある「不幸の入り口」に自分がいて、同じような仲間やもっとひどい状態の人を見て安心できるような時に起こります。なので、そういうときも人によってはあるとは思いますが……伺った感じだともうそういう段階は通り越してしまっているようなので、仮に人間関係が壊れてもあなたの心と体を優先すべきです。 上手くいくと良いですね。

nonisakuhana
質問者

お礼

ごめんなさいを言えるようになりたいと思います。 ありがとうございました。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.2

嘘ではないですよ(^.^) 同じ民族であっても”人種が違う“て感じかなぁ?! ネット検索すれば『あー』て思えるんじゃないかな。 要は 他人の不幸な話しを聞いて&して、結果的に『私は違う、あー良かった』て感じる人種の事と思えば良いのかな。 私も質問者さん同様に聞いていて良い気持ちはしない。だから、そんな人達とは距離を置いて付き合っていますよ。 プライドが高く、自分に自信の無い人は、先ず自分に非が無いと勘違いしています。 ですから他人(自分以外の人)を馬鹿にする事で自分のプライドを保とう(優位に立とう)とする。 上手く説明できなくて、ごめんなさい。 でも、そんな人って沢山います。 老若男女、貧富も無関係ですよ。 私も、そんな話し聞くのイヤ派です。 でも孤独てのも…ね。  だから距離を保って付き合っています。 ドカンと「そんな話し聞きまくない」とか「くったらない話題」とか、言いたいけど、言ったら最終回、ハブられてしまうのがオチだから、そこは大人対応で、やってます。 …親や娘には言っちゃうけどね。 他人には言いたくても言えないから(^_^;) 距離を置いて上手く付き合うのが自分の為だと思う。

nonisakuhana
質問者

お礼

距離を置くのも大事ですよね。 どうもありがとうございました。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

お話を耳で聞かずに、 ノートとペンを与えて、文章にして 伝えて頂くようにしませんか。 そうした要望を伝えますと、話せても 文章にするのは不得手の人が多いので、 結果的に、聞かずに済むようになる筈 です。万一、書いてきたら、読み難いとか、 構成が宜しくないとか、諸種のダメ出しを 行って、書き直しを要求しつづけていれば、 辟易して、寄って来なくなりますよ。 〈と云うのも、何度も「書き直し」を行っている 内に、その人の中で、自己洞察が働くなどして、 自身の中で処理できてしまいます〉 Good Luck! [人の不幸を蜜の味のように感じる人は、 インフェリオリティ・コンプレックスなど ある等、エスプリが病んでいる人であって、 ノーマルな人には、そんなことはありません]

nonisakuhana
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 メールで自分の苦しみを訴えてくる人もいて、読むとゲッソリするのですが、、、

関連するQ&A

  • 人の不幸は蜜の味

    人の不幸は蜜の味という言葉がありますが実際どうでしょうか? ちなみに自分の場合は 自分の嫌いな人種の不幸→蜜どころか何よりも極上の味 特別な感情のない人の不幸→蜜ではないが「かわいそう」というのは別              にない             「あぁ自分じゃなくて良かった」的な考え 自分が好意または大切に思う人の不幸→かわいそう です。

  • 人の不幸は蜜の味

    人の不幸は蜜の味といいます。 なぜ人の不幸は見ていて楽しいのでしょうか?

  • 他人の不幸は蜜の味?

    「他人の不幸は蜜の味」…とかいう言葉がありましたよね?(違ってたらすみません) 私は他人にやさしくしているようで、実は不幸を喜んでるんじゃないの?!と感じてヒヤっとすることがあります。 そんな自分が怖くなります。 他人の不幸は蜜の味…これはある意味人間の本質でしょうか? 良ければ皆様の考えをお聞かせください。

  • 人の不幸は蜜の味?

    交通事故の現場を通るとき、事故を見て通る車で渋滞たり、時にヨソ見で追突事故が起きることがあります。 これは人の不幸は蜜の味ということでしょうか? 橋の上から4、5人揃って下を見ていたら、つい同じように見たくなりますが この心理と同じでしょうか?

  • [他人の不幸は蜜の味]と思うときは自分が不幸な証拠ですか?

    「他人の不幸は蜜の味」 と思うときは自分が不幸な証拠ですか? 自分をいじめたやつがいじめられててざまーみろと思うときは 自分が不幸なのでしょうか? それとも正常な思考回路ですか? よろしくお願いします。

  • 人の不幸蜜の味のように、人間の心の基本となる・・・

    人の不幸蜜の味のように、人間の心の基本となる、言葉などを収録してあるものはないでしょうか?

  • 他人の不幸は蜜の味ですか?

    NZ地震に関するあるアンケート質問で、ある回答者の方が「他人の不幸は蜜の味」で、日本人には特にその傾向が強い、と回答されていました。 あれ? このことわざ自体、元々がドイツ発祥だった気がするし、世界中で訳されている有名なことわざですよね? お隣韓国などではもっと露骨に「他人の家の火事見物しない君子はいない。」「他人の牛が逃げ走るのは見ものだ。」なんてことわざさえあるようでして。 いわば世界共通の感覚な気がします。 そこで皆さんに 「皆さんにとって他人の不幸って蜜の味ですか?」と質問させていただきます。 本当に日本人にその傾向は強いんだろうか?? 私自身といえば、たとえば自分が大っきらいなやつとかがヒドイ目に会っていたりしたら「ざまあ見ろ。天罰じゃ」くらいは思うこともあるけど、テレビで他人の身に降りかかった不幸を喜ぶなんて感覚は全然ないのですが。 ましてや脚の切断とか、命に関わるようなことだったりしたら、たとえイヤな奴でもそこまでは思えないなあ

  • 人の不幸は・・・

    カテゴリーが違うかもしれませんが、社会とあるのでここで質問します。 昔からの疑問なのですが、 人の不幸は蜜の味といいますが、なぜ蜜の味なのですか? 人の不幸は他人であっても悲しいもののはず。 どうしてなのか教えて下さい。

  • 人の不幸は蜜の味、人の幸せシャクの味の世の中の生き方

    21歳男です。 人の不幸は蜜の味、人の幸せシャクの種という言葉を美輪明宏さんが言っているのを最近知ってその通りだと思いました。僕はこれまで人を助けることが素晴らしいことだと思い、また人を助けるのは人として当然だと考えて今まで困ってる人を見たら出来る限り助けてきました。 ですが、中学三年の時に高校受験のために小学生の時から付き合いのある友達と一緒に塾に入って隣で授業を受けていていたのですが僕は数学が得意だったので問題をどんどん解いてました。すると友達はそれを見て対抗心が出てきたのか必死になって解き始めました。でも僕の方が問題を解くのがかなり早かったので友達はそれがとても気に食わなかったようで段々イライラしてきました。 それからというもの僕が問題を解いているとシャーペンを持ってる僕の手を手で振り払ったりして邪魔をしてきたり、僕の家族に対する悪口を散々言ってきました。僕自身の悪口ならともかく家族の悪口を散々言われてすごく傷つきました。 結局、高校受験の結果は同じ高校の僕が特進、友達が普通科でした。 高校に入ってからもそれが気に入らないのかをしょっちゅう馬鹿にしてきたり足を引っ張ろうとしてきました。僕が何か失敗したりするとすごくうれしそうな顔になったりしてなんだか人間の嫌な面をおもいっきり見せ付けられた気分です。 今でも彼は僕の家にきたり(居留守してますが)して、家の大きさやどんな僕がどんな状況かを調べて競ってきます。もう本当に人間が嫌になりそうです。 中学三年以来、誰とも親しくなりたくないと思うようになり最低限の付き合いしかしなくなりました。 それは彼が嫉妬したのは僕が近しい関係だったからだと思うからです。 人間は助けたりする価値は無いのかも知れないと価値観がぐらついています。 結局世の中は足の引っ張ったり蹴落としたり自分が一番大事で人を助けるのもそんな自分がかわいいから、幸せを喜べるのは家族だけだなと思います。 でも、世の中にはいい人がいるのも分かってます、僕も同類だから類友でそんな友達が出来たのかもしれません。 ただ、何かに成功した時に「みなさんのお陰でした」とか言ったりするようなことがとても嘘臭く感じます。本当は僕が成功して面白くないんだろ!とか考えてしまいそんな建前みたいなことを言うのは気が引けます。 乱文な上長文なってしまい申し訳ないですが僕が皆さんに聞きたいことはこのような人の不幸は蜜の味人の幸せシャク種の世の中をどんな考え方で生きていますか?このサイトでは僕より経験豊富な方がたくさいいるのでいい答えがあるんじゃないかと思い質問しました。もしかしたら、そういうもんだとわりきるしかな いのでしょうか…?

  • 他人の不幸の味わい方

    他人の不幸からくる蜜の味をご存知の方に質問します。 私は今まで他人の不幸をみて蜜を味わったことがないんです。 例えば道端で救急車で運ばれてる人を見ても、 近所で空き巣に入られたという噂を聞いても全く美味しくありません。 でも他人の不幸は蜜の味という言葉は誰でも知っているくらい有名な言葉ですから、そう思っている人が多数派なのだと思います。 そこで質問なのですが、どうすれば他人の不幸の蜜を味わえるようになるんでしょうか。