• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:春の野菜何植える?)

春の野菜何を植える?

fumusloverの回答

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.4

プチトマトはたくさん出来るので収穫が楽しいですよね。 隠元も何度か取れるし紫蘇も夏までワサワサできるし楽チンですね。 ピーマンも受粉さえすれば放っておいても実がなるし。 後はハーブですかねー。 パセリやらバジルやらミントやらは沢山できますよ。

muuming2001
質問者

お礼

ハーブは雑草並みに強くて放置すると大変なことになると聞いたというか、その畑 夏になるとハーブが雑草としてわさわさ生えていますw

関連するQ&A

  • 野菜の種

    種苗店で売っている種の量は1~2坪くらいの畑では多くてもったいないので、少量で安い値段の種は売っていますか。

  • 野菜の植え替えの時期について。

    今年から畑をはじめたのですが、畑に水場がないので、今土がからからなんで、とりあえず秋物用に家で種をまいてある程度育ててから植え替えようとしています。先日植えた種に、芽が出てきたのですが、これっていつぐらいに植えかえしたらいいのでしょうか?  ところで、植え替えが駄目な野菜ってあるんですか?今はくさいとにんじんを植えたんですが・・・。

  • 種から野菜作り

    ナスと白菜の苗を買って少し植えて見ました。                      少し肥料もまいたし一応大きくなってきて野菜っぽくなりました。             今度、種をまいてやってみようかと思いますが、まだやったことがありません。       花の種はまいたことがありますが枯れてしまいました。                  青梗菜の種をまいて畑に植え替えたいと思っています。何か気をつけることあったら教えてください。

  • 北国で今から植える野菜は?

    北国で今から植える野菜は? 北海道に住んでいます。 隣との間を耕して畑にしました。日当たりは2~3時間程度であまりよくありません。 このような条件の畑で今からタネを播くとすれば、何がよいでしょうか?

  • 野菜の種が発芽しません。

    野菜の種が発芽しません。 こんにちは 庭の畑に数種類の野菜の種を播きましたが この寒さでほんの一部しか発芽しません。 品種によっては全く発芽しません。 この場合再び種を播いたほうがよいのでしょうか? それともまだ様子を見た方がよいのでしょうか?

  • 野菜が育つ過程が知りたいんです

    トマトでもキュウリでもニンジンでも 食卓に並ぶような野菜で 畑に種をまいて実になるまでの過程を イラストや画像で紹介しているサイトを探しています。 どなたかご存じの方教えてください。

  • 野菜の種

    家計簿を細かく付けだしたのですが 野菜の苗とか、種の費目、内訳を教えてください。 食費というのもおかしいような、 一体なにで分類すべきでしょう。 趣味ではありません。 あくまで食用のための出費です。 肥料も同様ですね。

  • 水はけの悪い畑に合う野菜は何でしょう

    ほぼ初めて野菜作りを始めるものです。 水はけの悪い畑なので、土もさらさらではありません。これからの季節、種から栽培できる、土に合う野菜は何でしょう? 種からは難しいから売っている苗からの栽培のほうが失敗しないよ…というご意見でも結構です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 農業 野菜作り

    数年前、定年後少々の畑で野菜作りをしています。 生姜が好きで2~3年前から始めたのですが、種が高価なのがネックです。 現在、畑に少し残っている現物を、来年の種として使用したいのですが、これから先、半年間の保存方法を教えてください。 昨年は新聞紙でくるんで埋めておいたのですが失敗しまして、今年も種代金として5、000円程の支出がありました。 どうぞ素人にも可能な越年方法を教えてください。

  • 野菜&ハーブの時期

    自宅に1m×2m位の小さな畑を作りました。 この夏はししとうとオクラを近所の日曜大工店から苗を買って植え、程よく収穫ができました。 ところで、一年を通して旬の野菜やハーブを手際よく育成・収穫するために年間スケジュールを作りたいのですが、皆さんはどうされていますか? また種の蒔き時なんかが乗っているサイトがあれば教えてください。 お願いします