• ベストアンサー

いずも護衛艦の空母化より第二次大戦中に空母があれば

太平洋戦争中にもし空母があったら日本がアメリカに負けることもなくGHQが来ず古き良き日本が今もずっと続いていましたか

noname#229534
noname#229534
  • 歴史
  • 回答数9
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14191/27664)
回答No.1

>太平洋戦争中にもし空母があったら 第二次大戦中に日本は空母を保有してましたよ。 まぁことごとくその空母は沈められましたけど…

noname#229534
質問者

お礼

やはり空母がなくなったから敗北したんですね 空母を作るべきです

その他の回答 (8)

noname#229784
noname#229784
回答No.9

むしろ空母対空母で決戦をおこなったのは日米だけ。そしてもし戦争に負けてなかったら、朝鮮、中国も日本の一部で、国境が無い状態。パスポートやビザはいらないけど、人種格差やテロに苦しむ国になってそう。よかった?悪かった?

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

fatenrader さん、こんにちは。 大日本帝国憲法下ですから、おおらかな雰囲気はありましたが、軍国主義真っただ中、あなたなんか軍国少年少女。それでいいんですか?と私は問いたいです。確かに平和がいいんですが、日中戦争は続いていますからね。 それに空母よりも飛行機とパイロット、護衛の巡洋艦や駆逐艦も必要です。

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.7

そもそも、戦争を始めなければ敗北も何も無かった。 だからこそ、今の北朝鮮は開戦しないでしょ。それなりに考えてる。

noname#229534
質問者

お礼

ですね 空母が沢山あれば戦争が起きないから空母を100個ぐらい作ったほうがいいですね

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

そういうのは架空戦記小説などを読むとなんとなくでも気づく人もいるのですが、空母が残っていたとしてもアメリカは空母を大量生産して数で押してきますから・・・結果に違いはあまりないと思います。 もともと国力や基礎工業力が違うので日本は艦船の建造自体何年もかけなレリばいけなかったけど、アメリカは毎週とか毎月空母を竣工させる生産力がありました。 空母には当然ながら航空機を搭載させますが、航空機の保有数もパイロットの数も全然違いますよね。 海戦での索敵でも日本は航空機と人間による索敵がメインですが、アメリカはレーダーによる索敵がメイン。 射撃や砲撃もレーダー管制されていれば攻撃機の撃墜率も大幅に上がります。 つまり、米軍は戦局を左右するほどの最新技術を逐次導入していたが、日本軍は戦局が危うくなるほど精神論に傾倒していき無謀な作戦と戦力温存に傾倒。 戦闘艦の燃料も南方に頼っていたが、輸送船団の護衛に海軍が船を出すことはなかったそうです。 だから、米による輸送ラインの攻撃により戦争中盤辺りから日本軍は燃料不足で戦艦を前線に出すことができず、自慢の戦艦大和も「ホテル大和」と呼ばれるくらい出番がなかった。 ということで、空母があってもなくても日本は戦争を開始した時点ですでにジリ貧。 でも、最悪の事態は免れたのかもしれません。 ヤルタ会談では連合国側による日本の分割統治が話し合われていたそうです。 それが実現していたら日本という国はなくなっていたかもしれません。 連合国側であったソビエトは密かに日本占領を狙っていたフシもあるがアメリカがそれを阻止したような形になったと思う。 冷戦のきっかけとなるような何かがその頃からあったためにアメリカは戦略を転換し日本をソビエトの脅威からの防波堤に。 占領するよりも独立国のままにして軍を駐留させ費用を負担させたほうがアメリカとしては安く最大の効果を期待できる。 と云うような解釈もあります。

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

>>やはり空母がなくなったから敗北したんですね いいえ、日本海軍は、開戦時から、最終的に戦争に勝利するための「戦略」を持っていませんでした。 日本海軍に有ったのは、「戦略」ではなく、もっと低いレべルの「作戦」とか「戦闘」についてだけでしたね。 また、近代戦で必要なロジスティック(補給)も無視していました。 この原因は、第一次大戦に日本が本格参入しなかったので、近代戦における弾薬等の大量消費に対する認識不足もあったようです。 そして、補給の仕事にあたる兵隊をバカにする風潮もありましたからね。 それに、ハンモックナンバーといわれる年功序列制度があって、ダメな先輩をさしおいて、有能な後輩が戦争の指揮ができる立場に出世できなかったのも敗北の大きな理由でしょう。 そして、スカパーで放映された米軍の立場で大東亜戦争をふりかえった番組では、「日本軍は、作戦の失敗から学ぶってことが一切なかった。」なんて語っていた元米軍兵士がいました。 まあ、作戦失敗の原因をきっちりと追究すると、作戦立案した上官(先輩?)の責任を追及することになります。 上のものどうしが、「もちつもたれつの無責任体制」って面もあり、同じ負けるにしても、惨めすぎる敗北が多かった一因でしょうね。

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.4

空母がなくなったから負けたんじゃなくて、正確にいうと空母に乗せる航空機の搭乗員がいなくなったから負けたんです。 空母って英語でCarrierっていうんですよ。その名の通り運ぶ箱にしか過ぎないのです。その箱に入れるのが航空機で、これがないと空母もただの空箱です。 そして航空機には搭乗員が必要です。戦闘機は1名ですが、爆撃機は2名、雷撃機は3名必要です。撃墜されると、2名3名が一気に失われるのです。特に雷撃機は雷撃するためには低空を真っ直ぐ飛ばないといけないので戦闘機に非常に狙われやすいのです。日米どちらも雷撃機の消耗は激しいものでした。 非常に小さい空母に着艦できないといけないので、空母艦載機搭乗員というのはエリート中のエリートで、育てるのも大変なら替えもそうポンポン生まれません。ゲームなら生産ボタン一発で終わりなんですけど、現実はそういきません。 1942年10月に起きた南太平洋海戦で日本軍はアメリカ軍に痛撃を与えますが、それが日本軍にとって「最後の勝利」となります。この海戦で多くのベテラン搭乗員を失い、その補充はとうとうされることはありませんでした。 1944年6月のマリアナ沖海戦では、日本の空母搭乗員の技量ははるかに落ちていて「マリアナの七面鳥撃ち」とアメリカ軍に揶揄されるほど拙いレベルとなってしまっていました。 同10月のレイテ沖海戦となると、日本軍にも空母は多少あったもののもう積む航空機さえほとんどなく、それでもアメリカ軍にとって空母は最重要目標だったので囮役となってアメリカ艦隊を引きつける役回りをすることとなりました。 アメリカ軍には飛行艇と潜水艦を使った搭乗員救出システムがありました。無線で撃墜された地点を送れば、飛行艇か潜水艦が助けに来てくれたのです。あのブッシュ大統領(父)も一度撃墜されて救出されたという経験を持っています。そのため、飛行機が撃墜されても搭乗員を消耗しないで済ませることが可能でした。 日本軍にはそういったシステムがなかったので、搭乗員は死ぬ一方でした。尤もこれは日本軍に問題があったわけではなく、当時の日本の無線機は性能が低かったので無線で自分の位置を正確に教えることそのものが難しかったのです。また飛行機の機体そのものがアメリカ軍機に比べると頑丈ではなかったので、不時着する際に衝撃で機体がバラバラになって搭乗員が死んでしまうことも多くありました。当時の映像でアメリカ軍機が着艦に失敗して艦橋に突っ込むものが多く残っていますが、割と平気にパイロットが自分で降りてきますが、あれが日本軍機だったら艦橋に激突したら機体はバラバラ、搭乗員もタダじゃ済まなかったのです。

noname#229534
質問者

お礼

やはり空母だけでなく空母のシステム一式を大量に確保する必要がありますね 戦前で足りなかったならその3倍ぐらいが適正な数だと思いました ていねいにありがとうございました

回答No.3

歴史に「もし」は無いと思うのですが、太平洋戦争中にもしもっと空母があったとしても勝てなかったと思います。空母を運用するには大変費用と経験、艦隊を全体として維持しなければならない等々の制約があります。 現在においては韓国、北朝鮮などの敵性国家との対応のため護衛艦の空母化はひとつの手段であって必要だと思います。ただ空母団の維持のために大変な費用がかかるのが問題でしょうね。

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

大東亜戦争の始まり時、真珠湾攻撃時には、日本は空母で攻撃を仕掛けたのですよ。 そういう歴史知りません? 日本が大敗北したミッドウエー海戦においても、米軍より日本のほうが空母の数は多かったんですよ。 ただ、日本軍って攻撃のみを考えて、防御をまじめに考えていませんでした。 だから、空母が爆撃を受けたときの対処方法がきちんと確立してなかったみたいで、攻撃されたら、あっという間に沈没ってなったみたいですね。 その点で、米軍はしっかり考えていたから、攻撃をうけて空母で大火災が発生しても、うまく消火し、修理して再出撃できた。

noname#229534
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本で空母の人気が無い理由

     最近思うのですが、太平洋戦争で人気の艦艇といえば、アメリカでは、空母エンタープライズだそうです。 太平洋戦争の最初から最後まで生き残った数少ない空母です。 それに対し日本では、人気の艦艇は断然、戦艦大和であり、あまり空母の名前を聞きません。 僕の主観的な見方では、太平洋戦争では、戦艦大和よりも、実戦でしかも最前線で活躍したものはやはり、空母瑞鶴、翔鶴だと思います。特に空母瑞鶴はレイテ沖海戦まで生き残り、最後まで最前線で活躍した艦艇です。 もっとこれらに焦点をあてても良いと思うのですが、どう思いますか?

  • 何で護衛艦って必要なのですか?

    思うのですが、潜水艦だけでは戦えないのでしょうか? 当然、護衛艦を用意しない代わりに潜水艦の数は揃えます 空母とか輸送艦とかは別枠と考えて、これらは当然用意する 太平洋戦争の映画とか見てても戦艦とか一切建造せず その分、空母と潜水艦を大量の方が強い気がするんですが

  • 大震災と空母について

    かつて、阪神大震災の時、アメリカが「空母を派遣する」と言いました。 時の首相、村山のトンマちゃんは拒否しました。 これは、東日本大震災のときの菅首相も同じです。 皆さんはこれをどう思いますか? その前に、アメリカがなぜこんなことを言ったのかを話しましょう。 軍隊はどのときに役立っているのか? 今ではどこの国でも、戦争より災害救助の方が活躍しているのです。 (実は、軍隊では災害も戦争と考えているそうです。) 空母は、災害救助に特に役立つのです。というのは、空母は常時3000人も乗っています。 兵器の部分を取り除くと、5000人まで乗ることが可能です。 つまり、空母一隻で5000人の仮設住宅を建設したことになるのです。 しかも、海上にいても、飛行機でいくらでも物資を届けることが可能です。 被災者がプレハブで生活することを考えれば、空母の方がいいに決まっているでしょう。 そう、アメリカは日本のことを十分に考えてこういうことを言ったのです。 中曽根首相ならば絶対に、空母の派遣をお願いしたでしょう。 政治家ならば、国民の生活を守ることを第一に考えなければならないはずです。 こういうことを考えても、自民党は国を守る政党で、社会党や民主党は国を亡ぼす政党であると思いますが、皆さんはこれをどう思われますか?

  • 第二次世界大戦

    第二次世界大戦中の日本がした戦争は、日中戦争から含め、それと太平洋戦争ですか? 太平洋戦争で負けたため、日中戦争は勝敗なく終結したのですか?同時進行だったわけですか?日中戦争が途中から太平洋戦争と同化していくのですか?中国は連合国側だからアメリカに負けたということは日中戦争も中国に負けたことになるのですか?日中戦争にアメリカも加わったのですか? 日本に原爆がおとされて終戦しましたが、他の国も同時に終戦となったのですか? というのは、連合国と枢軸国はそれぞれの国があちこちで違う戦争をしていてその総称が第二次世界大戦ではないのですか? それぞれの国では他の戦争名があるのではないのですか? そこが良く分かりませんが味方と敵にはなっているけれど全く同じ戦争をしていたわけではないと思っていました。イギリス、フランスはドイツやイタリアと別の戦争をしていたのですよね。 それで原爆投下を知って他国も戦争をやめたということでしょうか。 勝敗つかずとなるのですか? 日本は太平洋戦争でアメリカと、日中戦争で中国と戦った。と思っていますが、連合国のほかの国とも太平洋戦争で戦っているのですか? 枢軸国側の他国も日本とともにアメリカと戦ったのですか? もしくはそれぞれきまった国同士が戦ったのですか? 歴史上で日本が戦争をした相手はアメリカと中国とロシアのみですか? 教えてください。

  • 空母

    第二次世界大戦では、アメリカも日本も空母がありましたが、 この空母は始めどこの国が考え建造したものなのでしょうか?

  • 日本護衛艦、中国空母と並走

    日本護衛艦、中国空母と並走 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20210418-00233248/ 米艦と護衛艦で中国空母を追跡してる姿が流出しましたが、どうやら 左右で追尾してるようです。 軍事的には艦隊を追いかける両艦ってどういう位置取りがベストなのでしょうか? 火力の弱そうな後ろについて追っかけるものかと思ってました。

  • 空母がやられたら艦載機は?

    空母が撃沈されたら、飛行中の艦載機はどこに帰るんでしょうか? 太平洋戦争中、自分の母艦が沈没消失してしまったら海のど真ん中でどこに着陸していたのでしょうか。教えてください。

  • 空母について

    現在の海上自衛隊は空母を保有していませんが、日本はこの先空母を持つようになると思いますか。 アメリカのイージス艦は本来空母の護衛のための装備だということ聞いて、それなら日本もイージス艦をもっと増やして空母を保有すれば絶大な抑止力を持てるのではと思います。 あと、旧日本軍の伊勢型航空戦艦などのような艦船もこれから先の日本には必要だと思いますが、どなたかお詳しい方よろしくお願いします。

  • 空母の被弾について

     現代の空母は「空母打撃群」と言うように 色々な艦種の船で守っていますが、太平洋戦争当時は 主力艦が護衛していても何百キロも離れていたりと 空母が丸裸の時があります。  ミッドウェー海戦がどうだったか細かいところまでは 知りませんが、発艦前に魚雷を受けて傾いたり、甲板に 爆弾を受けて穴が開いたりと飛行機を飛ばせない状態で 戦闘が始まったら「ハイ、それまでよ」のサンドバッグ 状態で沈没か廃艦の運命なのでしょうか。。どういう対策を 取っていたのでしょうか。守るも攻めるもる航空機が最大の 武器の空母が両手足をもがれたらなんとしますか。

  • 護衛艦は駆逐艦?それとも・・・

     国防とか軍事のカテゴリーがありませんので、カテゴリー違いかもしれませんがお尋ねします。  海上自衛隊の「護衛艦」は、旧海軍の軍艦に当てはめれば、何に相当するでしょうか。  昔の軍艦には「格」というものがあったと思います。大東亜戦争末期には、駆逐艦も大きいのが出てきて、戦力では軽巡より上というのもありましたが、菊の御紋もなく駆逐艦は駆逐艦でした。  米海軍には現在でも戦艦、巡洋艦、駆逐艦などの呼称が使われているようです。(戦艦は太平洋戦争時代の骨董品を仕立て直して使っていたように思いますが、もう退役してるかもしれません。したがって戦艦はもう存在しないかもしれません。)  旧日本海軍との比較が困難であれば、現在の米海軍の何に当たるかでも結構です。  それと護衛艦の艦長の階級も教えてください。