• ベストアンサー

気持ちがバレてしまったかも・・・その後から

wadaismの回答

  • ベストアンサー
  • wadaism
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.1

恋愛感情には科学的な寿命があります。恋をしている時にワクワクしたり、うきうきしたり、声を聞くだけでHappyになれたりするのは脳内快感物質(βエンドルフィン)が分泌されるからだと言われています。そのβエンドルフィンは同じ相手に対して3年で分泌されなくなるという研究結果が発表されています。つまり、恋愛感情は3年前後で急展開するのです。(3年目の浮気とはよく言い当ててますよね) 注意すべきなのはその時に自分にとって一番大切なことを見失わないようにすることです。 恋に落ちて3年経ったその時期に神様が二人の間に試練を与えてるのかもしれませんね☆

PotTea55
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 科学的な視点からのご回答、参考になります。 エンドルフィンですか~。思いもよらなかったです。 今彼のことはとても好きだし、ドキドキすることもあるのですが、 気になってる彼は今彼に飽きたからということではないと思って たのですが。 なんだろう?見た感じの雰囲気がストライクゾーンど真ん中な だけだったのかな。 自分にとって一番大切なこと。これを忘れないようにしたいと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「好きだった」けど振るってどういうこと?僕には好きだと言われたことなく、気持ちがあるのか不安。

    今、2年付き合ってる彼女がいます。  彼女には以前、僕と付き合う前に、はじめて付き合った彼氏がいて、その彼氏と3年付き合った末、彼氏の思いやりが感じられず自分のペースでやっていく態度が辛くて、振ったらしいです。  私に対しては、「優しい」、「すごく考えてくれている」と言ってくれています。 その彼女と最近、結婚の話をするようになったのですが、「前進すると、昔のこと思い出し辛い」などと言います。  別れ際に、ひどい捨てゼリフをはかれたことを聞いたことがあるので、それがトラウマになっているのかなとも思いました。  そこで、前の男のことをさらに聞いた時に、「(別れる時でも)ものすごく好きだった、その人いい所と悪い所のギャップが大きい人だった。それが刺激的だったかも」と言っていました。  それを聞いたとき、辛くて別れたはずなのに、「別れる時もものすごく好きだった」って言うことに納得できなかったのと、トラウマ云々より、なんか昔の彼氏のいい部分にすがってる部分があるから前向きになれないのでは?と思ってしまいました。  私に対しては、直接「ものすごく好き」と言われたことがないので。僕とはけんかがなく辛いことないし、ただ安定感があるから付き合ってるかも。けど、ちゃんと気持ちが十分あるのだろうか?私にもしかして物足りなさとか感じてないんだろうか?とかも思うようになりました。実際聞いたら、「それはないよな・・・?」と自問自答するように答えてました。  まず、好きなのになぜ別れるんでしょうか??彼女をみなさんはどう思われるでしょうか?僕達はこのままでもよいのでしょうか? みなさんの意見が聞きたいです。

  • 電車で毎朝見かける女性

    自分は18歳専門学生です ここ2ヶ月ぐらい電車で毎朝見かけるOL風の女性からすごく視線を感じます 最初はもしかして寝癖でもついてるのかな?チャックあけっぱなしにしちゃってるんじゃないだろうか・・・? とか色々心配に思っていたのですが毎日視線を感じるのでたぶんそういう理由ではない気がします 目が合うと少し怖いので電車の中ではその女性の事を気づいてないような素振りで音楽を聴いたり本を読むなどをしてますが、それでもたまに目が合ってしまい二人ともあせって目をそらす、という事がほぼ毎朝です。 また、自分の隣が空いている時は少し遠い距離だろうとほぼ100%自分の隣に座ってきて、少しよりかかっている感じで座ってきます(これはちょっと考えすぎかもしれないです)。 あまりに毎朝目が合うのでもしかして自分の事を気に入ってもらえてるのかな?なんて思ってしまうのですが深読みして考えすぎでしょうか? その女性は背が高くて割りと綺麗な方です、それに対して自分は背は低いですし容姿もいい方ではありません。なのであんな人が自分の事を好きなわけない、と自問自答してしまいます。 そこで質問なのですがこれは僕に気があると思ってもいいのでしょうか?また、女性は電車の中で気になる人がいたら隣に座ったりついついじっと見てしまったりするものなんですかね? あと気があるか確かめたいならこういう風に話しかけてみるといいかもよ、なんてセリフがあったら是非教えていただきたいです

  • 何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか? 

    何事にも熱しやすく冷めやすい人は恋人にもすぐ冷めてしまうのか?  自分は熱しやすく冷めやすい人間です。 今、1か月半付き合っている彼女がいるのですが、付き合って最初の1か月は本当に大好きで向こうも自分のことをすごく愛してくれています。しかし、最近彼女のことが好きかどうかわからない気がするんです。冷めてしまったのか?と自分のなかで自問自答しています。自問自答していると心の中がとても苦しくなります。あんなに最初のころは彼女が大好きだったのに嫌いになってしまったのかと考えてしまうと本当にすごくつらいです。彼女にももうしわけないです。今、別れてしまうと彼女は精神的に弱いので鬱病とかになってしまいそうで怖いです。けど、彼女がいない生活は今の自分にはとても考えられないです。でも、これに質問した前日に二人でショッピングに行ったのですが、楽しかったです。二人でどこかに行ったりするのは楽しいです。 人を好きかどうかなんてどうしたら分かるのですか? あと、今回の恋が自分が好きでは無くなったから別れるという結末に、もしなってしまうと、これから恋してもすぐまた飽きてしまうのではないかと思い、飽きてしまうのが怖くてもう恋なんか出来なくなってしまうのではないかという恐怖にも駆られそうです。 僕は一体彼女とどうすればいいのでしょうか? ちなみに僕と彼女は恋愛経験がほとんどなく、うぶな感じです。 本当に困っているので誰か良いアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 気持ちを伝えるべきか、やめるべきか?

    いつも友人関係の方が長くつづいてしまい、 タイミングを逃して好きな人と上手くいきません。 私のいけない癖で、 相手のことをよく知りたいが故に 慎重になりすぎたりしてタイミングを逃してしまったりして 上手く行きません。 それでも、一度恋愛関係になった後 さじを投げずにいまだに友人として付き合ってる男性も 居ますが、もちろんの事ながら友達どまりです。 このたびは、 去年の暮れに知人を介して知り合った 40代半ばの男性との事で相談です。 今、私は彼の仕事場にテンポラリーの 従業員として働かせてもらっています。 彼とは、最初は知人友人として始まった関係です。 お互いの知人のことなどもよく知っています。 そのようなわけで、比較的仕事場でも フランクに自分たちのことなどを話しあっています。 (もちろん、他の従業員が居ない時に) ですので、彼から私は従業員でもあるけれど友人であるとも 言われています。 今現在、私にも彼にも特に付き合ってる相手がいないので 休日や日曜日に時間が空いてるときに 仕事場に呼ばれたりして、 自分のオフの日に仕事場に足を運んだりしています。 そのときは2人きりです。 なぜなら、基本的に日曜日は 閉店の日で他に人が居ないからです。 私からすると日曜日呼び出すのは、 ただ単にエックスキューズのような気がします。 なぜなら、何かしら言いたい事があるけれど 言えないという様子が伺えます。 なぜなら、過去に数回食事に誘いたいと思ってる事や この先もずっとそばに居て欲しい相手だと 言うこを何度も言われたからです。 しかし、その後の進展がまったくありません。 なぜなら、周りにいる人の目が二人ともとても気になるからです。 私自身も素直になって、柔軟な態度で相手に接することが できればよいのでしょうが、 周りの目など考えると自分から オープンになる気はありません。 相手も私も今のこの状況に少々疲れ始めてきてしまったようで ここのところ訳の分からないことで喧嘩になり、 私もこの1週間仕事を休ませてもらう事にしました。 1週間たったら、 帰ってきて欲しいという相手の言葉ですが、 今、とても躊躇しています。 なぜなら、仕事をしている限りあくまでも従業員とボスとしての 関係が付きまとうので、 一向に恋愛関係になれそうな気配がないからです。 その反面、両手放しで仕事場を離れる気にもなれません。 仕事場を離れることによって会える時間が減るからです。 今、仕事場に我慢して戻るべきかどうか、 とても悩んでいます。 もし、やめる事を前提に自分の気持ちを 伝えるべきかどうかも考えています。 なぜなら、私は彼にとって従業員であり、 以前からの知人友人であり、 そのような相手から気持ちを伝えられたら動揺するのではないか? という思いが私にあるからです。 私は、一体どうしたらよいのでしょうか? 訳の分からない文章で、すみません。 今とても、混乱しています。 しかし、彼のことを失いたくありません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • あがき

    やっと巡りあった人が目の前に現れ外堀を固めてから恋愛に発展しようと思った途端彼女が結婚しました。あきらめよう、次に進もう。彼女は人妻だからと自問自答しているのですが、彼女のことが出てきます。 かってないほど出会ったことない人なのであきらめられないのかなと自分でも思っています。 こんな情けない男にアドバイスください。

  • 人間とは、宇宙とは、存在とは…

    人間って何?どうしてわたしは生きてるの? なんで生まれたの?なんでいま息をしているの? 宇宙って何?どうして生まれたの?(ビッグバンと言うが) なぜ「此処に有る」の? わたしたち人間の存在とは? このように考えることを「何と言うか」知りたいです。 「自分とは何か?」 そのように自問自答することを「アイデンティティー」と呼びますよね。 同じように「人間とは何か?」などと自問自答することをなんと呼ぶのか教えてください。 説明が下手ですみません。 (もしくは呼び方など無いのでしょうか?)

  • 交際2年目、彼に対しての気持ち

    付き合って2年、4月から同棲が始まります。 私18歳、彼38歳と歳が離れてますが、 結婚を考えています。 最近、彼に対して何もしたくないと思ってしまいます。なぜ、そう思うのか自分でもわかりません。 先日、彼が指に切り傷ができ痛いと言っていました。小さい傷で消毒もあるし自分でできる と思っていた私は一言声をかけただけでしたが、彼は○○は何もしてくれないんだ。俺は○○が怪我したとき看病したのに…と言われてしまいました。私は最近入院して彼には色々迷惑をかけました。 彼の事は好きで、大事に思ってます。ですが、気持ちが冷めたんでしょうか? このままで同棲しても大丈夫かなと自問自答しています。 2年も経つとこんなもんですか? 私が冷たい人間で女として終わっているだけですかね…

  • 自問自答の日々

    今度高1になります。 最近社会に対する怒り、自分に対する劣等感などいろんな事を考え自問自答しています。これってこういう時期特有なんでしょうか? これじゃあ気が重くて自分を見失いそうです。回答お願いします。

  • 気持ちの切り替えについて。

    気持ちの切り替えについて。 私は先日、付き合って1年くらい経つ女性と別れました。 別れた理由は「私の気持ちが冷めてしまったから」です。 彼女もそれに薄々気づいていたようで 別れた後もいい関係(友人として)でありたい、とまで言ってくれました。 別れて数日経ちますが 自分は今でも彼女が好きなのでは? 自分から振っておいて、今さらごめんなんて言えるのか? ただ未練があるだけじゃないのか? と自問自答し、彼女の事ばかり考えてしまいます。 彼女と別れ話になるのはこれで2度目で 1度目は互いに忙しいためなかなか会えず 「これでは、何のために付き合っているのかわからない。」 「苦しい時こそ一緒にいてくれるのが恋人ではないのか。」 と喧嘩になってしまい別れたのですが 「甘えてばっかりであなたの気持を半ば無視していた 甘えたくとも多少は我慢するからもう一度自分と付き合って欲しい。」 と言われ、私もこのときは感情的になり過ぎていたと思ったので 未練もあったのかもしれませんが 再度付き合うことにしました。(別れて数日後の事です) この時彼女に別れたいと言われてから 自分の気持ちが段々と冷めていったように思います。 自分の中で「面倒だ」と思う感情が次第に 膨らんでいき結果このような事態になったのだと。 彼女も私も実家に帰省しており次に会えるのは 9月の下旬になります。 初めてお付き合いした女性ということもあって 未練がないとは自分でも思いません。 今会わないのも、気持ちを整理するため、と思っていますが 今の自分が彼女の事を一体どう思っているのか 分からなくなってきました。 このままでは、自問自答を繰り返して 答えが出ないままに 次、彼女に会う時までに気持ちを整理できないのでは? と考えてしまいます。 長文になって申し訳ないですが アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 人に話せば楽になるという考え方

    人に話せば楽になるという考え方・・・・皆様ならどうお考えでしょうか。。。 最近この事に関して自問自答しております。